• ベストアンサー

VS Express 2012でExcel開発

Visual Studio Express 2012 for Windows Desktop で Excelのファイル(.xlsや.xlsx)を読み込んで、セルの値を読み取ったり、セルを加工したりといった、VBAマクロのようなことはできますでしょうか? http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/vstudio/bb398242.aspx このあたりの情報を見ていると 無償の Express エディションでは出来ないのでは・・・? と危惧しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

問題なくできる。 プログラムからエクセルファイルを開いて、シート、セルを操作できる。 URLの記述は、Office用のAddInツールを自作する場合の話。

hak-s
質問者

お礼

Hayashi_Trekさま、早速のご回答ありがとうございます。 なるほど、私が見つけてきたのはアドイン開発の情報でしたか。早とちりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Visual C++ 2008 Express EditionでCのコンパイルは可能ですか?

    Visual C++ 2008 Express Editionを使いプログラムをC++で書いていたのですが、 Cで書かなくては駄目な状況になりVisual C++ 2008 Express Edition でもCのコンパイルが出来るのかを教えて貰いたいです。 試してみたところ出来そうになくて困っています。 Visual C++ 2008 Express Editionの導入方法は以下のURLの通りにしました。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/beginners/2008/visualc.aspx なにか追加で入れる事で使える様になるのか、もしくは出来ないのかよろしくお願いします。

  • Visual Studio 2008でのWinMobile用のプログラム開発

    Visual Studio 2008のサイトを見たところ http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx Standard Editionで“モバイル デバイス サポート”がダメなようですが、 2005のときはStandard EditionでWindowsMobile用のプログラムが作れたはずですが、2008ではできないということでしょうか Professional Editionは急に高いので何とかならないですか ダメなら今のうちに2005のStandard Editionを買っておきますが

  • Visual Studio 2005 Express EditionでCOMアドインを作成できますか?

    Excel VBAでアドインソフトを数本作ったことがあります。 そしてCOMアドインに興味を持ったのはいいが、どうすればいいのか分からずとりあえずVisual Studio 2005 Express Editionをダウンロードしてインストールしたのですが、サンプルでプログラムを作って試しにビルドするとEXEファイルしかできません。 ひょっとしてVisual Studio 2005 Express EditionでCOMアドインは作成不可能なのでしょうか? もし可能性があるならばExcel VBAでDLLを呼び出すサンプルを示していただけるとうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Visual Studio208 Professional Editionの機能

    Visual Studio 2008 製品ラインの概要(下記URL)中に Visual Studio Professional Editionの場合 1.SQL デバッグ 2.単体テスト にチェックがあります。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/products/vs08/compare.aspx この機能があると便利又は無いと駄目などよくわかりません。 Visual Studio Professional Editionを購入しようと検討中ですが 本当にこのEditionがいいのか迷っています。 何方かアドバイスをお願い致します。

  • VBSの開発環境について

    Windowsのスクリプト(VBスクリプト)を勉強しようと思っており開発環境を探しております。 自動インデントや強調表示、オブジェクト補完機能が付いた無料の環境/エディタを探していますがおすすめはありませんか? また、Visual Basic 2008 Express Edition をインストールしてみたのですがこれはVBSでは上記機能は利用できないのでしょうか?使い方が間違っているのか、vbsの記述ではオブジェクト補完や色わけ機能が利用できませんでした http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/default.aspx

  • Express版でOfficeアプリケーション開発は可能?

    「Visual Basic 2005 Express Edition」で「Excel VBA」のようにOfficeアプリケーション開発は可能でしょうか。 可能であるならば、開発方法が学習できるサイトや書籍を紹介して下さい。

  • Visual Basic 2005 Express Editionとは?

    まったくの未経験者ですが、Visual Basicの学習を始めようとしていまして、市販の「Visual Basic.NET」を買おうかと思っていたのですが、「Visual Basic 2005 Express Edition」が無償でダウンロードできるのを知りました。これは製品版も出ているようですが、「VB6.0」と「VB2005」と「VB.NET」はどのような関係にあるのでしょうか。今、学び始めるなら、どれが一番おすすめなのか知りたいです。また、無償版の「Visual Basic 2005 Express Edition」でも市販のものと比べて機能は制限されているとは思いますが、十分、基本的なプログラミングについては問題なく簡単なソフトなど作成できるのでしょうか。

  • Visual studio Express editionに関して。

    Visual studio Express editionに関して。 Visual C++やVisual BasicのExpress Editionにはリソースエディタとレジストリエディタはついているでしょうか? もしついているのであれば、開き方を教えてください。 ちなみに今自分がインストールしているのは2008と2010です。 よろしくお願いします。

  • Visual C++ 2008 ExpressでのAPI開発

    Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionを使用しています。 海外製CADのカスタマイズをしたいのですが API関係のヘルプを読んでいると c:\Program Files\Microsoft Visual Studio\Common\MSDev98\Template というフォルダに専用のawxファイルを入れるように書かれていました。 しかし、現在の環境でフォルダが存在しません。 Expressでは開発できないのでしょうか??

  • VisualStudio2008 Express→Standard アップグレード適用可能?

    Visual Studio 2008 Express EditionはStandard Edition アップグレードを適用可能でしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 最近転職ラッシュが起きている30歳過ぎの男性たち。
  • 彼らの理由はポジティブなものばかりではなく、人間関係や給料の問題が大きいようだ。
  • しかし、インフラ関係の安定した優良企業で高給を得ている男性たちがなぜ転職するのか疑問も残る。
回答を見る