• ベストアンサー

助けてください、セーフモードの動きがおかしいです!

ts0472の回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4363/10778)
回答No.9

私の環境では一覧表示される どのモードでも表示可能です 6種類 全て変更可能です 通常は1400×1050 自作PC Windows7Pro 64bit デバイスドライバーに表示されるものは通常起動時と同じものになります Windowsシステムが使用していると修復やアンインストールができない場合があるので、そのための対応策の1つと思っています http://support.microsoft.com/kb/292460/ja (抜粋)VgaSave サービスは Windows の画面表示に必要なコンポーネントであるため、コンピュータがセーフ モードになっている間は VgaSave サービスを停止しないようにします。 画面解像度の詳細設定(赤枠)から見ていただけると 現在使用されているドライバーが表示されます VgaSaveはdll(ダイナミックライブラリー)に組み込まれている?感じなので単体で引き出すのは無理なのでは?と思います ファイル名で探しても出て来ない 実態は不明 新規・クリーンインストール、修復(ファイル名が正しければ修復されないかも知れない)などを行わないと修復は困難かと思います パソコンの重くなった原因は他にもいろいろあるかも知れません 他にもWindowsシステムが壊れているかも知れません おそらく、クリーンインストールを行えば現在より快適感は増すと思います どのタイミングで心機一転するか? は個々の判断ですね 消えては困るデータをバックアップできる間に の判断も難しいのですが

nyan_neko
質問者

お礼

ごめんなさい。サイトアドレス書くの忘れてました(汗 http://www.4gamer.net/games/017/G001762/FC20110422001/#win7_x64_vga

nyan_neko
質問者

補足

こんばんは。いろいろ調べていただいてありがとうございます。私は現行システムのバックアップをとってたまたま初めて現象時の2日前にバックアップしたのをリストアしてシステム復元ポイントの古いのを探したのですがなかったですし2日前なんですから現象も一緒でした。それからまた現行システムをリストアしていろいろWEB やマイクロソフトで調べてます。 結局セーフモードのドライバーって何なんでしょうか?こんなサイトを見つけたのでドライバーがわかるとインストールできるかと思っています。実はこのマイパソコンは最新設定にするまでに勉強しながら3ケ月かかってましてなんとかシステムリカバリはしたくないんです。パソコン工房3万円かなってびびってます。何かお気づきの点があればまたアドバイスお願いします!

関連するQ&A

  • セーフモードでの起動

    スパイウェア対策でセーフモードでチェックしようと思い、やってみた所以下の状況で困っています。 セーフモードで起動すると、 ・解像度が最低まで下がっている ・マウスカーソルが縦方向にしか動かない(タブレット) ・タブレットを一時的に外してもマウスが動かない(キーボードは操作出来ます) このような状態になってしまい操作出来ないのですが(電源ボタンを押して終了しました)、 どのようにすれば良いかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 OS Windws Me 1024*768 16bit 因みに、通常の起動でもマウスが動かなかったので説明書を読んでみたのですが、設定は間違っていないようです。 タブレットが起動しているので受け付けないのでしょうか・・・。 以前、セーフモードで起動した時は、タブレットを入れていてもセーフモード時はタブレット自体のマウスは動かず、PC付属のマウスは動かせる状態だったのです。 不明瞭な点があれば補足しますので宜しくお願いします。

