• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:法的に問題なければ辞めてもいい?)

個別指導塾の講師退職問題

keishi406の回答

  • keishi406
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.5

あなたと全く同じ立場の人間です。私も同じような経験をしました。学生講師と連絡が全く取れない状態になり、実家に電話したら親も大馬鹿でした。 採用時に契約書をきちんと取り交わし、口頭でも退職の時期タイミングについて指導注意をしておきましょう。私は採用面接の時、一時間ほど世間話をします。志望動機などくだらない質問はしません。世間話の中で人となりを把握し、さらにいきなり一緒に指導をします。個別指導なので、さほど技量は必要なく、ぎこちなさは丁寧さでカバーできると助言します。授業後、少し話をして、後日採用不採用を決定します。 よく観察してください。とんでもないやつを採用しないために。

ksnb
質問者

お礼

ありがとうございます。 さすが同業者様。よく状況をおわかりのようですね。 最近、いくら面接よく観察しても、コミュニケーションをしっかりとっても、生徒から信頼されていることを伝えても、それでも無責任に辞める人がいますね。 全国的にこの状況のようで、PCと取り入れた個別塾が増えているのはそのためのようですね。

関連するQ&A

  • 好きな先生

    私は塾講師(個別)のアルバイトをしてるのですが、今までは一年目だったので教えることに精一杯であんまり余裕がありませんでした。でも、今年は2年目なのでもっと生徒と交流していこうかなと思ってます。そこで質問なのですが、皆さんの学生時代でこの人いい先生だなあと思った先生はいますか?どんな先生だったか教えてください。

  • 個別塾講師のアルバイトの退職について

    個別指導塾で5月下旬からアルバイトをしている大学生です。 担当生徒は中1が中心で受験生は持っていません。 10月のはじめに、学業との両立が厳しくなり11月末に退職することを室長に伝えました。 (働いてる塾では、講師は退職する40日以上前に室長に申し出るという規則があります) その場では承諾してもらえたのですが、11月の中旬ごろになって 「あと1コマだけ後任の講師が決まらないから12月までそこのコマだけ入ってくれないか」と頼まれました。 そのコマの生徒(中1女子2人)は、女性かつ物言いがキツくない先生がいいという 条件があり講師の選定が難しい生徒です。 私は一度断ったのですが、「1年契約だから今辞められるとこっちが迷惑だ」の一点張りで 強引に押し付けられてしまい、現在もそこのコマだけ働いている状況です。 現在 講師不足の状態であり、このタイミングで辞める私が悪いのですが、 40日以上前に申し出るという規則を守ったのに・・・という気持ちもあります。 以前に退職した大学生の先生に聞いたところ 退職届は書かず、室長に申し出たら辞めることができたと言っていました。 どうすればきちんと正式に辞めることができるのでしょうか。 皆様の回答、お待ちしています。

  • 塾の先生に恋しました

    塾の先生に恋をしました。 中3の女子です。 個別指導塾に通っているのですが、新しく入ってきた先生に一目惚れしました。 完全なる私の一目惚れなので、まだ話したこともありません。 来週 受験なのですが、私は受験が終わって2、3ヶ月したら塾をやめる予定です。 なので、それまでに話して仲良くなり、辞めるときに連絡先を聞いたりしたいと思っています。 どうやって話して仲良くなればいいでしょうか。 (生徒と講師の恋愛はご法度。というのはもちろんわかっています。なので、連絡先聞くのは辞めるときにしようと思っています。)

  • 塾の講師について

    息子が大学受験生で個別塾に通っています。 講師は、大学の薬学部の学生さんなので、土曜日にしか時間がとれず、 息子も模試が多く、なかなか、お互い時間が合わない様子なのですが、 迎えの車で、「今日、先生来なかった」 というのです。 塾長が電話すると、体調が悪く行けないとのこと、事前連絡があれば、致し方ないですが、 これは、アルバイトとはいえ、無断欠勤ですよね。 塾長があいていると思われる講師、数人にあたったようですが、結局、自習して出てきました。 もちろん、振り替えはしていただきますが、以前も、模試の結果を講師のみ見て塾長に 見せないなどがありました。 息子本人が気に入っているので、良いのですが、所詮、ゆとりの学生だなと思います。 偏差値はかなり、高い大学の方です。 受験の勉強ばかりしてきた方に多いパターンかなと思いました。 息子にとっては、これからセンターまでが、本当に死にもの狂いの毎日です。 現在の塾の講師は大学生が多いかと思います。 講師に生徒ご本人、親御さん、不信を抱いたことはありますか。

  • 年上の男性から告白されました

    こんにちは、中3の女子です。 先日6つ年上の大学生から告白されました。 返事はまだしていません。 男性との出会いは、塾です。相手が塾のアルバイト講師、私がその塾に通う生徒です。塾の先生ですが、直接授業を持ってもらった訳ではありません。自習の時に、分からない所を教えてもらうような関係です。 先生はどちらかといえば真面目で良い人だと思うし、私も惹かれていました。 告白する時も、私が受験生だという事でとても迷ったようです。でも受験が終わるまえにアルバイト講師の転勤があるから、ということで踏み切ったのだと思います。 6歳の年の差…で付き合うことは可能なのでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 履歴書の添削をお願いします!

