• ベストアンサー

ミニコンポUSBでスパイウェア

メモリースティックで媒介してpcからpcへ感染する可能性ってあるでしょうか?そのミニコンポはCD、MD、USB、ラジオがついています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ミニコンポへの感染の可能性は無い!(LAN機能が有るなら話は別だが) でもPCには感染する可能性は有る。 ある方のPCがWinny or Spayware,AD-ware or Virusに既に感染していたが、感染者本人が未対応 (ウイルス駆除や隔離)だったらUSBメモリーへ転移して、転移されたUSBメモリーを別のPCへ挿し 込めばPC内へ転移して拡散して行く。 尚、ミニコンポ自体はウイルスやマルウエアには関係無い表題の意味が少々判り辛い。 貴方が所持してるミニコンポで使用したUSBメモリーにSPYWAREが潜んでいた)と云う事ですか? もしそうならば、そのSpywareはPCのAnti-Spyware Soft(Spybot S&D等)でScanして検出された のですかね~!ならば当然、駆除(削除)しているでしょうから安全なのではないでしょうか! それともUSBメモリーを友人・知人から受け取ったので一言注意でもしたいの?

kyg4
質問者

お礼

くわしい回答有り難うございます。

kyg4
質問者

補足

いやースパイウェアはネットで(ウィン)今流行ってるんですか?なんか急に画面が赤く点滅する感じで。メモリースティックからではないですね。 ただノートpc同士(ウィンとマック)で音楽ファイルやりとりしようとする際の話ではあります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミニコンポ

    販売されているミニコンポでの機能についてです。 ミニコンポの購入を考えているのですが、メーカーによっていろいろな機能がありますよね。なかなか私が欲しい機能が付いている物が見つかりません。 (1)ラジオがHDD、USBメモリーどちらかに録音できる (2)タイマー録音ができる (3)音声入力端子にUSB入力が付いている(PCからの音が出せる) (1)、(2)は最近発売されているものでよく見かけますが、(3)の機能が付いているミニコンポを見かけません。(3)のCDコンポは見かけます。 上記3つを満たす機能を搭載したミニコンポどなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • USBメモリー 音楽消し方

    先日、20年近く使っていたMDミニコンポが潰れてしまいUSB対応のミニコンポを買い(sh-Hc420)今日、USBメモリーにCD借りてきて録音していたのですがまだ使いこなせていないので(USBの)最初にラジオの雑音が入ってしまいそこを消したいのですが方法を教えてくれませんか?

  • USBでスパイウェア

    ウィンドウズのノートpcとマックのノートpcを使い分けているのですが、ウィンドウズの方がスパイウェア(もしくはマルウェアも?)にかかってしまいました。今はフリーソフトのスパイボットとウィンドウズ・ディフェンダーで駆除して落ち着いているのですが、USBメモリースティック2.0以上でのデータのやりとりや、同じヘッドフォンを両方に使ったりすると感染する可能性はありますか? 一般にマックはウイルス系に強いですよね・・・ よろしくお願いします。

  • PCやミニコンポに詳しい方。

    こんにちは。 ご閲覧有り難うございます。 あまり知識がないので、よろしくお願いいたします。 私の自宅には、PCもオーディオも有りませんから、車で聴く時、CDを直接デッキに入れるか、ネットカフェのPCを使って、何枚ものCDをUSBメモリーに録音して聴いていました。 最近のミニコンポは、パソコンが無くてもCDからUSBに録音出来るみたいですが、パソコンを使ってUSBメモリーに録音する場合と、ミニコンポからUSBメモリーに録音する場合とでは、違いがあるのでしょうか? パソコンを使ったら、アルバム名やアーティスト名やアルバムアートなどが記録されるけど、 ミニコンポからの録音はどうなんでしょうか? CD自体にそのような情報があれば、ミニコンポでも可能? そもそも、何枚ものCDをUSBに録音する場合、パソコンは、インターネットの環境じゃないといけないのですよね? 家電販売店の人は、ネット環境じゃ無くてもいけると言っていましたが…。 ネット環境がいらないなら、パソコンだけ購入しようと思いまして。 すいません、分かりにくい質問で。 要は、CDをUSBに録音する場合、アルバム情報等までも記録される方法は? ネット環境のあるパソコンが必要か、そうでないか。 最近のミニコンポでも可能なのかと言う事です。 よろしくお願いいたします。