  • 教えてください、Win7セーフモードが安定しません

    おはようございます。 このジャンルでの質問は初めてかと思います。 Windows7 のカテゴリで解決できずこちらを紹介されました。 どうぞよろしくお願い致します。 Win7 機種はemachines E732-F32C でHDD 320GB メモリは 増設して6GB CPUはIntel Core i3-380Mです。 1週間ほど前からセーフモードのおかしいのに気づき(いつから こうなってたのかは不明)対策に悪戦苦闘しております。 通常モードはセーフモードのような異常は無く普通に動いています。 現象(セーフモード) ・デスクトップ、マウス右クリックで「解像度」を選ぶとフリーズ ・コントロールパネルから解像度変更を選ぶとフリーズするがタスク  マネージャーからコントロールパネルを強制終了させると通常動作 ・スタートメニューからコンピューターを右クリックでプロパティを選ぶ  とフリーズ、これもタスクマネージャーからキャンセル可能 ・コントロールパネルからプログラムアンインストールを選ぶとフリーズ  これもタスクマネージャーからキャンセル可能 フリーズと書いておりますがマウスは動きカーソル部分に青い円を描 いて実行中を示しております。 Win7 でのセーフモードでの解像度変更は可能と数名方が実施し回答 をいただいております。 以上なような状況です。 ・実施した対策 ディスプレイドライバを削除し再インストール HDDスキャン メモリスキャン スタートアップ修正(このプログラムでは修正できないというメッセージ ですが「異常を見つけられない」という意味と思っています。」 通常起動では解像度変更もできコンピューターのプロパティも見れます このようなことからセーフモードで動いているなんらかのプログラムが壊 れているのではないかと思います。 個人的にはExplorer.exe がおかしいと思い再インストールしたいのです がマイクロソフトや他サイトに情報がありません・・・ということは再インス トールできない? 私はパソコンにあまり詳しくないので今回いろいろな設定を教えていただ きながらやってきて今のパソコン環境になるまでに約3ケ月かかりました。 パソコン工房で修理してもらうならOKWaveで解決したいしどうしても無理 ならリストアを考えています。 そこでこのような現象であと調査可能なことを教えてくださいませんか? あともしわかるのなら セーフ起動時に動くプログラムを教えていただきたいのです。 もしわかればそのプログラムを交換しようと考えています。 どうかよろしくお願い致します。 追記 しばらく通常起動でウィルスもいないようで安定していてたんですが 何かの確認のため、セーフモードで起動して以前はこのモードで解 像度変更できるのかな?と思ってやってみたらできました。ほんとに セーフモードの解像度変更なんて今回で2回目(できなかったのです が)で気づいたときはもうシステム復元ポイントの一番古いのでも1ケ 月ぐらい前で復元しても同現象でした。 昨晩、レジストリが8月2日のが残ってたので怖かったのですが復元し て現象は変わりませんでしたがレジストリを戻してからが結構安定させ ることがたいへんでした。 またこれも昨晩ですがイベントビュアーというのを教えていただきまして 初めて見ましたが見方と対処がわかりません。24時間で警告86、情 報2420、成功の監査599、失敗の監査0でした。 通常起動で問題なく起動しててセーフモードで異常があるということは何 かちょっとした原因を取り除けばセーフモードでも普通に起動しリカバリ を行わないですむかもしれません。その判断が大事で素人の私はできる だけみなさんの助けを借りてもう少し「リカバリ」以外の可能性を探りたい と思っています。いろいろ専門家、先輩達のお力をお貸しください。 この情報を元に原因追求の可能性があればもう少し頑張ってみたいんです。 どうかよろしくお願い致します。

  • セーフモードでないと動いてくれません

    現在使用しているパソコンがセーフモードでないと動いてくれなくなってしましました。 通常起動時ではマウスのカーソルだけは動くのですが、 ファイルなどをクリックしても認識してくれません。 またスタートメニューやタスクバーにカーソルを合わせると 砂時計のマークが出てきます。起動したてでは重いのだろうと思い しばらく放置していると、デスクトップに貼り付けてあった ファイルやショートカットなどが消え、壁紙のみが表示されます。 マウスのカーソルも動かなくなります。 それ以降はどれだけ待っても変化はありません。 セーフモードで起動するとそういった症状は見られず、 ファイルなどを開いたりすることができます。 何かウィルスにでも感染してしまったのでしょうか? 一応Avastは入れてあります。 どのような対処をすればいいでしょうか? 環境 シャープメビウス 型番:PC-CL1-5Ca OS:Windows XP Home edition