    現在大学3年生で就職活動中なのですがなかなか履歴書やESが通らなくてへこんでます・・・よろしかったら添削お願いします。 『学生時代に力を注いだこと』 「アルバイトで得た信頼感」 大学一年生から塾講師のアルバイトをしています。生徒の成績向上のためには生徒だけでなく、保護者の方や他の先生方との関係が重要です。そこで、私は生徒ファイルを詳しく書くことで保護者の方からの信頼を得、また先生方と多く情報交換することを心がけました。今では塾長代理を任されることもあり、講師としての幅が広がりました。 A4の履歴書で4行に納めなくてはいけないのですがなかなか上手く文章がまとまりません。よろしくお願いします。

  • 塾の4歳差の先生に恋してる生徒

    私は個別塾に通っています その先生は今年の夏に新しく入ってきました 私とは4歳差です 私は2月いっぱいで塾をやめます 塾をやめたあと連絡先を渡しても大丈夫ですか? 塾の先生が生徒を好きになることはあんるですか? 4歳差でも高校生になれば可能性はありますか? もし塾の講師をやってる方は教えてください やっていない方は意見を教えてください

  • 中3の女子ですが8歳年上の塾講師に恋をしました。

    私は中3の女子です。私は8歳離れている塾の講師に恋をしています。 色々悩みもしたし、本気で人を好きになりました。だから私は受験が 受かってから塾を卒業して先生に告ろうと思っています。これって上手くいく可能性は0ですか?先生からしたら生徒からのこのような告白は迷惑なコトですか?実際先生と付き合っている人とか塾講師の人がいたら教えてほしいです!先生は彼女もいません!

  • 個別指導で大学受験

    初めまして。新高3生の国公立大志望です。個別指導塾に行こうか迷っています。 個別指導を選んだ理由としては、通える予備校なら50人以上ぐらいで授業をするので、先生との距離が遠いと感じること。分からないところは質問に行けばいいのかもしれませんが、50人以上も生徒がいればたくさん質問に行くだろうし、授業は分からないまま進んでしまうので。個別ならわからない所がある度に質問できることです。その他の理由としては、歩いて通えるところです。ちなみに歩いて通える塾はここだけです。電車はチカンや変質者が多いので、あまり乗りたくありません。 迷ってしまう理由は、講師はほとんど大学生だということです。専任の講師もいるみたいですが、大学生の方が多いです。大学生も受験戦争を勝ってきた人ですから、学力もあるとは思いますが、賢い人=いい先生ではないと思うので、ちゃんと大学受験に対応できるのかなと思います。全国規模の塾ではありますが、予備校でなくても入試情報が豊富なのかということです。 予備校も個別指導塾も体験に行きました。予備校はビシバシ、個別指導塾はほんわかという雰囲気でした。個別指導の方が講師とも話しやすくて好きでした。しかし、私はまだまだ学力を伸ばしたいので、私を伸ばしてくれる方へ行きたいのです。もちろん一生懸命勉強します。本人次第といえばそれまでかもしれませんが、ぜひ体験談やアドバイスを聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 学生時代に打ち込んだこと

    「学生時代に打ち込んだこと」を書いてみたのですが、(1)~(3)のどれが良いか分かりません。 よろしければ、どれが良い、またはここはこうした方が良いといったアドバイスをお願いします。 (1)私は二年半、個別指導塾で講師のアルバイトをしています。そこで、相手の立場になって考えることの大切さを学びました。例えば、数学が嫌いな生徒には、自分ならどうすれば好きになるかを考え、問題文の人名を好きなアイドルの名前に変えたりしました。すると、成績が30点上がり、楽しんで問題を解いてくれるようになりました。この経験から、アルバイトだけでなく、日常生活においても、相手の気持ちを察するよう心がけています。 (2)私は、個別指導塾で講師のアルバイトを2年半続けています。その塾の生徒から、困難なことにでもチャレンジすることの大切さを学びました。その生徒は、合格率20%にもかかわらず、志望校合格に向け、毎日塾に来て勉強していました。私はその熱意に打たれ、年号暗記表や、独自の英作問題集を作って、指導しました。その結果、志望校に合格できたのです。この経験から、困難から逃げずに全力で立ち向かうようにしています。 (3)私は二年半、個別指導塾で講師のアルバイトをしています。そこで、自ら行動を起こすことの大切さを学びました。私の働く塾は、担任制ではないので、毎回違う生徒を指導します。しかし、それでは生徒に合った指導ができないと思い、塾長に担任制を提案しました。その結果、なるべく同じ生徒を指導させてくれるようになりました。この経験から、現状に不満があれば、よりよい環境になるように自分から動き出すよう心がけています。