• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップにたくさんのアイコンは起動が遅くなる?)

デスクトップにたくさんのアイコンは起動が遅くなる?

ookamikoの回答

  • ookamiko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

それはですね まず「メイプルストーリー」のようなオンラインゲーム、とかいろいろと画像をダウンロードしてませんか? そのようなのがあると重たくなってしまいます あと、当たり前のことですがシャットダウンのときはタブを全て閉じたり、あとお気に入りを入れすぎてませんか?? それを少しずつ消していけばいいと思います それがないならメモ帳の量ですね 質問的にはアイコンがあるほど重くなります

noname#185701
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >まず「メイプルストーリー」のようなオンラインゲーム、とかいろいろと画像をダウンロードしてませんか?  PCをゲームには使いませんし、画像をダウンロードしても保存するのは当該ファイル保存用に作ったフォルダなのでデスクトップに直接保存ということはしていません。  少し言葉足らずであったかもしれませんが、今回の質問で指しているアイコンとはアプリをインストールした際に作られるショートカットアイコンのことです。

関連するQ&A

  • デスクトップ上に消えたアイコンを戻すには

    通常使用のアイコンがデスクトップ上から消えてしまったのですが、スタートボタンから起動することはできますがデスクトップ上に表示させるにはどうしたらいいでしょうか。 宜しくお願い致します。 使用のPCはウィンドウズです。

  • デスクトップ上のどのアイコンを押しても実行されない

    デスクトップ上のどのアイコンを押しても実行されない PCを起動してからしばらくの間は正常に動くのですが、ほんの数分もするとどのアイコンをクリックしても実行されなくなるようになってしまいました。 使用しているOSはwindows7です。 また、IEなどを使用していても数分すると『応答なし』の状態になり、シャットダウンをしようとスタートからシャットダウンをクリックしてもまったく反応がありません。 ウイルスの可能性も考えたのですが、ウイルススキャンをしようとすると途中でフリーズ、もしくは応答なしとなってしまうため確認できません。 どうしたらよいのでしょうか?

  • デスクトップのアイコンがなくなってしまいました

    お願いします。 スタートボタンの横にあったデスクトップへのアイコンが見当たらなくなってしまいました。 新ファイルを開く際、開いているファイイルを全部最小化したりしてデスクトップに戻っておりますが、かつての軽快さがありません。 よろしくお願いします。

  • 起動後のデスクトップのアイコンが・・・

    毎回、起動してから最初に「マイドキュメント」などのフォルダを開くと、デスクトップのアイコンが一瞬Win形式ファイルになり元のアイコンに戻るのですが、そこで時間がロスしてしまいます。原因は何なのでしょうか?特に目立った障害はないのですが、気になってしまって・・・解決方法はにでしょうか?ちなみに、職場のPC(XP)でも同様な現象がほぼ毎回起きます。

  • クイック起動のバーにデスクトップのアイコンを出す

    スタートボタンの右隣にクイック起動のバーがありますが、いつのまにかそこにデスクトップのアイコンがなくなってしまいました。これを出す方法を教えてください。他のアプリケーションの使用時にデスクトップの初期画面に戻る必要がある時にそのアイコンがないととても困るのです。よろしく。

  • デスクトップのアイコンが出ない

    宜しくお願いします Win2000を利用してます 先程何かのキーをさわってしまい(左上の方です) 終了してしまいました その後再起動したら、デスクトップのアイコンが出なくなりました タスクバーにはアイコンが出るのですが、クリックしても反応しません どうしたらよいでしょうか セーフモードで立ち上げてみると、デスクトップのアイコンは出ます 再起動しましたが、駄目でした リカバリーの自信が無いので、何とか修復できる方法があれば教えて下さい ちなみに今は別のPCで繋いでます

  • シャットダウンまでの時間

    ノートPC、VAIO PCG‐SRM/K (Win2000) です。 完全にシャットダウンするまでに1分15秒かかります。 起動は3分40秒かかっておりましたが、デスクトップ上の不要なアイコンを極力減らし、スタートアップも最小限にしました。又スピードアップのために考えられる方策は全て実施しました。 結果、起動は1分30秒まで縮み満足しておりますが、シャットダウンに時間がかかりすぎのような気がしますが、こんなものでしょうか? 因みにVAIO PCV‐R62 (Win98) とラン接続しておりますが、こちらは起動に1分20秒、シャットダウンに10秒です。

  • デスクトップにアイコンが出てきません・・・

    パソコン初心者に近いものです。 パソコンをいつものように起動させたのですが、デスクトップの画面になってからアイコンが出てこないでずっとそのままの画面になってしまいます。 ちなみに右クリックを押しても何も反応しません。 またシャットダウンをするためにキーボードでスタート画面を出そうとしても反応しません。とりあえずその画面のままでなにかしようとしても反応がない状態です。 起動する前に出てくるセットアップ画面でなにかしなくてはならないのでしょうか? 分かりづらい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • デスクトップのアイコン

    win10です。デスクトップに「コントロールパネル」のアイコン(ショートカットアイコンではありません。)を表示したのですが、あまり使わないので、デスクトップから消して、スタートメニューの「タイル」表示に戻したいのですが、どうすればよいでしょうか??? ほかにもあまり使わないショートカットアイコンを表示しているのですが、これは右クリックの「削除」で消してもよいでしょうか???

  • デスクトップアイコンからの起動について

    デスクトップのショートカットアイコンからの起動について教えていただきたいんですが、 常駐型アプリケーション(Yahoo! Widget Engine・Norton Internet Security等)を起動させる時、 デスクトップ上にショートカットアイコンを作成し、そのショートカットアイコンをクリックして常駐型アプリケーションを起動させる行為はPCにとって良くない事なのでしょうか? 場所は覚えていないんですが、どこかのサイトであまり良くないと書いてあったものですから(理由は書いてありませんでした)。 宜しくお願い致します。