  • セーフモードができなくなりました…

    昨日解像度の事(タイトル:助けてくださいPC初心者です…。)で質問した者です。 回答くださった方どうもありがとうございました。 昨日早速家でセーフモードにして解像度を変え、再起動してみたのですが真っ暗な症状は治りませんでした。 そしてこの際色々やってみようと思い「セーフモードとネットワーク」を起動したのですが起動でききなかった(真っ暗な画面の左上で「_」がチカチカし続けている状態。所々キーを押すとピッピッと鳴ります。)ので強制終了してもう一度セーフモードを起動しようとすると今度はセーフモードも起動しなくなってしまいました(↑の括弧と同じ状態)。 いったい何が起こっているのか全く分かりません。 どなたか ・もう一度セーフモードを起動させる方法。 ・起動した際解像度を治す方法。 を教えてくださいませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • セーフモードでなく、起動したいのですがやり方がわかりません。

    画面のアイコン等が大きく表示され、マウスも使えないことから、「セーフモードで起動しているのでは?」とアドバイスいただいています。 何度、再起動しても同じ現象なのですが、「セーフモードでなく、通常モード(というのでしょうか?)で起動させる方法を教えていただけないでしょうか?

  • セーフモードが立ち上がりません!

    セーフモードになりません。F8を押してセーフモードを選び、起動しそうになるのですが画面の左上の方でカーソルが点滅して1、2時間置いてもそこからすすみませんでした。どうしたら立ち上がりますか?? きっかけは先日投稿した windows XPを使用しております。先ほどまで使用していました。デスクトップでプロパティから○○○×○○○?解像度変更みたいな画面の詳細設定でデバイスを無効にしてしまいました。再起動したらwindowsのロゴまでは表示されます。なんとかならないでしょうか?BIOSとかで設定できますか?ちなみにセーフモードも立ち上がらなくなりました。よろしくお願いします です。 よろしくお願いします。

  • セーフモードしか立ち上がりません

    先日、windows インストーラーの件で相談したものです。おかげさまでofficeはインストールできました。ところが・・・MEがセーフモードでしか立ち上がらなくなってしまいました。企業ロゴのあとカーソルが画面左上のまま(画面真っ黒)それ以上進みません。Ctrl+Alt+Deleteで再起動をかけるとセーフモードで立ち上がりますが、通常モードで立ち上げようとすると上記の画面でフリーズしてしまいます。ME起動ディスクで立ち上げようとするのですが、何回しても画面が同じ場所で固まってしまいます。ハード的なこと?電源関係?アドバイスがあればお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • 起動がセーフモードでマウスが表示されないんです

    助けてください。 起動したら、セーフモード(だと思う)画面で起動し、カーソルが表示されません。 前回までは普通に起動していたのに、突然なりました。 >>行ったこと マウス(PS2)も何度も差しなおしたのですが、カーソルは一向に表示されません。 HDDに余裕はありした。 キーボード操作でデフラグをしてみたのですが、再起動しても何も変わりませんでした。 アクティブデスクトップで、解像度を変えてみて再起動しても、 アイコンの大きいセーフモードみたいので起動します。 色も悪く、まるでビデオカードのドライバが入ってないような画面です。 マウスは友人から頂いたマウスで、ドライバ等はなく、今までも特にドライバを入れてなくても動いてました。 どうすれば普通の状態に戻るでしょうか。 キーボード操作がわからないので、せめてマウスだけでも表示させたいのですが。 PCのOSは98SE、CPU:セレロン400、メモリ:192MB、HDD:6GBです。 元はコンパックなのですが、HDDを変えてます。 よろしくお願いします!!

  • セーフモードについて教えてください

    特にトラブルがあるわけではないのですが一度セーフモードというので起動させてみたいのですが、電源を入れてメーカーのロゴの時にF8を連続で押すとセーフモードで立ち上がるとのこと。 そこで質問なのですがセーフモードで立ち上げた状態から通常モードに戻す場合は、セーフモードからPCをシャットダウンして再起動すれば次回からは通常モードで起動するのでしょうか?

  • セーフモードの起動のし方は?

    WIN98seです。スキャンディスクやデフラグをセーフモードでやると早いと聞いたのですが、1.セーフモードの起動方法がわかりません。フリーズして自動的になることはありましたが・・・ 教えてください。  また、2.セーフモードでやった場合でも、通常モードでのスキャンやデフラグと全く同じ機能を果たす(全てのファイル等を検索するのか?)のでしょうか?宜しくお願いします。