• ベストアンサー

スーパーの駐車場 隣の車に傷?

k-josuiの回答

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> その都度両隣の車のナンバーを控えている方だったら 間違ってもそんな人はいません。 そして仮に傷が付いていたとしても、その傷をあなたが付けたという証拠はどこにもない訳で・・・ (あなたの前に隣に止めた人がやったか、あなたの後の人か???)      私の車も左側のドアに「えくぼ」がありますが、普段助手席には誰も乗らないため、左側の傷など昨日付いたのか?はたまた1ヶ月前に付いたのか?いったいいつ付いたのかさっぱりわかりません。そんなものです。      まあこれからはドアの開け閉めなど、注意して行いましょうね。

noname#187138
質問者

お礼

みなさん、沢山の回答有難うございました。 元々は私の不注意に変わりはありません。 これからは、しっかり気を付けてまいりたいと思います。 ただ、当然恋ではありませんでしたので もし警察から何か連絡がありましたら正直に報告します。 最初に回答頂いた「k-josui」さんをBAにさせていただきます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • チャイルドシート3つ乗る車を教えてください

    よろしくお願いします。 今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており チャイルドシートが3つ乗りません。 車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。 そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか 探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は いるのでしょうか。 また、可能な車はあるのでしょうか。 駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。 ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな? と思っておりますがどうでしょうか。 ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?

  • 隣の車のドアにぶつけた

    スーパーに車で行き後部座席のドアをあけたまま子供をチャイルドシートに乗せました。(本来は閉めるか広い場所へ移動するなどすべきでした) 乗せ終わり運転席へ行こうとしたら隣の車のドアに私があけたままの後部座席の車のドアがピッタリとくっついていました。 ぶつかったような音や衝撃などはなく(気付かなかったのかもしれないですが) 私が確かめた際は隣の車のドアについてた反射鏡と思われる楕円形の出っぱった物で止まっていたようです。見た限りは隣の車にも私の車にもキズや凹みなどはありませんでした。 反射鏡にも異常はなさそうでした。そのまま帰宅してしまいましたが後になり本当に隣の車に傷がなかったか?とか気になり、素人判断をしたことが怖くなってしまいました。 もしドアにぶつけていた場合あきらかなへこみとか傷とかになるのでしょうか?衝撃などもあるのでしょうか?免許を取得し日が浅く車に詳しくないためおしえてくださると助かります。 今回は私に落ち度があると反省しており今後は充分に気を付けたく思ってます。

  • 車をへこませたのですが・・

    こんばんわ・・。駐車場から出る際に後部ドアの下部を、止まっている車の前バンパーにぶつけて(というか、ハマってこすった感じです)へこませました。 かなり大きいへこみですが、見たところ 塗装はハゲたりはしていません。近くで 見るとなんでもないように見えたのですが 離れてみたら、明らかにへこんでいました。 カーコンビニCとかいろいろなHP見たのですが これって、大変なへこみなのか、簡単なものなのか 全く自分で判断がつきません。鋭利にはへこんでいないので、何とかなりそうにも思えるのですが、素人ではどうにもなりませんでしょうか・・? 修理に出したらすごい費用になりそうで・・。 だったらこのままあと数年で買い換えるまで 我慢しようかなと思ったり・・。中古で買ったので下取りはないでしょうから。どなたかアドバイスをお願いいたします! (当ててしまった方の車のバンパーには 私の車の塗装が付いたり、どこかがへこんでいる 様子はありませんでしたが、メモ書きはしてきました。)

  • 駐車場での傷トラブル

    白線が引いてあるだけの駐車場を借りてますが、2か月位前に、隣の車がちょっと大きな4ドア車に変わって、後ろの座席にチャイルドシートがあります。2か月前位に私の車の後部座席のドアにひっかき傷が点々とあって 子供のいたずら?! ショックだけど梅雨だしと思って約10万程かけて、キレイにしてもらったら、2、3日後にまたキズを発見 証拠はないんですが、もしかしたら隣の車?と思っているんですが、駐車場は離れているし、仕事があるので1日中見張る事もできません。なにか良い方法はありませんか?あと傷をつけられない様にするには、どんな方法がありますか?教えてください。

  • 車に傷が!!

    今日、会社から家に寄り道もせず帰って車を見たら 運転席側の後部座席のドアに白い塗装?みたいなのがついて いて驚きました。会社を出る前はついていなかったはずなんです。 どこかにぶつけた記憶もないし・・・ただ右に曲がるために停まっていた。車の横すれすれを通り過ぎたのでそれじゃないかなと焦っています。その車の色が白だったかは覚えてないんですが・・・。 洗ったら白いのは多少消えたのですが後が残っていて、やっぱり 擦ってしまったのでしょうか? 分かりづらいですが縦直線にすっとなって横にも伸びてるやつです。へこみはないんですけど・・やっぱりこすっちゃったんですよね・・・。擦っちゃった場合、相手の車は結構傷ついてますかね? お願いします。

