• ベストアンサー

トキナーのレンズについて

トキナー社のAF193 19-35mmF3.5-4.5について3点ほど質問させてもらいます。 (1)普通に使っている分には、このレンズの逆光性能は特に問題ないのでしょうか? (2)周辺部の像が甘く、F8程度まで絞り込まないと使えないというのは本当なのでしょうか? (3)ズームリング・フォーカスリングの操作性は、特に問題ないのでしょうか? 以上の質問への回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7263
noname#7263
回答No.3

(1)レンズフードを付ければ問題はないと思います。    ただ、光源が画面内に入っている場合はどんなレンズでもフレアが出ます。    少しでもフレアを無くしたいのならフィルターを付けずに使用してください。 (2)あるカメラ雑誌のレビュー記事にそのような記述がありましたね。    もともと開放F値が暗いレンズですから、F8と言っても2段絞るだけです。    価格からしても絞り開放での描写は期待しないほうがいいですから    通常使用で2段絞りは当然と思ったほうがいいです。    が、もちろん「使えない」というほどひどいものではありませんよ。 (3)両方とも特に問題はありませんでした。    ただ、他のご回答にもありましたが、    私の場合もフォーカスリングのゴムが切れてしまいました。    これについてはトキナーが無料で交換ゴムを送ってくれました。 他のご回答にも出ていましたが、上記の案件よりも「歪曲収差」の大きさが気になります。 私はデジタルカメラに付けて使っていますが、 画角が少し狭くなっても(つまり、トリミングしたとしても)収差がかなり気になりましたから 35ミリフルサイズのフイルム撮影ではもっと顕著かと思います。 ※ご存じと思いますが「歪曲」とは、真直ぐな柱や建物が曲がって写る現象です。 トキナーの製品はどれもプラスチックではなく金属の鏡胴を使っていますから 持っていて満足感があり、使っていて信頼感があります。 歪曲が気にならないスナップ等の被写体でしたらお薦めです。

TESSER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆光性能については、レンズフードやハレ切り程度で対処できるという事が分かり、一安心しました。 ただ、歪曲収差は自分の予想以上に激しいようなので、この点に関してはよく考えてみたいと思います。 トキナーのレンズは、EMZシリーズ以外なら金属鏡筒だという話を聞いた記憶がありましたが、このレンズも金属鏡筒だとは知りませんでした。 最後になりましたが、貴重な情報をお寄せ下さった皆さんにお礼申し上げます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私の使用感では (1)について 特に問題は感じたことはありません。 (2)について 特に問題は感じません。(但し、開放での撮影経験はありません。) むしろ短焦点側で湾曲収差目立つ場合があります。被写体によっては注意が必要です。 (3)について ズームリングの操作性は特に問題は感じません。 ファーカスリングの操作性は少しシャリシャリした感じはありますがAFレンズとしてはまともな方だと思います。 フォーカスリング(ゴム製)が外れてしまい、修理にだしたことがあります。 描写はカッチリ硬めのように感じます。 値段の割には良く写るし、良く出来たレンズだと思います。 短焦点側での湾曲収差が目立つので、建築物の撮影には不向きかもしれません。

TESSER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このレンズのレビューを某雑誌で見て、ワイド側での歪曲収差がかなり大きいという事は知っていました。 しかし、それ以外に特に大きな問題が無いという事なので、気持ちが(このレンズの購入に)傾きつつあります。 また、フォーカスリングが外れてしまうという情報は初めて聞きました。 貴重な情報、ありがとうございました。

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.1

私もこのレンズを使用しております。 (1)全く問題は感じられません。 友人の純正レンズ(キヤノン)と比較したことが有りますが、何ら変わりません。  (2)半切りや全紙大にしたことは有りませんので解りませんが、四つ切まででしたら、全く感じられません。プロの方が見れば周辺部の画像の甘さが有るかも知れませんが、素人には判断できません。 (3)全く有りません。 TESSERさんは、撮影後どの位の大きさにプリントしますか? (1)何時もサービス版か、LLサイズ。 (2)キャビネ~4っ切。 (3)4ツ切以上半切りか全紙。 (1)(2)であれば、レンズの善し悪しを云々する資格は有りません。 何故なら現在日本で市販されているレンズは全て四つ切をクリアしているからです。 メーカーによってそれぞれ特徴や性能が異なりますが、素人が四つ切で楽しむのであれば、どのメーカーのどのレンズを選ばれても同じです。 あとはデザインや重さ、操作性で選ばれるのが賢明と思います。

TESSER
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 "プリントサイズが4ッ切以下"であれば、どのレンズでも問題なく撮影できるという話はいろいろな所で耳にします。 それでも、(特にレンズ専業メーカーのレンズは)描写の甘さが指摘される事が多いので、質問させてもらいました。 ご指摘のように、描写性能以外の重さ・サイズ・デザインなども視野に入れて考えていきたいと思っています。

関連するQ&A

  • Tokinaの古いレンズ AF270

    Tokinaのペンタックス用のレンズで、「AF270 AF28~70mm F3.5~4.5SDズームレンズ」というのを持っているのですが、K100D(購入予定)で使えますか? 使えるとしたら、どんなレンズなのでしょう? マクロ撮影に向いていると思いますか? 最短撮影距離0.7m、マクロ最短撮影距離0.4m、マクロ最大倍率1:4.9とあります。(ペンタックスKAFマウント対応のオートフォーカスレンズ、とあります)

  • NikonとTokinaのズームレンズで迷っています。

    NikonD90を使っています。 望遠と単焦点レンズを所有していますが、 標準レンズが必要なので ●AF-S DX NIKKOR 16-85mm F3.5-5.6G ED VR ●Tokina AT-X 165 PRO DX の2点で迷っています。 最安価格は似たり寄ったりなので、 いまいち決め手がありません。 つきましては、この2本のレンズの長所と短所を お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SIGMAのZOOMレンズについて教えてください

    SIGMA ZOOM  AF-ε 1:3.5~4.5 f=28~70のレンズと、同じくSIGMA ZOOM - κ 1:4~56 f=70~210  MULTI-COATED LENS どちらもかなり古いレンズかと思いますが、性能的にはどうでしょうか?