  • 壊れてしまったミニコンポを買い換えるかどうか考え中です

    家には、7,8年前に福引きで当てた、KENWOODのAVINO SG-5MDと いうミニコンポがあって、重宝していたのですが、 2,3年前から、CDがうまく聞けなくなり (CDトレイが出たり、入ったりするようになって ディスプレイ上には、no CDの文字が…)、 ラジオのみ使用していました。 ところが、ラジオも、このごろ、途中で音がとぎれてしまったり、 プツンプツンと雑音が入ったりで、聞けなくなってしまいました。 実は、新築を考えていて、そのときに壁付けのスピーカーを 設置したいと思っています。それは、単にBGM程度に音楽を 流せればよいなあという、本当に素人考えですが… そこで、ぜひお聞きしたいのですが、 このKENWOODのミニコンポを直して使えるのなら、 スピーカーを買う(BOSEがいいのかなと思いますが) だけでよいのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか? もし、買い換えた方がよいのなら、お勧めのものを お聞かせ頂ければと思います。 予算は、スピーカー込みで、6,7万円です。 全然メーカーなどに詳しくないので、BOSEのスピーカーという のも、壁付けスピーカーは、そこしか知らないからです。 他にもしお勧めがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 3万円程度のミニコンポにこんな機能ありますか?

    ラジオを録音したものを MDかなにかにとってパソコンにデータを移す みたいな仕組みもしくはMDなどを経由せずに直接PCへ移動する。3万円程度のミニコンポでなければ幾らくらいなら売ってますか?

  • ミニコンポでラジオの録音

    買ってから一年半でアイワのミニコンポ(MD部分)が壊れました。修理に出したらMDのピックアップの交換ということで一万円以上かかると言われ、元々が二万円くらいで買ったものなので迷っています。 MDはAM・FMラジオの録音ぐらいにしか使っていないのですが、MD以外でラジオを録音できる機能がついてるコンポってあるんですか?(とくにAM)  いつも壊れるのはMD部分なのでもうMDとは付き合いたくないのですが・・・。 今は学生なので高額なものは買えないのですが壊れにくくてAMラジオの録音ができるコンポを教えてください。CDさえついていればMDはついてなくて結構です。 あと、MDのピックアップの修理をした後はどれくらい壊れず使えるのか、経験者の方教えてください!

  • いいミニコンポ知りませんか?

    スピーカーの高さが20cm以下の、音質のいいミニコンポを探しています。MDは不要で、CDプレーヤーのみのものがいいのですが・・。オススメがあったら教えて下さい。

  • SONYのミニコンポとUSB接続したい

    先日 ソニーのミニコンポCMT-M333NTを買いました。 付属USBケーブルとCDを使いウインドウズノートパソコンから コンポの操作&MDタイトルの 変更ができて なかなか便利。 Macには未対応なのを承知で(^^; 接続して操作してみた人いませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ミニコンポにこんなタイマー機能はない?

    3万円程度のミニコンポを買う予定ですが、 夜ラジオを録音して、翌朝はCDかMDで目覚めるというようなことをしたいのですが、なぜかそういったことができるコンポが売っておらず、お店の人もそんなコンポはないといいはります。物理的になにか理由があってそういった機能ができないのですか?

このQ&Aのポイント
  • 老齢基礎年金(国民年金から)の繰下げ請求は、66歳到達日(満66歳の誕生日の前日)以降、70歳到達月(満70歳の誕生日の前日がある月)までに行うようです。
  • しかし、例えば、繰下げ請求後に大病を患って仕事ができなくなった場合、その時点でキャンセルして老齢基礎年金を直ちに支給に切り替えることはできるでしょうか?
  • この点について、具体的な制度や手続きについて調査する必要があります。
回答を見る