• ベストアンサー

軽自動車 フットブレーキ 時々かからないです

noname#190400の回答

noname#190400
noname#190400
回答No.2

サイドブレーキですよね。 多分、ワイヤーが伸びてるのか、中のワイヤーが油が抜けてると思います。 おそらくワイヤー交換出はないかと思います。 工賃は、ちょっと解りません。 後は、リアにサイドブレーキは掛かるのですが、そこの中での(ドラムの中)バネが痛んでるかもしれません。 こちらなら、工賃は大した金額にならないと思います。 整備工場か、ディーラーで聞いて下さい。 多分どちらかだと思います。

apple-juice
質問者

お礼

ありがとうございました。 私はまったく分からないのですが、 ワイヤーの伸びかドラムのバネの不調なのですね。 プロに対応してもらうようにします。

関連するQ&A

  • 車のサイドブレーキを上げずに運転してしまい、ブレーキオイルが漏れブレー

    車のサイドブレーキを上げずに運転してしまい、ブレーキオイルが漏れブレーキ修理をしなくてはいけないらしいのですが、修理代としてどのくらいかかるのでしょうか? 車種は軽自動車(ダイハツ・MOVE)です。

  • サイドブレーキ

    エンジンを止めサイドブレーキを軽く引いたとき 車体が前進してしまいました。 サイドブレーキを思いっきり引けば止まります。 点検にだすべきでしょうか

  • ブレーキ音について

    ダイハツのムーブに乗っているのですが、前輪が「キーキー」と音が出るようになってしまいました。かなり気になるのですがどうしたらいいでしょうか。中古車で買ったところには遠くて行きにくいです。1ヶ月まえに点検してもらったときにブレーキパットの減りは「大丈夫」といわれたのですが。どなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • 自動車のブレーキについて

     昨年はじめて車を購入し(軽)、7800キロ乗っています。最近になってブレーキが効くときと深く踏まないと効きが良くないときがあります(若干ふんわりします)。ストップ&ゴーの道ばかり乗っているのので頻繁にブレーキをかけているので減りが早いのかもしれませんが。今週中にディーラーに見てもらおうと思っています。ちなみに、9月に定期点検を行ったときは異常なしでしたが、代車のほうが効きが良かったんです。修理費用はいくらぐらいかかるのか教えてください。

  • ブレーキ

    サイドブレーキをしていないのに、 ブレーキが凍結してしまいました。 他に原因があるのでしょうか? 修理工場にブレーキの点検をしてもらったのですが異常はないとの事でした。 お願いします。

  • 車のサイドブレーキを足踏み式にしたいのですが、オートバックスなどの修理

    車のサイドブレーキを足踏み式にしたいのですが、オートバックスなどの修理屋でハンドブレーキから足踏み式に変える事ってできますか? それと、できるならいくらくらいお金がかかるか教えてください(>_<)

  • お買い得な軽自動車教えてください。

    今ダイハツの中古のムーブに乗っています。 12年の車ですが最近エンジンのかかりが悪く 来年10月の車検まで乗れそうにないです、というか この2.3ヶ月も危うい感じです。 車屋さんの話だとプラグじゃなくて燃料を出すところ? あたりが悪いそうで5.6万は修理代がかかるというので 買い換えようと思うのですが車のことはよくわかりません。 とくに通勤や買い物以外あまり遠出することもないというか 運転が苦手なので〔車線変更ができないとか^^;〕ややこしい 機能もいりません。 5歳と3歳の子供を乗せて走るくらいです。 今料金的にダイハツのエッセとトヨタのパッソが可愛いなと 思うくらいでいつも出入りするダイハツの車くらいしかわかりません。 運転しやすくてお買い得な軽自動車を教えてください。 中古車だったら何を基準で選んだらよいでしょうか?

  • ブレーキがキーキー・・・

    梅雨ですね。原付乗りです。スクータータイプではない50ccに乗っています。購入してから2年半位たちます。最近ブレーキをかけるとキーキー音が鳴ります。晴天時には気になりませんが雨天に走行中、かなり気になります。雨の日はブレーキかけるたび鳴っています。前はこんな事なかったのですが・・何故鳴るのか、点検の時期なのか、壊れているのか?説明できる方、ぜひ御教授お願い致します。

  • サイドブレーキかけっぱなしで走行してました・・。

    サイドブレーキをかけっぱなしで約15キロの距離を時速60~70キロで気付かずに走行してました。 「今の車は、サイドブレーキかけても走れちゃう」とは聞いていたのですが、ここまでとは・・(T0T) 車内がこげ臭かったので、ディーラーに修理に出して、後輪のブレーキなどなど交換してもらいました。 ディーラーさんはこれで大丈夫ですよ、とおっしゃって頂いたのですが、今後、また何か不具合が出てくる可能性はありますでしょうか? まだ新車なので不安です・・。 アドバイスお願いします。

  • Pキングブレーキについて

    車を止めるのに、まずブレーキを踏みながらギヤをP(パーキング)に入れ、それから足踏み式パーキングブレーキをかけ、その後踏んでいたブレーキを離すんですが、そのとき車体が少しガクンと揺れるんですが、それは異常なんでしょうか?そして室内のシフトレバーもカックと動くのですが??????足踏み式パーキングブレーキをかけてから、ギヤをPに入れブレーキを離しても同じ現象がおきます。パーキングブレーキの踏みが足りないわけではありません。購入した頃からです。 どの車もそうなんでしょうか?またシフトレバーがなぜ動くのか判りませんあまり車に詳しくないので詳しい方教えて下さいm(_ _)m