• ベストアンサー

短期で安価に契約できるプロバイダはなんですか

来年1月から2か月だけ日本に一時帰国します。 2か月だけインターネットを使いたいのですが、短期で安価に契約できるものを探しています。 固定電話は短期なので引く予定がありません。 また、2か月なため、途中解約して違約金の発生しないものが希望です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.2

 高速で使い放題というので違約金なしでは厳しいです。  OCNモバイルONE  http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/  2ヶ月の利用で7千円くらい。  980円から各種プランがありますが、1ヶ月あたり1GBまで高速通信のプランで1260円のが費用対効果が高くておすすめ。スマホでネットをやる程度ならこれで十分行ける。ただ、いずれのプランも3日で366MB、1ヶ月で7GBの転送量制限があり、それを超えると規制されて速度が遅くなる。パソコンなどとつないで動画とかを見ることはかなり厳しい。  このSIMを入れる白ロムのスマホはヤフオクで買えば1万円程度から買える。F-02Eとかなら新品でも1万5千円程度。携帯を買う際には出品情報を確認して残債がないものを買うこと。  http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?min=&max=15000&price_type=currentprice&ei=UTF-8&p=Docomo+F-02E&n=100&auccat=2084298976&s1=end&o1=a&tab_ex=commerce&slider=0  少し高くなるけど快適なのはWiMAX。1ヶ月あたり5670円でモバイルWIFIルーター込みでレンタルできます。レンタルなので違約金もありませんし、パソコンやスマホなどを複数台つないでも行ける。速度制限も転送量制限もなし。私も使っていますが、場所や時間にもよるけど平均で3~6Mbpsくらい出ています。繁華街とかでは1Mbpsに落ち込むこともあれば、早朝の郊外とかなら12Mbpsとか出ることも。  http://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=WiMAX+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%801%E3%83%B6%E6%9C%88&g=0&myButton.x=0&myButton.y=0&v=2&s=1&p=1&min=&max=&sf=0&st=A&nitem=  ただ、WiMAXは歯抜け的に電波が入らない場所(特に屋内)があったりするので、可能ならば契約前にTryWiMAX(15日間無料レンタル)などで自宅や立ち寄り先(特に屋内)が電波圏内で通信状態が良好かどうか調べておくことが望ましい。  http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/  電話については 短期ですからスマホ+電話アプリがおすすめ。050PLUSやFUSION IP-PHONE SMARTあたりの無料通話アプリを登録するのがいいでしょう。これは050で始まる電話番号が発行され、携帯電話や固定電話にかけられる&受けられるサービスです。通話料金も通常の携帯電話からの発信の半額以下ですみます。電波状況がよほど悪い状態でなければこれでも結構話せます。  FUSION IP-PHONE SMART  http://ip-phone-smart.jp/  無料で050番号を所得でき、かつアプリ間の通話は無料なので同じアプリを入れている家族や友人との通話に使える。携帯や固定電話の通話も30秒8.4円。通常の携帯からの発信は30秒あたり21円かかることに比べると半額以下になるのでおすすめ。  050PLUS  http://050plus.com/  050番号を取得するには月額基本料が315円かかるが、携帯電話への発信は30秒8.4円、固定電話への発信は3分8.4円と激安なので、固定電話への通話が多い人におすすめの選択肢。もちろんアプリ間通話は無料。

mikeharunatu
質問者

お礼

早速の詳しい回答に感謝致します!ひとつずつ見させて頂きます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

WiMAX http://www.uqwimax.jp/ 対応の機種などが必用 携帯電話で1年契約や2年契約をしないもの 日本通信は、1年契約などはありません 携帯電話本体の入手が必用となります ADSL 一般固定電話は引かなくてもよいですが・・・ 若干時間がかかる場合があります FTTH 工事費が発生します。また工事までに時間がかかるので、現実的ではありません 現実的には、WiMAXか携帯電話ぐらいでしょう

mikeharunatu
質問者

お礼

早速の詳しい回答に感謝致します!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットの短期契約について

    現在、海外滞在中で出産後に日本に半年~8ヶ月くらい一時帰国する予定です。 帰国したときにインターネットを使いたいのですが、調べていたら2年契約が多いので困ってます。 月単位で契約ができる/1年契約のできる会社でおすすめがあれば教えてください。 ネット関係にあまり詳しくないので、よろしくお願いします。

  • 賃貸短期解約について

    賃貸契約を結んで1週間程度なんですが、 解約しようかと考えています。 違約金が発生します。 短期解約の場合、法的に有利になるものはなにかありませんか? 通販などでクーリングオフ制度があるように、 短期解約の場合、違約金の支払いが軽減されたりしませんか? 仲介手数料は、やはり何%かも返金不可でしょうか? もし何かあれば、具体的に(本)契約後何日以内かもお願いします。

  • 携帯の契約について

    携帯電話の契約をするとき、何ヶ月かは解約できない。解約する場合には違約金を支払う。そのような契約を交わすそうです。私は一見この契約は妥当なものだと思いました。そのような契約は他にもインターネットプロバイダにもあります。私の入っているプロバイダも、たしか、2年続けないと違約金を払うというものでした。 さて、上記のような携帯の契約は無効だということを耳にしました。解約をしても違約金を払わなくても、法律的には問題ないとのことですが、これは正しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プロバイダー

    引越しにともないプロバイダーを変更しようか迷っています。 現在フレッツ光+ぷらら+光電話を利用しています。 固定電話はほとんど利用しない事から、引越し先ではネットのみの利用にしようかな~と思っています。 *引越し先マンションにはフレッツ光の回線がすでにあるとの事。 *キャンペーンなどでお得なプロバイダーにしたい。 *現在のぷららも2年使うことを前提とした契約だったのですが、現在1年と3ヶ月くらいの利用。解約するとおそらく違約金発生します。 違約金が発生しても他社に乗り換えた方がお得なら乗り換えたいです。 何かよい方法あればよろしくお願いします