  • レンズの緩み

    2年ほど前に初めてカメラ本体とズームレンズを購入したのですが、 最近、下に向けて撮影しようとすると、レンズのリング(?)が滑ってしまい勝手にズームになってしまいます。手で押さえていれば問題ないのですが、三脚につけて同じ構図で写真を撮っていると気づくとズームしてしまって困っています。これは故障で修理が必要なのでしょうか?もしくはどこか「締める」ネジのようなものが有るものなのでしょうか?説明書捨てちゃったようです。よろしくお願いします。 機材の環境は、本体/NIKON F80、レンズ/TAMRON 28-200 AF ASPHERICAL XRです。

  • 絞りのないレンズで絞れますか?

    nikon u純正Wズームセットなるものを購入しました。ピントを全体に合わせたいとこちらで以前質問したところ、絞って撮影を、と回答に納得しました。 しかし、よくレンズをみると純正レンズには絞りなんてございません。 AFズームニッコール 28-80mmF3.3-5.6G AFズームニッコール 70-300mmF4-5.6G これじゃ被写界深度を深くしてピントを全体に合わせた撮影は無理ですかね?

  • カメラレンズの違いについて。

    e-bayでレンズを購入しようと思っています。超初心者です。 Tokina AF-X 28-70mm F/2.8のキーワードで検索したら、2件ヒットしました。 (1)Tokina AT X287 AF PRO SV 28-70mm F/2.8 Lens For Nikon http://www.ebay.com/itm/Tokina-X287-AF-PRO-SV-28-70mm-F-2-8-Lens-Nikon-/170954403145 (2)Tokina AT-X PRO 287 28-70mm F/2.8 Lens For Canon EOS http://www.ebay.com/itm/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=121034534223&item=121034534223&lgeo=1&vectorid=229466 (1)も(2)も同じ商品だと思ったのですが、(1)が14,607円で落札され、(2)が現時点で3,004円です。 価格の差があるとすると、(1)と(2)は同じ商品ではなく、性能に何か違いがあるのでしょうか? ※(1)はもうオークションが終わっていますが、後学のために教えてください。

  • トキナーとかシグマとかと純正レンズの差

    ニコンF4を使用しております。 今まで風景写真用で総金属の旧式マニュアルのニッコールレンズばかり使用してきました。 基本的にチャチなプラとゴムで出来ているAFレンズが好きになれず敬遠してきたのですが、鳥などの撮影にも挑戦してみたいと思いF5を購入しようと考えているためAFレンズの購入を検討しています。 望遠で動体撮影ということでレンズが高価なためトキナーで済ませようかと検討していますが、同じ明るさの社外品と純正では純正品のほうが美しくうつるんでしょうか? 今まで見た目が気に入ったレンズ、純正品である、単焦点である、明るい、という基準で買い集めたため、レンズによる写真の違いが良くわかりません。 時々見る雑誌のレビューも、結局適当な事を書いて宣伝、販促手段として使われている感じがして全く信用しておりません。 皆さんが実際使ってみて、純正品と社外品でココが違うというのがありましたら教えてください。

  • トキナーの古いレンズのピント調節について

    知人から古いレンズを譲って頂きました。 ・AT-X 828 AF PRO ・AT-X 287 AF PRO SV ・AT-X 235 AF PRO どれも雲りなどは無いようですがピントがずれているようです。 (測ってみた限りでは最大で後ピン8cm程度のずれのようです。) ピントの調整を頼もうと調べたところ、 どのレンズも見事に修理終了レンズ一覧表に掲載されていました。 http://www.tokina.co.jp/service_2.html そこで質問でですが、 1.「修理終了」とかかれていてもピントの調整は依頼出来るのか? 2.その場合の費用はどの程度か。(目安で結構です。) その他、アドバイスなどあればお願いします。

  • カメラのレンズについて

    PENTAXのSFXというカメラをかなり前に購入していました。本体は壊れたものの、レンズはまだ使えるように思います。そこで、デジタルカメラを購入して手持ちのレンズを生かしたいのですが、可能でしょうか? もちろん、AFが生きたほうがいいのですが、もしAFで動かなくてもマウントできるだけでもかまいません。 ちなみにレンズは TOKINA 28-70mm SIGMA ZoomλII 75-300mm です。

  • レンズキャップ装着時・・・

    デジ一初心者です。初歩的な質問で申し訳ないのですが、 EOS KISSX2を先週購入しまして、いろいろ勉強の最中です。 お聞きしたいのですが、 レンズキャップ装着時、フォーカスモードスイッチはAFの状態で、 フォーカスリングが動いてしまうのですが、問題ないでしょうか? 念のために、レンズキャップ装着時は、MFに切り替えておく べきでしょうか? といいますのも、同時に購入したばかりのEF50-f1.8のAFが作動 しなくなり、購入店に持ち込みました。 以上、よろしくお願いします。