• ベストアンサー

肩こりには運動療法?

Syo-yaの回答

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

お返事ありがとうございます。再びの1です。 そうです。 肩こり限定の話ではないです。 それどころか欧米人には肩こりは少ないとか、経験したことが無いという人も多いと聞いたことがあります。肩こりの民間療法がこれほど盛んなのも日本だけかも知れませんよ。 対人恐怖症というのも、大陸系の人達には少ないか無い、日本人に特に多い心の病気なのだそうですし、お国柄で身体の不調もいろいろ違うようです。

jackfruit
質問者

お礼

日本人は肩こり民族なんですかね? 国によって身体の不調が異なるというのはとても興味深い話です。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 運動不足と肩こりの解消について

    27歳の男性です。 仕事がデスクワーク中心でパソコンもよく使うため 運動不足と慢性的な肩こりに悩んでいます。 地方のため毎日自動車通勤なのでほとんど歩かない日もあります。 プライベートでは月に1.2回スノーボードを楽しむ程度で 他には特に何もしていません。 もともと運動神経がいい方ではなく、身体もあまり丈夫ではありません。 最近肩や首のコリにも悩まされています。 年齢的にはまだまだ若いつもりでいますが 気軽に始められるスポーツや運動不足解消の方法として 何かよいものがあればアドバイスをお願い致します。

  • 急な肩こり

    30歳女性です。 元々肩こり、腰痛なのですが、今日お昼過ぎから急にひどい肩こりになってしまいました。 デスクワークなのですが、辛くて横になりたいくらいです。 ストレッチしたりしているのですが、全然良くなりません。 左肩がひどいです。 いつも通り出勤して、特別なことをしたつもりはないのですが、急にひどくなったのには何か原因がありますか? またすぐに少しでも効くような運動などあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • デスクワークしながらできる、肩こり・眼精疲労に利く運動がありましたらお教えください

    仕事がデスクワークのため、肩こり・眼精疲労がひどく、毎日頭痛と腰痛、肩の重み、それから首のだるさを感じています。 正直、そろそろ肩の痛みが限界に来ていますが、解消法が解りません。 なかなか会社も休めないので、仕事しながら合間にできるような運動がありましたらお教えいただけると幸いです。

  • 病院では肩こりと言われたけれど・・・。

    私は社会人になって3年目です。 銀行の事務をやっているのでデスクワークが主になります。 働き出してから、首がすごく痛くなり、座っているだけで辛い状態です。 何度か病院に行っているのですが改善されません。 病院では骨棘による神経圧迫と最大の原因は肩こりだと言われました。 運動療法で首に筋肉をつけていくようにいわれました。 首だけでなく肩も頭も痛いです。 また夕方になるといつも微熱が出ます。 それも肩こりのせいだといわれました。 今回はいつも行っている町医者ではなく国立の大きな病院で検査しましたが即効性のある治療はないって言われてしまいました。 入社してすぐの頃、まだ首は痛くなかったのですが微熱が続くことで病院に行ったらストレスだと言われました。 なにか「これ!!」っていう原因はないのでしょうか?

  • 肩こりがひどいです

    デスクワークの為、一日8時間くらいのパソコンと書類を書いたりしています。職業病かもしれませんが、肩がかなり凝り、背中のあたりまで痛いときがあります。湿布をしたり、マッサージに行ったりしていますが、今一です。自分でストレッチもしていますが、あまり効果がありません。肩こりでお悩みの方、何かいい方法はありませんか?宜しくお願いいます。

  • デスクワークで運動不足がひどいです。

    デスクワークで運動不足がひどいです。 7年間ずっと、デスクワークをし続けてた結果、肩こりや運動不足や筋肉の衰えがすごいです。病院では異常はないので、原因はデスクワークです。 昔は結構、ジョギングできたのですが、今はスピードも歩いているのと同じくらいで、距離もすぐに走れなくなります。近くにジムがないし、肩こりがひどいし、どうすればいいですか? 特に腕とかが、腕立ての姿勢でもしびれます。歩く事は10キロでもできるのですが、走れないし、腕・肩の筋肉の衰弱がひどいです。どうすればいいですか?おしえてください

  • デスクワークで1日中、つらい肩凝り、腰痛に悩まされて大変です!

    デスクワークで1日中、つらい肩凝り、腰痛に悩まされて大変です! しっかりほぐしてくれる所知りませんか? 出来れば定期的に通いたいんで…そんなに高くない所がいいんですけど…知っていたら教えて下さい!

  • 肩こりで激痛

    あまりに肩が痛いので整形外科に行きました。 どの体勢でも痛いので寝られないほど・・・。 首や背中は痛くなく、右肩全体が痛い感じです。 肩をまわしたり、押されたり、器具にて指先をトントンしたり、腕をトントンしたり(何のためかよく解りませんが)、そしてレントゲンを取ったところ、ストレートネックだと言われ、肩こりから来る痛みだろうとのことで鎮痛消炎の湿布を貰いました。 肩こりは慢性的に感じていましたが(一日デスクワークの仕事でマウスを握っている右手のせいで肩こりが酷かった)、今回、首も傾けられないほど、横向くのも痛いほど、じっとしてるだけでも痛いほど、寝ていても痛みで寝れないほどの激痛の肩こりは初めてで、こんな肩こりもあるのかと先生にも問い詰めてしまいました。 先生は起き上がれないほどの肩こりになる人もいるのだと言っていました。 皆さんの中にこんなに激痛な肩こりになったこと在る人いますか? 湿布貼っても全く効きません。 先生は時間とともに治まるまで待つしかないとのことでした。 経験者のかた、少しでも楽になるような方法のアドバイスください。

  • 背中の運動をすると頭痛が・・?

    年齢38歳、女性、157cm、56kgです。 毎日パソコンに向かってデスクワークをし、ほとんど運動をしていません。 中学生のころから、肩こり、偏頭痛もちです。 ここ1,2年は、だいぶ偏頭痛も少なくなってきました。 質問は、背中、肩、首などを使う運動をすると、必ず次の日に頭痛がします。 例えば、タオルを背中側で上下にひっぱったり、ボールを右手を上にして左手を腰から受け、逆にして受けたりして八の字のようにしたり。 手を腰に当てて、肩甲骨をぐるぐるまわしたりです。 続けてやれば、肩こりがおさまっていくのか、 運動しない方がいいのか、、、、 少しでも運動しなくては。と思ってやると頭痛になるので 次の日にはやらなくなってしまいます。 続けてみたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 整形外科での肩こり治療

    肩こりがひどく、時々偏頭痛を起こします。 マッサージでなんとかごまかしていますが、 本格的に治せれば・・・と思っています。 現在他の治療中もあり、薬は飲みたくありません。 なので、整形外科での治療がよいのかな、と思いました。 http://www.joa.or.jp/jp/public/sick/condition/stiffed_neck.html ----- マッサージ療法(筋肉の血流を改善させ、筋緊張をやわらげる)、温熱療法(蒸しタオル、入浴などで筋緊張をやわらげる)、運動療法(筋力強化)、安静、薬物療法(シップ薬、筋弛緩薬、局所注射など) ----- 薬物療法はありますが、最後の方に書いてあるので、必須ではないのかな、と。。。 実際に整形外科で肩こり治療をされた方、 どのような治療方法でしたでしょうか?