• ベストアンサー

語学学校に英文メールを出したいのですが。

konayukichanの回答

回答No.4

とりあえず例を私なりに書いてみますね。 To whom may concern: (これは誰が読むか分からない時、このように手紙には書きます。学校もそうですし、どこかの機関や、履歴書をだしたりといったとき、頻繁に使います) 団体宛など Dear Sirs ともしますが。 Hello, my name is ------. I am writing this email to ask you a couple of questions. I would like to be resistered in (もしくは to apply for )a English course for 4weeks from Monday on the second or the third week of May. Do you think it is possible for me, or do you recommend the course starting from the first Monday for me to begin? 割合何週目の何曜日とかっていう言い方の方が好まれて使うのでMonday on the second weekといった書き方をあえてしました。あと、まだ申し込みなどしていないのでしたら、ENTERや、STARTという単語を使うと、もしかしたらもう申し込みはしたけど始まる日を変えたいのかな?と思われないでもないので、APPLY FOR (申し込む)もしくは be resistered in (登録したいといった感じ)にしましたが。 それと、一般にうけつけるのが最初の月曜かどうかという質問はこの様に”この方がいいのでしょうか?”と聞けば、もし普通最初の月曜からはじめたほうがやりやすいなどがあれば、(あなたにとって)教えてくれるでしょうし、、、と思って個人的にこういう書き方にしましたが。 理由など教えてくれるでしょうし。 最後は Thank you very much for taking your time for me. I will appreciate if you kindly write me back. (お時間とっていただきありがとうございますといった頻繁に手紙の最後につかう言葉) Sincerely,           (ここは2行ほど空間があったほうがいいですが) あなたの名前 (空間を名前の前につくってから) といったところでしょうか。私は米国の大学へ行って現在も在米ですが、大学へ行く時に書いた手紙なんて間違いだらけだったかも知れません。母国語喋ってるアメリカ人の友達でさえ、手紙を書いたらめちゃくちゃっていうのもよくありますし、英語を習いにいくんだから、相手に意志が通じれば(あと丁寧さとか、誠意とか)むこうはそれで 当たり前です。私でもいまだにめちゃくちゃになっちゃう時もあるし、間違いもしょっちゅうだと思いますよ。色々自分であーでもないこーでもないってやっているうちにどんどん学んでいくんでしょうし。 頑張ってくださいね。 (*^_^*) ではでは

suesuesue
質問者

お礼

ご親切に回答どうも有難うございました。 大変参考になりました!! 激励の言葉までいただいて感謝感激です。 konayukichanも頑張ってください!!

関連するQ&A

  • 願書を学校に送る時添付する英文手紙の書き方

    教えてください。 秋にイギリスの語学学校に1ヶ月行くためその願書は書き込んだんですが、その願書と写真を2枚同封して送ります。その時簡単な手紙も添えたいのですが、どのように書いたらいいですか? 正式な英文が分かりませ。教えてください。 To ABC school, I send my application and two photoes of mine. I look forward to studying English at your school. Hanako これではちょっとおかしいように思います。またどんなことを付け足したらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ニュアンスの違い??・・I look forward to getting your replyとI am looking forward to

    「私はあなたの返事を楽しみにしています。」 の訳ですが; (1) I look forward to getting your reply. と (2) I am looking forward to getting your reply. の2つあるのですが、この違いは「ニュアンスの違い」ですか? それとも「意味が少し違う」のでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!!

  • 英文メールの解釈これでいいでしょうか?

    ある会社に商品(地図)の改訂がいつ行なわれたかを問い合わせたところ、 以下の通り返事をもらいました。その中で3行目最後の「I have」以降の 解釈について教えてください。 Thank you for your enquiry for XXXX products. The ZZZZ map was updated in 2002, however as it is a running change it takes a while for the new stock to filter through our warehouse, shops etc. I have a map here which I will happily forward to you with our compliments if you can reply with your postal address. I hope this is satisfactory, and look forward to your reply. 「手元に地図があるので、もし住所を連絡してくれればそれを送ります。」 とのことですが、この「with our compliments」を「無料で」と解釈して 間違いないでしょうか? また返事を送る際にその点を再確認したいのですが、どのように聞いたら よいでしょうか? My understanding is you could forward it to me free for charge. Did I misunderstand ? といった文章を考えましたが、通じるでしょうか? 失礼にならない例文を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 英文を助けてください

    友達のお母様に誕生日カードを送ろうと思います。結構気難しいご高齢の方です。 お元気ですか? I hope you are all well. 私が先月あなたに会った時はお世話になりました。 Thank you for your kindness when I visited your home last month. 私にはあなたとお話しする時間があまりなくてとっても残念でした。またあなたにお会いできるのを楽しみにしています。 I feel sorry that I didn't have much time to talk to you. I'm looking forward to seeing you again. 私ははあなたに会うたびに、あなたの堅実な考え方、若々しさには関心させられます。 私もあなたのように素敵に歳を重ねたいと憧れています。 Every time I see you, I'm really impressed by your wisdom and youthfulness. I'm dreaming of aging nicely like you have done. たくさんの人がこの誕生日にあなたのことを思っています。 わたしもその一人であることを知っていただければ.... Lot's of people are thinking of you on your birthday; I just wanted to let you know I'm one of them. Happy Birthday to you! ここまでは間違っていないでしょうか? この後に、彼女はとても元気なんですが、最近足腰が弱ったらしく、よく転ぶと笑ってられましたので please take care of yourself とだけではなく 「いつもとても心配している。」「転ばないように気をつけてくださいね」 と言いたいのですが、わかりません。誕生日がせまっているので助けてください。

  • 英文メールの内容を教えて下さい!

    注文した商品が届かず、相手(海外のネットショップオーナー)に その旨をメールしました。 下記が相手とのやりとりになります。 新たに商品を再発送してくれると思い、待っていたのですが、 2ヵ月待っても届かず、困っています。 私は英文内容を勘違いしているのでしょうか? 何か私の返事が必要だったのでしょうか? 英語が得意な方、どうかお教え下さい! よろしくお願い致します。 ---------------------------------------- 相手:You have not received these yet? You should have received them within 3 weeks or so. I am so sorry and I am glad you brought this to my attention. I will reship them to you and contact the post office about this package that never arrived. 私:Thank you for your reply. I am glad to know that you could send the item again. If it's possible, I'd prefer to have it sent by USPS Priority Mail. Please let me know if there's any extra cost for the shipping. Thanks again. 相手:It will not cost anything extra for it to be reshipped with priority mail. I will take care of it Monday and get the new one on it's way to you. Thank you. 私: I appreciate your kind response. I look forward to receiving the items. Thank you and best regards. 相手:Any time, I am happy to have this chance to take care of this. ----------------------------------------

  • 英文メールを翻訳して頂けませんか。0322-2

    英文メールを翻訳して頂けませんか。0322-2 TBS ドラマ Bloody Monday 2 を見た方からメールを貰いました。すみませんが、翻訳お願いします。 i have to say the story of BM2 suck a big time compared to the 1st season. I hate how the few characters arent related to story. J just was laying on bed in the whole drama (Love J alot in 1st season) The story also doesnt focus much on the lead man Falcon anymore.Maya didnt leave that much impression before her death. So many extra characters but none leave that deep memory. I love the 1st season so much but this 2nd season's disappointing. At least, acting of young actor/actresses are improved.

  • こんなメールがきました。英文

    Dear Friend, An honest person is needed. My name is Dong Jeung Kim citizen of South Korea. A resident of London due to the present economic crises affecting foreign investors presently in UK. I decided to relocate to your country. I got your contacts through my personal research and out of desperation. I deal on crude oil, I decided to reach you through this medium because of the nature of this very business transaction. I have £36 759 000.00 British Pounds for investment purpose. I want you to receive this fund on my behalf and invest on a profitable business venture on an agreed terms. If you are interested I will offer you 35% of £36 759 000.00 British Pounds. please get back to me with the following details. A. Beneficiary name and mailing address, in order for me to prepare the document for transfer of the funds in your name. B. Direct Telephone. C. Age and occupation. Upon your response, I shall then provide you with more details. The business transaction must be kept top secret for security reasons. Sincerely, Dong Jeung Kim Tel/fax +442 392 560 940 翻訳機でだいたいは調べましたので怪しいメールぽいのはわかっています。 ただ迷惑メールに振り分けられなかったため気になります。 細かく訳してもらえなくていいです。 どんな内容なのか、ざっと簡単で良いのでお願いします。

  • 英文メールの添削をお願いします。ビジネス文書のつもりで作成しました

    アメリカの雑誌卸社から雑誌を輸入するためにメールを 作成しました。おかしな箇所がないか添削を お願いいたします。 相手の会社から「どんな雑誌が欲しいのか?」 「客数は?」と質問されたので、その回答を書きました。 Thank you for your quick reply. I’m interested in magazines for an independent young Japanese woman. The first 2 or 3 month, the number of clients will be amount to 1000. I’m planning to place an order on the following items. Please inform us your quotation. I would like to know your delivery date. How long will it take to receive your shipment after the day of order? (雑誌のリスト)......... [日本語] 早速のご返信ありがとうございます。 私は自立的な日本の女性をターゲットとした雑誌に興味を持っております。最初の2,3ヶ月の顧客数は約1000人と見込んでおります。以下リストの雑誌の購入を検討しております。見積もり金額をお知らせください。 納期についてお聞かせください。注文日から品物を受け取るまで何日かかるのでしょうか?

  • 英文メールを訳して下さい

    辞書を引きながら何となくは理解したのですが、やはりちゃんと理解したくてお願いしてます。 彼とは友達ですが、彼の方にはそれ以上の感情があると分かりました。 以下 『もう会わない方がよい』とメールした後に彼から来たメールを抜粋した内容です。 特に後半部分が良く分からず返事が必要なのか、しない方が良いのかの判断がつきません。 どうか宜しくお願いします。 But one thing you should know is, it may be eassy to make a friend but very difficult to forget a nice friend. Anyway as i told you before i have no other choice than to respect your desition. true if it is on my power i could have do anything to make you stay with me But your the one to deside i'm gona miss you But just take care of your self 恐らくdesitionはdecisionのスペルミスだと思います。 他にもスペルミスやクセがありそうなんですが、だいたいのニュアンスが分かりましたら宜しくお願いします。

  • この英文を詩的に訳してください。

    この英文を詩的に訳してください。よろしくお願いします。 It's not only scenary you may miss , by going to fast. you may also miss the sense of where you are going... ...and why All thing flow naturally forward... ...in whatever way they like. You cannot change the flow of the river... ...but you can always adjust your direction. Simply enjoy the journey... and when you lose sight of your path... ...listen for the desitination in your heart. Because sometimes,when you lose your way... ...you may find yourself.