• 締切済み

マーチ12SR以外のおすすめを教えて下さい。

s60rの回答

  • s60r
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

初めまして、こんにちは。 選択された車種ですとどれもスポーティなグレードですので運転は楽しいと思います。 ・・・が、「ヴィッツRS」もありますね!? そして雪国だからFFと云うのも意味が解りかねますが・・・ また、MTでと仰ってますが、ミッションはATですがあえて書かせて頂きますと「VW POLO」がオススメです。 余談ですが、単に"運転を楽しむ"のであればFRでしょう!! 前後荷重のバランス、前輪=舵、後輪=駆動ときちんと役割分担もされていて素直なハンドリングとなります。

12sr-2013
質問者

お礼

こんにちは 回答ありがとうございます。 ヴィッツRSはメーターが真ん中にあるので候補にも入りませんでした。 どうも真ん中にあるのは好きになれなくて 本当はFRがいいんです。 ロードスターとかすごく好きなんですが、 調べたところ、FRで雪国は厳しいとのことだったので。 車に興味を持ったきっかけが、MTだったので そこにはこだわりたいんです。 でもVWは気にしてませんでした。 ありがとうございます。 VW見てみます。

関連するQ&A

  • 1300ccクラスのおすすめは

    父親が車を買い換えます。無駄に大きくなくて 軽では不満なので流行のリッターカーを買おうと 思っています。どれがいいでしょう?候補としては ヴィッツ、イスト、WILLサイファ、マーチ、キューブ フィット、デミオ、コルト、YRV、スイフト、ファン カーゴ、フィットアリア、デュエットなどいろいろ あります。 個人的には熟成されたヴィッツのU Lパッケージ なんかCVTだしいいかなと思います。あとは 同じ値段でデミオやコルト、フィットなんかも あるのでそこらへんかなと。動けばいいと割り切れば スイフトなんか未使用車が60万で売ってるので 安いですよね。どれがいいですか?

  • コンパクトカーの購入を考えていますが・・・・

    現在20年前のミラージュサイボーグを乗っていますが、 最近さすがに故障が多く、買い替えを考えていますが、 この車があまりに速すぎて、買い替えで満足できるか ですが、スイスポは試乗したことがあるのですが、比較 にはならず、どの車にしようか考えています。 なかなかMTの試乗車がないので比較がむつかしいです。 ・デミオスポルト ・フイットRS ・マーチ1.2SR ・POLOGTI(故障が多いと聞きます) このあたりで考えていますが、 上限120万くらいが予算です。(中古車) 事情がありあまり大きい車が乗れないので、 全長4mまでで考えています。 アドバイスお願いします。 コルトバージョンRは予算オーバーです。

  • 燃費

    1.3リッターの車で、ビッツ、スイフト、コルト、デミオ、フィットとありますが、高速道路走行で一番燃費がいいのはどれでしょうか? また、高速道路での安定性がよいのはどれでしょうか?

  • コルト ラリーアート バージョンr ブレーキパッド

    こんにちは コルト ラリーアート バージョンr に使える ブレーキパッドを教えてください 街乗り~サーキットまで使えるもの よろしくお願いします

  • モンキーを車に乗せて運びたい

    モンキーを車に乗せて運びたいのですがデミオ、キューブ、スイフト、フィット、コルトなどといったコンパクトカーに積むことはできるのでしょうか。 軽自動車のムーヴやワゴンRのほうがいいのでしょうか。 商用バンなら運ぶのにラクなのは承知ですが見た目や長距離運転なども考えると乗用車が良いのです。 できれば寝かせずに立ったままの状態で運びたいです。 いま現在、モンキーを所有している方で車に載せて運んだことのある経験のある方、教えてください。 また車で運ぶ際に気をつけておかなくてはいけないことはありますか。 よろしくお願いします。

  • MT車でおすすめは?

    車の購入を考えています。 4月から社会人になるので、通勤に車が必要になります。 NBロードスターの購入を検討していましたが、保険料が高いということで却下でした。 スイフト、コルトなども見ていますが、キビキビと走る、運転が楽しいと評判の車で 他に何かお勧めの車種はありますか? 条件としては 1.8Lまで MT車 軽自動車も含む で探しています。 今のところM/C後のスイフトスポーツがベストかなと思ってますが… よろしくお願いします。

  • 軽自動車か普通車

    今はワゴンR RR-DIに乗っています。しかし、前にS15シルビアに乗っていた事と、自身がスポーツ好きなのもあり、乗り換えたいと思っています。使用用途は、週末のドライブです。通勤には使いません。 候補は、中古のCL7アコードEuro R、新車のミラアヴィーRSのMT、コンパクトカーのMT(フィット、ヴィッツRS、デミオスポルト、スイフトスポーツ1.6)です。 アドバイスをください。

  • コンパクトカーのお勧めは?

