• ベストアンサー

おもしろかった本

kumakogumaの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

宮部みゆきさんの作品がお好きなら、乃南アサさん(凍える牙、幸福な食卓などなど)の作品も気に入ってもられるのではないでしょうか。 あと高村薫さん(マークスの山、黄金を抱いて飛べなどなど)の作品もオススメです。

minamamo
質問者

お礼

 早速の回答有難うございます。高村薫さんのマークスの山は読んで面白かったです。乃南アサさんは、読んだことがないので、読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 機内で読むおすすめの本

    こんにちは。 夏にヨーロッパまで行くため、機内で読書でもしようと思っているので、よろしければおすすめの本を教えてください。 好きな作家は宮部みゆき、米原万里、奥田英朗、東野圭吾などです。宮部みゆき、米原万里の本はほとんど完読しているので、それ以外でお願いします! ちなみに好きな本は宮部みゆきの蒲生邸事件、貴志祐介の新世界より、翻訳物ですが夜と霧などです。 ジャンルはミステリーかファンタジー、もしくは昭和を舞台としたものでお願いします。エッセイなどでもいいです。 持ち運びの関係上なるべく文庫本だと嬉しいです。 注文が多いですが、もし「こんなのいいよ」という本がありましたらよろしくお願いします!

  • 宮部みゆきさんの作品の魅力について教えてください。

    私の知り合いの女性に、宮部みゆきさんの作品が好きだという方が多かったです。 宮部みゆきさんは、女性ファンが多いと言われている気がします。もしそうなら、女性にとって、どの辺りが、魅力なのでしょうか? 私は、宮部みゆきさんの本は、ほとんど読んだ事がないのですが、もし良かったら、宮部みゆきさんの作品の魅力について、教えてください。 また、もし読むとしたら、お勧めは何でしょうか? 宮部みゆきさんは、ミステリーが多いそうですが、女性の方で、ミステリー好きの方が多い気がしています。何故なのでしょうか? 男性の方でも、宮部みゆきさんの魅力やお勧めの作品について語ってくださる方がいたら、お願いします。<(_ _)>

  • 時間を忘れて読み耽った本

    タイトル通り、皆様が時間を忘れて読み耽った本を私に教えてください。 最近電車で長時間異動することが多く時間が勿体無い気がするので読書に費やしたいと思っています。 有栖川有栖さん、乙一さん、加納子朋子さん、宮部みゆきさん、山本文緒さんが好きで 上記の作家さんの著作は大体読みました。 SFや時代物、ホラーは苦手なのであまり読みません。 また、勝手なのですがハードカバーでは持ち運ぶのに重たいのでできれば文庫本化しているものでお願いします。 宜しくお願い致します。

  • 時代小説とくに江戸物でおすすめの本を教えてください!

    時代小説とくに江戸物でおすすめの本を教えてください! 「宮部みゆき」さんなどの本も現代物しか読んだことがありません。 「山本一力」さんなどは、そこそこ読んでおります。 はば広く、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 宮部みゆきの文庫。

    宮部みゆきの本で、初めて文庫になったタイトルがしりたいです。 ご存知のかた、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 何度読んでも飽きない本

    ジャンルを問わず、繰り返し読んで味わえる本を探しています 最近購入して長く楽しめたのは 村上龍の「半島を出よ」です 「ダヴィンチ・コード」も何度も読んで楽しみました 宮部みゆき「ぼんくら」「日暮らし」も良かったです 長編の方が良いのですが その長さが苦にならず、いつまでも終わらないで欲しいと思えるような作品、ありませんか?

  • 宮部みゆきの江戸物の順番

    最近、宮部みゆきさんの江戸物に興味を持って今、おそろしを読んでいます。 次はあんじゅうの予定ですが教えてgooの質問を読んでも、各作品の登場人物がかぶっている場合があるようですね。 そこで教えていただきたいのですが、宮部先生の作品を読む順番を教えてほしいです。 たとえば、おそろし→あんじゅう。はつものがたり→・・・次はなんでしょう。ぼんくら→・・・次は??てな感じです。 他にもいろいろ作品があるようですね。 それとできれば、どの作品が特に面白くて読みやすいかも教えていただければありがたいです。(長編は少し苦手です) 文庫がいいです。 よろしくお願いします。

  • こんな条件の本ってありますか?!

    もうすぐ海外で生活することになっているんですが、大の 読書好きなので、何冊か持って行こうと思っています。 で、こんな本ってあるでしょうか 文庫本で、読み応えタップリの厚み。できればミステリーで、おもしろいもの・・・。 私の好みは宮部みゆきの模倣犯はおもしろかった!し、 鈴木幸司のリングシリーズは最後がおもしろかった。 今読んでるのは、小野不由美の屍鬼(読まれた方、感想を聞かせて!!)などです。 こんな私にお薦めがあれば教えてください!!

  • 中学生ぐらいにお勧めの本

    中学生ぐらいにお勧めの本あったら教えてください。 できたら、殺人物やSF物、恋愛系などの物を教えてくれたらありがたいです。 僕の好きな本では(宮部みゆき 模倣犯1~5 東野圭吾 手紙 幻夜 など・・・)にちかいものをお願いします。

  • 人生で一度は読んでおいたら良い本!!

    私は歴史物からミステリーまで、幅広く本を取っているんですが、 数ある名作の中でも ・自分に影響を及ぼした本 ・溢れんばかりの涙が出た本 ・気分をしばらく引きずった本  ・結末が大インパクトだった本 ect アナタが選ぶ、生きている内に手にとってみるべき作品を教えてください。 ちなみに、私の中では浅田次郎「蒼穹の昴」宮部みゆき「ステップファザーステップ」などに、考えされる文があったと思いました。