  • プロバイダの解約について

    私は今月末でプロバイダの解約をしたいと思っているのですが・・・ 去年の4月にニフティとフレッツ光のマンションタイプを契約して そのときに8ヶ月間の割引と5000円のキャッシュバックを受けたのですが 契約前に2年未満で解約すると違約金が発生するというような説明を受けた気がします。 しかし、契約書を見てもホームページを見てもそのことが載っていなくて 本当に言われたかわからなくなってしまいました。 もし言われていたとしてもどれだけ違約金がかかるのかもわかりません。 (今月末で解約すれば1年と8ヶ月の契約だったことになります) もし詳しい方がいましたら、解約時に違約金などが本当に発生するのか 又それはいくらくらいなのか、教えていただけませんでしょうか。 それと、いつ頃解約の申し込みをすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 短期留学生 プロバイダ契約できますか?

    こんにちは、 知り合いの短期留学生(大阪)がインターネット接続をしたいと考えています。 期間は5ヶ月ぐらいですが、プロバイダ契約できるのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたらよろしくお願いします。 (ほか、よいプロバイダなどないでしょうか?)

  • 携帯ショップで契約を解約したいけれど

    私はFOMA契約者です。近々(半年以内くらいに)機種変(買い増し)したいと思っています。ですがどうしてもある903iが欲しく、本日、巷の携帯ショップで¥0で新規契約をしました。 その903iに機種変すればいいじゃんとお思いでしょうが、その903iは欲しいだけで使いたくなく、機種変をしながら今の端末を使っていたとしても、半年以内に新しい端末に変えたいと思っているのに903iが1年経過していなかったら高くついてしまうだろうと考え、新規購入&短期解約を考えたのです。 契約してからWeb上で短期解約の短所を知りました。 そこで質問が出てきました。 1:ブラックリストに乗り新規契約ができなくなるとか。。。 今まで使っている契約は解約する予定はなく新規の予定もないので問題はない(今後の機種変も)と考えていますが如何でしょうか? 2:携帯ショップへ違約金が発生するとかしないとか。。。 ショップへは、各オプション申込やパケホー申込欄にチェックがあり「本契約同意にてお買い上げ後お客様の都合による変更又はキャンセル、金銭の保証は出来かねますので了承ください」と記載がある用紙に署名しただけです。○ヶ月以内の解約には○万円払えという内容ではありません。ただし各オプションは最低でも3ヶ月は外さないで下さいと言われ「固定加入オプション」と題したものにチェックがあります。 違約金などは発生するのでしょうか? もちろん、Docomoへの解約金は別にしてです。解約はDocomoショップでする予定です。 50%割の解約金や事務手数料は想定内ですが、各オプション(ゆうゆうコール等)を3ヶ月外さないで下さいというのは想定外で、もし解約ができたとして(できるのかも不安ですが)、そのショップに連絡がいって私 のところへ何か言ってきやしないかというのが心配なのです。 購入した携帯ショップは、ニーチャンネーチャンがいる小さな店です。 Docomoへの解約金等はオプションを含めて発生しても構わないのですがショップにとっては迷惑でしょうから、そちらからの圧力がないかが知りたいです。 どなたか教えてください。浅はか過ぎでホント恐縮です。

  • 超短期で契約可能な携帯はあるのか

    こんにちは。一~二週間ほど海外から日本へ短期帰国します。こんな超短期でも、契約できる携帯って日本にありますか?希望機能は、通話・メールのみです。 どうぞ教えてください。東京です。

  • プロバイダーとの契約取り消しが間に合うかどうか

    こんにちは。 このたび引越をすることになり、引越見積りを比べていたところ、 プロバイダーとの同時契約をすれば5000円というところがあり、 電話で「お願いします」と言ってしまいました。 ネットに関しての知識があまりなかったので、プロバイダーがどこかと聞きませんでした。 するとプロバイダーはブロードエースでと言われ、 調べてみたところ非常に評判が悪く、このころから電話も強引になりなかなか切らせてくれなかったりして、とても怖かったです。 まだ段ボールが届いていないので引越業者は断れると思うのですが、 今日ブロードエースから「申込確認書」というのが届きました。 そこには「申し込み受け付け日を含む月の翌々月までに接続が確認できないお客様に関しては、接続IDを自動的にキャンセルさせていただきます。」 と書いてありますが、 まだキャンセル可能ということでしょうか? 「契約2年以内に解約すると違約金が発生します」と電話口で言われたのですが、 これはもう契約したということになり、違約金が発生するのでしょうか? 浅はかだったと思います。 怖くて夜あまり眠れません。 分かる方、どうかよろしくお願いいたします。

  • プロバイダを契約して、すぐに解約したんですが

    プロバイダを契約して、すぐに解約したんですが この場合契約月のプロバイダ利用料金は発生するのでしょうか? 一応一度は回線をつなげました。そしてすぐに元に戻しました (接続してから1週間もしないうちに解約しました) 違約金は覚悟してますが、利用料金はわかりません ちなみに元から契約しているプロバイダで今も使っているのはOCNで すぐに解約したのはtoppa です 月の上旬頃に解約しました

このQ&Aのポイント
  • 本体裏に記載されているパスワードを使用してもファームウェアアップデートができない問題について、解決方法を教えてください。
  • 本体裏にあるパスワードを使用してもファームウェアアップデートができない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
  • 本体裏のパスワードを入力してもファームウェアアップデートができない問題があります。解決方法を教えてください。
回答を見る