    買い替えを検討しています。 現在使用の車はミニバン(MPVのH8年製) 検討車~感想 スイフト~装備いろいろ付けても安い! デミオ~デザイン最高 フイット~コンパクトのお手本 コルトプラス~ディスチャージにCVT7速モード、電動テールゲートまで! ノート~エンジンパワーは余裕の実用車 見積もり段階で、経済的に楽なのはスイフトです。 コルトプラスは何でも付いてあの価格であの値引きだったので良い意味で大穴です。 どの車種もHIDとナビを外せない装備としています。 質問をみて判る通り、錯乱しています。 何が欲しいか解らなくなった。 多分、MPVを乗り続けたいという気持が有るから。 でも25万が湧いて出てくるチャンスなので買い換えたいです。 と言うことでそれぞれの車を知る方からの不満と満足を知りたいです。 ネット上のレビュー記事の紹介は結構です。 よろしくお願いします。

  • 50万円で買えるコンパクトカーでお勧めは?

    現在、車を探している男子学生です。 諸経費込みで50万円程度で買えるコンパクトカーを探しています。 しかし、どれが良いのか迷っています。 使い方は、片道30kmの通学、週1回程度の5人乗車での短距離移動、 友人4人との年2回の片道300km程度の旅行などで、 社会人になっても乗れるように、5年くらいは乗り続けたい、乗りつぶしたいと考えています。 よって、普段は大体1人、でも大人5人乗っても無理は無い、長距離の旅行でも使える、 そんな車を探しています。 中古車サイトで、50万円以下、走行5万km以下、年式15年以降で探すと、 ヴィッツ、コルト、フィット、イスト、キューブ、デミオ、ティーダ、スイフトなどが出てきます。 http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?SLST=AT&OPTCD=REP0&PMAX=400000&YMIN=2003&SMAX=50000&HMIN=1300&AR=1&SP=D&NOTKEI=1&AL=1&SORT=2 もし、可能ならばティーダを買うのですが、タマ数が少なく、厳しい感じです。 ヴィッツは以前乗ったことがあるのですが、後ろ席が非常に狭く使いづらい印象です。 スイフトは、形が好きになれません。 主な候補としては、キューブ、イストを、次にフィット、デミオ、コルトを考えています。 この中で私の使い方に一番合う、オススメの車はどれになりますか? また、みなさんが乗ってみての印象などを聞かせていただけると、 非常に参考になります(後部席が狭い、シートが硬い、乗っていて疲れる、など)。 よろしくお願いします。

  • 【皆さんに質問!このような状況皆さんならどうされますか???】

    以前質問したものです。 今年の5月までフィアットのニューパンダ(1200cc)に乗っていたのですが、 事故で廃車になりまして急遽、車が必要になりました。 フィアットニューパンダは私にとって初めての車で、 外車ということもあったし、デザインも気に入っていたし、 燃費も良かったので満足していて乗りつぶすつもりでした。 でもハイオク仕様でしかも事故などの時に部品代が高くつき 外車は維持費が高いと言うイメージがあったので もし次乗り換えるんだったら日本車だなと思っていました。 それで予想だにしてなかったところに急遽、車が必要になったので 日本車でどれにしようか悩みました。 単純な理由で同じぐらいの排気量の車をリストアップしました。 リストアップされたのが、フィットとデミオとスイフトです。 それで往復40kmの通勤に使用しているのですが、途中峠なんかがあったりして、 まえのニューパンダでは馬力不足を感じることがあったので、 もう少し馬力のある排気量の大きい車ということで1500ccの フィットRSとデミオスポルトに絞りました。 結局、フィットは良く売れてて良く見かけるので皆と同じのは嫌だということと、 デミオスポルトの方が私的にデザインが私好みだったのでデミオスポルトに決めました。 自分もそれなりに納得し、友達にも相談にのってもらった上での決定です (友達はマツダ車にのっていてマツダびいきではあったんですが) 3ヶ月たった今、時計も付いてない、平均燃費計などもついてないデミオスポルトに不満を抱くようになり、 たまたま試乗したマツダの新アクセラ(2000cc)が最新技術のi-stopも付いてるし、 デミオスポルトのようにパドルシフトでギアチェンジができるし、 マルチインフォメーションディスプレイでいろいろな情報が見れるし、見た目もなかなかかっこいいし 新アクセラ(2000cc)がいいなぁと思うようになりました。 毎日カタログやホームページなどを見て、アクセラにしか目がいっていない状態です。 今ならマツダは下取り10万円UPキャンペーンもしてるし、9月で決算月でもあるし デミオスポルトの走行距離も浅いので 新アクセラに乗り換えるにあたって追金は少なくて済むようです。 この前、粘りに粘って見積もってもらったら追金140万円でした。 新アクセラスポーツの最上級グレードにフルセグHDDナビやETC、 17インチアルミホイールなど様々なオプションをつけてもらった上での値段です。 140万円は私にとって払えない金額ではないです。 だけど燃費重視の私にとってデミオスポルト(19.2km/l)とアクセラ(16.4km/l)差は大きくないか? 普段一人しか乗らないし、遠出もそんなにしないのに、2000ccの大きな車が必要か? 早く車を探さないといけないという焦りはあったけど、 あれだけ悩んで、友達にもいろいろと相談にものってもらって買った車を3ヶ月で乗り換えるのはどうなのか? など、いろいろな思いが沸いてきて、新アクセラに乗り換えようかどうか迷ってます。 もし皆さんが私のような立場だったらどうしますか? よろしくお願いいたします。