• 締切済み

この人は渋いなあぁ・・そう思う俳優さんおりますか?

hayasi456の回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.7

こんばんは ふと浮かんだのは 北国の帝王 の リー・マーヴィン アーネスト・ボーグナイン ラスト・ショーで存在感あるカーボーイを演じていた ベン・ジョンソン 女優ですが ジャンヌ・モロー 最近渋くなってきた ラッセル・クロウ ジャン・レノ ジェラール・ドパルデュー ジェラール・ドパルデューはnitens さん推薦のライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日に出ていますね。 ライフ・オブ・パイはまだ見ていないのでちょっと気が引けます。

noname#196757
質問者

お礼

こんばんはhayasiさん。 「北国の帝王」のリー・マービンとA・ボーグナイン。 私はリー・マービンは頷けますけど、 アーネスト・ボーグナインは微妙でしょうか?(笑) 私など随分前に観た映画ですけど余り分かりませんものね。 アメリカの特殊な人たち? ラストショー?ですか・・・ ベン・ジョンソン?ドン・ジョンソンではなく? ジャンヌ・モローはもう言わずもがなですね! 美人の女優さんは沢山おりましたが、 渋いと言えばあまりおりませんものね・・・ メリナ・メルクーリなど面白い女優さんでしたが。 ジェラール・ドパールデュー? はて? どのような俳優さんでしょう? 「ライフ・オブ・パイ・・・」に? 誰だろう? 私は「ライフ・オブ・パイ・・・」、良い映画と思います 良いと言う意味は画像がまあ素晴らしいのです。 最近観た映画ではショーン・ペンの「L・Aギャング」 何やらアンタッチャブルのような・・・ 二ック・ノルティだけが懐かしい映画でした。 ありがとうございました。 どうぞまたお付き合いください。

関連するQ&A

  • 記憶に残る 俳優は降りますか?

    こんにちは どなたの言葉か 知りませんが 記録より 記憶に残る 選手、 おそらくは 長嶋さんと 王貞治さん このお二人を 指しての ことかと思うのですが? 俳優にも 同じことが言えそうです 輝かしい 受賞歴 さえないものの 何時までも 記憶に残る 俳優、 私の例で 恐縮ですが 邦画で 北林谷栄さん、 日本一の おばあちゃん役と言われました 尤も 北林さんの場合は 輝かしい 受賞歴の 持ち主でもありますが 遠藤太津朗さん、 私の大好きな俳優さんでした 悪役の多い人でしたが 憎みきれない ワルを 演じて 上手でした 洋画では これもオスカー女優ですが キャシー・ ベイツ あるいは グレン・ クローズ 邦画、 洋画は問いません 皆様の 記憶に残る 俳優さんがおりましたら お話しさせていただければと思います よろしくお願いいたします

  • 悪役と呼ばれた俳優さん・・・

    映画狂いと言うほどではありませんが、 好きなので邦画、洋画、共に良く見ます。 皆さんとの映画の話しが楽しくて、 映画の質問はこれが4回目です。 皆さんの印象に残る悪役が似合う俳優さん・・・ 教えてくれませんか? 邦画、洋画、問いません。

  • いぶし銀のような俳優さん ?

    こんばんは いぶし銀のような 魅力ある俳優は多いのです 別に主役を張るわけではないのですが その存在自体が 作品に重みを与えます 古い映画で恐縮ですが「 七人の侍」の 志村喬さん あるいは同じ映画で 宮口精二さん、 加東大介さん 最近の俳優さんでは 笹野高史さん 洋画では 今の俳優さんでは モーガンフリーマン あるいは トミー・ リー・ ジョーンズなども そうでしょうか 皆さんの思われる いぶし銀のような俳優 お話しさせていただければと思います どうぞよろしくお願いいたします 女優男優は問いません

  • かっこいい俳優が・・・

    とにかくかっこいい俳優が出ていて、役柄もそのままかっこいい!という映画が見たいです。ひたすら、ただただかっこいい役。内容はどんなにしょーもなくても構いません。ジャンルや邦画・洋画も問いません。先日私の地元で深夜にやっていた、トムクルーズのア・ヒュー・グッドメン、トムさんがばかばかしいくらいかっこよすぎて、こんなのありえない!と思いながらも夢中でみてしまってから、ほかにこういうのなかったっけなーと思っているのですがなかなか思い当たらず。俳優はトムさんに限ったものではありません。男前な俳優さんならだれでも。癒されたいです。よろしくお願いします!

  • 売れる俳優と売れない俳優の違いは?

    毎年、新しい男優、女優が脚光を浴びるわけですが、長く俳優をやってても、エキストラばかりという人のが、たくさんいるわけで、その中で、光を浴びる人と、常に日陰の人は何が違うのでしょうか。 外見?とくに男優だと、その点は、みんなそんなに変わらないように思う。演技のうまさ?長くやってる人の方が、うまいように思う。じゃあ、事務所の力?これは、とても大きそう。 どうなんでしょ?

  • ひときわ輝く、アカデミー助演俳優

    アカデミー助演男優賞。助演女優賞。 「受賞した俳優」&「ノミネートされた俳優」 の中で、みなさんが特にお勧めする俳優とその作品を教えてください。 新旧問いません。よろしくお願いします!

  • 女性が主役の映画は1970年以前には無かったのか?

    女性の権利が世の中で主張され始めたのは、1970年ごろからと聞いています。 映画で女優が重要な役をやるようになったのも、1970年以降でしょうか。 1970年以前には、基本的には主役は男優で、女優は助演だけだったのでしょうか。 邦画と洋画の両方について教えてください。

  • 「女優」を「俳優」と言うと違和感がないか?

    NHKでは男女に関係なく「俳優」と言っているようです。男女平等を期してそう呼んでいるのでしょうが、はっきり言ってまだそうした用法は一般には広がっていないような気がします。皆さんどう思われますか? 会話などで「女優」のことを「俳優」と言いますか? 私としては「男優」「女優」と分けるほうがまだ抵抗感は少ないのですが……。回答よろしくお願いします。

  • 印象に残った ラストシーンの映画はありましたか?

    こんにちは 印象に残る ラストシーンの映画は多いと思います 衝撃的なラスト あるいは 心温まるラストもありますが また切ない ラストシーン あるいは思わず笑ってしまうようなラストシーン もう随分古い映画ですが アメリカ映画で「 おかしな二人」 私生活でも親友であった ジャック・ レモンと ウォルター・ マッソーで ラストが楽しく 面白い映画でした 邦画、 洋画は問いません 皆さんの 印象深かった ラストシーンの映画がありましたら お聞かせいただければと思います よろしくお願いいたします

  • 感動のおススメ映画といえば?

    私はほとんど邦画しか見ません。 海外の女優さんや俳優さんのことをほとんど知らないため、どうしても邦画ばかりになってしまいます。 邦画と言っても、話題作や好きな女優さん俳優さんが出演しているものを主に見ます。 最近、映画を全然見ていなくて、久しぶりに感動する作品が見たい!と思っています。 洋画・邦画のどちらでも構いません。 また、上映中・レンタルもどちらでも構いません! 「この映画すごく感動した!」 「あまり話題にならなかったけど、ジーンときた!」 というような映画を教えてください。