  • マンションの駐車場内でのトラブル

    先日、洗車をしている時に気づいたのですが・・・ 車の後部座席の扉に数箇所の傷がありました。高さは同じで3~4cmの巾に5箇所の傷です。 どうやら隣りの車の後部座席扉を開け閉めする際にできた傷のようです。確かな証拠はありませんが、我家はほとんど車を利用することがないので(一度入れたガソリンは3ヶ月くらいもちます)駐車場に置いたままです。 隣りも通勤には使っていないらしくほとんど置いたままです。でも良く見ると隣りの車の後部座席にはチャイルドシートがあり、赤ちゃんの隣りに座るお母さんの出入りはうちの車側の座席です。また普段はその後部座席にベビーカーを収納しているようです。なので車は使わなくてもベビーカーの出し入れのためには扉を開け閉めしなくてはなりません。 赤ちゃんを抱えての乗り降りやベビーカーの出し入れとなれば間隔の狭い駐車場なので大きく扉を開けることもあるはずです。我家にも生後5ヶ月の赤ちゃんがいてEV無しのマンションなので今後ベビーカーは同じように車内に保管することとなりそうです。もともと入居者同士の付き合いは希薄なマンションなので隣りの車が何号室の方かもわかりません。事情がわかるので文句を言うつもりはありませんし弁償して欲しいとも思いません。ただ今後についてはもう少し注意して扉の開け閉めをして欲しいのですが・・・こういった場合は皆さんどう対処しますか?隣りの車が傷つけたとも言い切れないし・・・主人と頭を抱えています。同じような経験をされた方がいらしたらアドバイスください。

  • 車の傷

    今日クリーニング店へ行ってお会計を終えて車に戻ると後部座席の扉に傷が、、、。隣にはクリーニングし終わったものを車から出している業者さんがいました。会計しているときにその業者さんが私の車の前で洋服が付いたハンガーラック?を倒してしまっていたのをお店の方と一緒に目撃しました。しかし、倒したのは車の前なので後部座席の傷は違うと思うと言われました。私はその傷に心当たりなかったので一応会社の方に連絡してもらい、保険会社から後で検証の連絡が行くと思うと言われました。しかし、業者さんのせいでは無いと保険屋さんが判断した場合自己負担になるといわれたのですが、もし、業者さんの仕業ではない場合自分の車を修理する以外になにか払わなければならないいけないのでしょうか?また、もし、業者さんの仕業ではないのなら自費で払ってまで治すほどではないので修理したくないのですが、検証した以上修理しなければいけないのでしょうか?

  • 運転中、チャイルドシートから赤ちゃんを出すと違反?

    赤ちゃんを車に乗せるにはチャイルドシートを つけなくてはならないと思います。 運転中、赤ちゃんが泣き出したりした場合でも 必ずチャイルドシートに乗せたままにしないと いけないのでしょうか? (後部座席の誰かが抱っことかしたらまずいの  でしょうか?) よろしくお願いします。

  • 車のへこみ深い傷、修理について

    先日セメントの壁の角にがりりとやってしまいました。後部座席のドアの取って?のあたりから後部一メートルくらいの広範囲にわたり、深い傷・穴が3センチ位・全体的にへこみ・・・。保険も利きませんのでもちろん修理代は自分持ち・・・とほほ。引っ越してきて間もないものでどこにお願いしたらよいか・・・、有名なカーコンビ000は市内にはないようですが車で30分くらいの隣町にはあるようです。どういうところにお願いすれば仕上がりよく、また安くあがるでしょうか?だいたいの修理代ご存じの方いらっしゃいましたらおしえていただけませんか?宜しくお願いいたします。(車が趣味というわけではありませんのでこのカテゴリーに質問しました。)

  • 職場の駐車場で車に傷

    こちらもカテゴリーでいいか悩みましたが… 職場が交通の便が悪いところにあるので車通勤をしています。 職場に駐車場があり、そこに止めているのですが、右側(運転席側)の後部ドアに傷がどんどん増えていっています。 職場と家の往復しかしていませんし、家は一戸建てで私の車しか止めませんから家で傷がつくことはほぼあり得ないです。 なので職場の駐車場でつけられていると思うのですが、恐らくは相手の方(多分右隣の車の方)も悪意があって傷をつけているのではなく、お子さんを連れて通勤される方も多いので(近くに保育所があります)お子さんが知らないうちにドアを開けてその時にぶつけているのでは…と思います。 駐車スペースが狭く、右側の間隔をあけると今度は左隣の方の迷惑になってしまうのであまり右をあけるわけにはいきません。 ちなみに隣の駐車スペースの方が誰かは知りません(パートの作業で来られる方がとても多いので)。 しかし後部座席にチャイルドシートがあるのでお子さんがいらっしゃるのは確かだと思います。 職場の担当の方に聞けば分かりますが、相手を特定したところで故意にしているわけでもないことで波風を立てたくありません。 ですがこちらもそれなりに新しい車なので毎日傷が増えていくのを見るのは辛いです… 車にカバーをかけるのも思いましたが、以前やっていた時に女の手で一人でかけるのは結構大変だったので(その時は違う車でしたが)、朝夕毎日かけるのもかなりの手間です。 車のドアだけを保護するような方法ってありますでしょうか。 車はホンダのフィットです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう