• 締切済み

「iPhone5」通信量が08月27日に6.00G

gere555の回答

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.2

動画まったくみないで ブラウザとビューワーでのサイトのみ でも2G程度はざら。 動画みたりソーシャルゲーなんてしてたらそらなんの不思議もない。 自宅ならWi-Fiを使おう。 そのためのWi-Fi。

関連するQ&A

  • iPhoneのアプリの通信量について

    iPhone5sを使い始めたのですが、公式のgmailやmixiやTwitterやFacebook,YouTubeのアプリを使うよりも、ブラウザアプリを使った方が、パケット通信量は抑えられますか? Safari,chome,mercury,skyfire,OperaMiniのどれがいいですか? mercuryだと圧縮を有効にするという設定があるので一番抑えられますか? Twitterのアプリは、ついっぷる、ecofon,soicha,hootsuiteとかありますが、どれが通信量抑えられますか? モバイル通信量抑えられるなら、速度低下してもOKなので、教えてください! 宜しくお願いします。

  • SoftBankの通信量制限について

    こんにちは、私はSoftBankでiPhone5sを購入した者です。 SoftBankの通信量制限についての質問です。 SoftBankでは1ヶ月7GB、3日で1GBという制限があります。 私はそれを聞いてアプリで通信量チェッカーをインストールしました。 そこでは、直近3日間の通信量は0.46GBでした。1GBに達していません。 しかし、昨日突然インターネットの速度が落ちました。 インターネットの速度を改善するためのアプリの削除、クリック音off、画面ロック、キーボード設定(他にもありますが)はやりました。 通信制限以外の原因でiPhoneが遅くなるということは何が原因だと考えられますか。 よろしくお願いいたします。

  • au通信料を確かめたいです

    AUのIPHONE5を使っています。 自分が今現在データ通信を何MB・GB分使っているのかを知りたいのですが、 何か方法はないのでしょうか? 一応通信料チェッカーを持っているのですが、 一度IPHONEを復元しちゃってアプリ内のデータがなくなっちゃいました。 もっと別な方法で今のIPHONE5の通信料を知りたいです。 7GBに達するのを防ぎたいのもありますし、一日あたりどれくらいデータ通信しているのかも知りたいですしね。 リアルタイムで知られるようなウェブページがあれば教えてください。<(_ _)>

    • ベストアンサー
    • au
  • iPhone 通信速度制限について

    私はiPhone5sを使っています。キャリアはauです! 始めてのiPhoneで通信速度制限がかかる事をしらなくて使っていたら、auからメールがきて制限します!と通知がありました、動画もまともに見れないくらい、通信が遅くなってしまいました! 自宅にはwifiは繋がっていないので wimaxを契約しようと思っています!が、iPhone自体が通信速度を制限されていると wimaxでも通信速度が遅くなるでしょうか? 無制限のを使えば、今の規制されてるよりは早くなるのでしょうか? 詳しい方教えて下さい! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 7GB規制等の通信規制(iPhone4)

    iPhoneでたくさん通信をしすぎると通信規制がかかると知りました。 LTEだと7GB制限がかかったり、 そのほかにも1日、3日間などで規制がかかったりすると調べてわかりました。 私の使用状況下において、7GB規制等の通信制限がかかるのかどうか、 ソフトバンクサイトを見てもよくわからなかったので、お詳しい方がいらしたら教えてください。 使用機種 iPhone4s 契約プラン ホワイトプランN(i) 契約1年12か月 割引サービス パケットし放題フラット よろしくおねがいします。

  • iPhoneのデータ通信量

    いま5sを使っています。 LTEを制限し、3G回線にしていたらデータ通信量は抑えられますか? 当方iPhoneはライン利用が殆どです。 ラインも、1日10回程のやりとりです。 動画等は家のwi-fiがあるときにしか見ません。 あとは会社の休憩の時、少しsafariを使う程度。 アドバイスをお願い致します。

  • パケットの通信規制について

    iPhoneをUQ WiMAXで使用しています。 そしたら21,632,141パケットとのことでした。 自宅のネット用に購入したものの、自宅では圏外で使えず、外に持ち歩いて iPhoneのパケット定額を最低限に設定してUQでWiFiで利用しています。 主にはネット閲覧などでYouTubeはたまに見る程度。 あとはもっぱらTwitterばかり。 このTwitterの機能でツイキャス(Twitterの機能で動画をリアルタイム配信できる)アプリの使用を月間15時間。 Skypeを月間で数時間の通話程度です。 あの手の動画配信って結構容量食います? 21,632,141パケットって何ギガバイト相当でしょうか? こんなに簡単にパケット数って行くもんですか? UQがエリアが狭く、ソフトバンクの通信でiPhoneを利用しようかと検討していましたが、 この場合、回線速度の規制対象となり、今後必ず規制かかりますか? それとも規制対象をさらに個別に考慮しての実施? あの規制って絶対の規制なのか、する可能性がある程度のものでしょうか? 規制された方がおられれば、どんな使い方でどうなったか教えてください。 ソフトバンクの新しいパケット定額だと上限の700万パケットもゆうゆうにを超えてるってことですよね? ツイキャスが1時間どのくらいのパケット数だと予測できますか? これは目安やだいたいの勘でもいいです。 パケット定額なので、パケットを抑える云々の話しではなく、スマートフォンであれば この程度のパケットが通常の使用でも簡単に行くということは、これはキャリアが制限のかけすぎではないですか? UQは加入者少ないので現在は制限はないようですし。 一番加入者の多いドコモでは3日間の利用実績で300万パケットで規制、他社のau、ソフトバンク、月間で300万パケット。EMが一日の通信が300MB程度だったような? うろ覚えですので、正確ではないと思います。 しかし、だいたいこれくらいでの規制だとして、ソフトバンクやauや、ましてや通信メインのEMがこんな規制ってパケ放題の意味がないのでは? 利用者へ公平な利用をと言いながら、加入者の少ない会社の方が規制が強い。 本音を言うと、ドコモ以外が通信のキャパがないだけでは?と思いますが、いかがでしょうか? そもそも現在も加入している人も、勝手に規制って問題ではないですか? 今後、契約する人は、それを了解で契約も仕方ないでしょうが。 よくある、当社の都合で内容を変更しますってあると、何でもOKになっちゃいますよね。

  • ソフトバンクのiphone5。助けて下さい!!

    最近ソフトバンクでiphone5を購入しました。 とてつもない機械音痴なやつの力になってください! 契約した初日、次の日は動画もアプリのインストールもびっくりするくらい速かったです。 でも、3日めぐらいから、普通のネット以外の読み込みがびっくりするくらい遅くなったんです・・・ そこで、友達におすすめされた作業をサクサク動くようにしてくれる「サクサクDX」というパンダのキャラクターのアプリをダウンロードしました。 それをダウンロードしてからおとといまで(約1週間ちょっと)動画も画像もアプリのダウンロードも以前のように早くなったので、ほっとしていたのですが、昨日あたりからまたびっくりするくらい遅くなったんです・・・ いろいろ自分で調べると、 ・3日で1GB以上使った ・ソフトバンクは動画を再生するのが規制されている と出たんですが、自分が何GB使っているのか分からないので「通信料チェッカー」というアプリを先ほどダウンロードして使ってみると、使用GBは0になっていて、アドバイスを見てもまだまだ使えると書いてありました・・・ でも、iphone5の設定の情報を見ると、 容量13・5GB 使用可能11・0GB と書いていました。これは関係ないですよね? ちなみにツイッター、ニコニコ、lineを毎日のように使います。 それで回線を規制されたのでしょうか・・・ あと、デザリングを使ってipad miniも使っています。 ipadでも動画もツイッターもネットもします。 もうなにが原因でどう対処していいかもわかりません。 家の2階にいるときはWiFiを使ってます。 契約するときに、ipadminiはiphone5とデザリングするかWiFiを使うので料金はかかりませんと言われました。 WiFiを使うならいくらネットをしても通信規制はされないのでしょうか? ソフトバンクに電話してもいつも込み合っていて繋がりません・・・ このどうしようもない機械音痴に原因や対処法を教えてください! お願いします!!

  • スマホの通信回線?について

    現在、ドコモのXPERIAを使っています。 最近、引っ越しをしたため行き先までのルートを地図アプリで探しながら移動したり、部屋にTVがなく、パソコンも繋いでいない為スマホでYOUTUBEを観たりしていますが、月の半ばには7GBを超えそうになります。超えると検索が出来なくなったりするので、ほぼスマホが使えない状態になってしまいます。 ガラケーの時は規制はなかった?通信速度が変わらなかったと思うのですが、もしスマホの通信回線?をLTEから3Gに変えようと思うのですが、それでも規制?(制限?) はあるのでしょうか? なければ、通信速度が遅くなりますがたくさん使える3Gに変更したいと思っていますがLTEのままのほうが良いのでしょうか?

  • iphone4のホームボタンが死んできた…?

    発売当時に買ったiphone4のホームボタンなのですが、効きが悪くなってきました。 症状としては… ・二度押しでマルチタスクを出したいのに、一度押しと判定されて検索画面になる。 ・ホームに戻りたいので一度押しするが、なんの反応もないことが10回に1回ほどある。 このような感じです。32GBの容量のほとんどを使っていたり、アプリをかなり大量にいれていたりするので、重くなってしまってるのかなとも思いますし、物理的に壊れてきたようにも思うのですが、似たような症状の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。