• ベストアンサー

膝の皿にヒビ入りました

今日、ヒビ入りました。医者に行きギブスを巻いています。仕事も当分休み自宅で安静にしているつもりです。2週間ぐらいと言われ、「膝の皿 ヒビ」で検索して色々なサイトを見ましたが1つ疑問に思い、質問させて下さい。 私は趣味が登山です。どちらかというと早い歩き方をして健脚だね~とベテラン登山の方に言われたぐらいサクサク登る方でした。 私は今後、同じように登山が出来るのでしょうか。 この怪我から治り、今はジョギングしたりスポーツしたりしている方いましたら、知りたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

リハビリは必要になりますができます。ご質問は杞憂の終わると思います。 お大事に。

aminomia
質問者

お礼

そうですか!あまり深く考えないのがいいですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 膝にひびが・・・

    先日友人の膝にひびが入ってしまいました。小さなひびだったようで安心はしているのですか、どれ位で完治するのでしょう?ギプスも必要はないが安静とだけ言われたそうですが、大丈夫なのでしょうか?普通に歩ったりもしているのですが…教えて下さい!

  • 膝の皿骨折から回復までについて

    2月10日(日)に右膝の皿を骨折しました。 膝蓋骨骨折ともいうようですが…症状としては「皿」が完全に折れた訳ではなく、くっついたまま折れてる「横折れ」というものだったらしいのです。 外科の病院へいき、レントゲンを撮ってギプスでずっと固定していたのですが本日の2月27日(水)にギプスがとれました。(本来は3週間。とのことだったのですが2週間で外す事になりました。) ここで質問なのですが…。 ギプスを外す前に… 「ギプスは外すけど、足を曲げないよう歩くように。」と言われたのと「広がらないようにギプスをしてたけど、やっぱりちょっと広がってるね。」といわれました。 前者はリハビリを兼ねて歩く訓練をしましょう。ということだと解るのですが後者のほうは、どういう解釈をしたらよいのでしょうか…。 広がってる=悪化してる?ということになるのでしょうか? 解らず先生に聞いたのですが「新しい骨がそろそろ出てくるはずだから(折れた箇所から)」という返事しかしてもらえませんでした。 ギプスを外した。ということは回復傾向にある。と思ってもいいとは思うのですが「骨折」が始めてなのと、先生の意味ありげな言い方に、一向に直ってきてないんじゃ?という不安もあります。 要約しますと…。 (1)膝の皿を骨折したけれど、完全には折れておらず骨が半分ぐらい折れた状態 (2)骨折から二週間でギプスをはずした。(本当は三週間予定) (3)膝を曲げないように歩きましょう (4)ギプスで固定はしていたけど、骨折した箇所が少し広がっているが、新しい骨がでてくる時期。とのことです。 (5)怪我は回復に向かっているのか、それとも以前と変わりがないのか。 解りづらい文章かとは思いますが、どなたか似たような経験をされた方などおられましたら、お教えいただきたいです、よろしくお願いいたします。

  • 膝のおさら骨折リハビリでも曲がらない

    解答お願いします。 わたくしは400ccバイクに乗っていて、飛び出してきた軽トラに突っ込み左手・右膝を骨折してしまいました。 左手はギブスで安静状態 右膝は手術しました。 おさらがクッキーを叩いたように割れていたらしく ガッシリおさらを固定してるらしいです 手術して次の日からリハビリ 1週間後からヒザ曲げるリハビリをやっています ここで皆様に聞きたいのですが... ヒザ曲げリハビリから1週間たったのですがいまだに70度から曲がらないのです 突っ張った感じで曲がりません いつか曲がりますかねぇ??? それかいいリハビリ場所ないですかね? 教えてください!!!

  • 膝蓋骨のヒビ

    階段で昨日転んで膝を打ちました。 整形外科でレントゲンを撮りましたが、明らかなヒビは認められませんでした。(お医者さんが、これかなぁ?ヒビかなぁ?と言う位で、素人には全くヒビらしきものは認識できませんでした) その時は、叩くと痛みがあったので、お医者さんは「大事をとってギブスをしましょう」といって、付けてくれました。 明後日、結婚式の仲人があり、ズボンがはけず困っています。 今日は痛みもなく、普通に歩けますが、ギブスを外しておとなしくしていれば大丈夫でしょうか?

  • 筋がはる感じとお皿がずれるような感覚の膝の痛み

    年末年始で2kgほど太りました。ダイエットと健康のために1月中旬からウォーキングをはじめ1月末日頃からジョギングを始めました。ある日ダンベル1kgを両手に持ってジョギングをしたところ、右膝のお皿がずれるような感覚が合った後、激しく痛み歩けなくなりました。しばらく安静にしたら大丈夫になりましたが、その後時々膝がずれるような痛みがありました(ウォーキング&ジョギングはお休み)。ある日宴会でずっと正座&横座りをしていて、トイレに立った後座ろうとすると右膝のお皿の上の1本の線に激痛がはしり座れなくなりました。それから約5日とりあえず多少の痛みと違和感を感じ、今日お医者さんに行きました。 レントゲンの結果、骨は綺麗だし押しても痛くないから問題はないです。と言われ、そのままで治るでしょう。とのことでした。。少しずつ痛くなっていくのに骨に問題がないから大丈夫ということはありますか?とても若い女医さんでつい疑ってしまっているのですが、このままで大丈夫でしょうか?アドバイスお願いします。

  • ひびは入院?

    母が転倒してしまい、整形外科にいったところ、 膝にひびがはいっていたらしく、(レントゲンで黒い 筋がはいっている)先生にギブスをはめて、入院したほうがいいと、勧められました。 母は、大げさな先生だと、不信感を持っております。 先生は、“軽く考えてはる”と母に言ったそうです。 ひびが入った場合、入院するのが当たり前なのでしょうか? ちなみに母は、歩けます。 家で安静にはしていますが・・・

  • ひざの痛みについて

    登山で膝を痛めてしまいました。 痛くなるのは決まって下りで、膝のお皿の外側のほうの神経が痛みます。 歩き方としては、足裏全体で着地をすると大丈夫なのですが、つま先に体重が かかるとものすごい痛いです。 今の季節は登山、冬はスノーボードをやるので、膝を痛めるのは致命的です。 なんとか冬までには直したいのですが、こういうけがは初めてです。 接骨院に行って電気ビリビリとマッサージで治るものなのでしょうか? それとも整形外科とかに行った方がいいですか? 神経とかって傷んでるとか分かるものなんですか? お分かりになる方、よろしくお願いします!

  • 膝のお皿の外下の痛み

    はじめまして。専門家や詳しい方にお聞きしたいことがございます。 1ヶ月ほどくらい前に、半月板を損傷したらしく、バスケをした後に少し腫れがありました。水も抜いたので、半月板や軟骨もいためてるという事でした(MRIをとりました)半月板が、ずっと使い続けたせいで、外側に広がっている状態のようでした。。。  ところで、膝を伸ばした際、怪我したほうの膝の形が反対よりも綺麗ではなく、伸ばした状態で見てみると、膝のお皿の外側下辺りが少しぷっくりと膨れている箇所があります。普段、膝を曲げたときはくぼみにかくれてしまっているところだと思います。 じん帯か腱かなぁと思っているのですが、半月板そのものなんでしょうか?リハビリトレーナーの方には氷で冷やすように言われましたが、昨日リハビリで少し体重を掛けてみると、ズキンと痛みました。。。  ここはじん帯か腱かあるいは半月板そのものでしょうか??痛みがある場合、安静ですが痛みが取れない場合もあるのでしょうか??  詳しい方教えてくださいませ。。。  

  • 膝が痛い

    趣味でジョギングをしている者です。 数ヶ月前から、走ると膝が痛みます。一時過度に運動をしすぎてしまったことから、歩くのも辛いくらいにひどかったのですが、数週間すると普通に生活するぶんには十分に回復し、さあこれでまたジョギングができるぞと期待して走ってみると、結局10分程度で同じ部分が傷み始めます。年齢は割と若く、準備運動は一応(いまいちストレッチというものがわからないので、学校の体育の授業でやってた奴)、膝の怪我のことがあるので、屈伸を念入りにしています。意味なしかもしれませんが。痛めたのは去年の夏です。安静にしていれば治るだろうと思っていたのですが、そうでもないので戸惑っています。一応病院に行く事にしましたが、また楽しく走りたいので、治療・予防法を教えてください。

  • 膝蓋骨(膝のお皿)が欠けていて、手術しようかと迷っています。

    こんばんは、24歳、男です。 今私の足の膝蓋骨(膝のお皿)の一部が欠けて小さな骨片が関節に残っています。 普段はなんとも無く、痛みもたまに膝に負担をかけた後などに少し気になる程度なのですが、 完全に治すには手術をしなくてはいけないと医者に言われ、手術をしようかどうか迷っています。 (スポーツ選手なんかはたまに手術を受ける人もいるらしいです。) そこで、治療が終わるまでに何ヶ月かかるのか、 費用や、後遺症など、詳しい方や、実際手術を受けた方の アドバイスを聞ければと思いました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J978Nのスターターインクを購入したい!譲って頂いた未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入したいです。
  • お困りの方は、DCP-J978Nのスターターインクの購入方法について分かりませんか?未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入したい場合、どのような方法がありますか?
  • DCP-J978Nで使えるスターターインクを購入したい方へのお知らせです。譲って頂いた未使用の機種を使おうと思い、純正のLC3111-4PKをセットしましたがスターターインクでは無いため認識しませんでした。スターターインクを購入する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう