• ベストアンサー

自分一人で複数のマイページを持つ事はできますか?

教えて!gooで、自分一人で、複数のマイページを持って、使い分けしている人っていますか? 例えばAのマイページは、仕事の質問用、Bのマイページは、趣味の質問っていうふうに使い分けしている人っていますか? Yahoo!知恵袋ではこのような事ができるんですよね。 教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#186931
noname#186931
回答No.1

知恵袋とは異なり、単一ユーザーで複数のマイページを持つことはできません。 しかし、複数のメールアドレスを使って複数のIDを登録し、仕事用と趣味用とか、質問用と回答用のように使い分けている人が存在してもおかしくありません。 規約では同一人が複数のIDを取得することを禁じているわけではなく、複数のIDを取得した上での不正行為や迷惑投稿を禁じているだけですし、教えて!gooとそれ以外のパートナーサイトに登録するなら何ら問題なく運用できることになります。

noname#188146
質問者

お礼

そうなんですか。教えてくれてありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の自分をもてないでしょうか?(多重人格)

    おかしなタイトルですいません。 つまりは複数のニックネームを使い分け、読む人からすると別々の人間の投稿だと感じる様にできるのか?という意味なのですが、「複数のニックネーム」と書くと自由な発想をとざす気がしたものですから・・・ (1)たしか「Yahoo!知恵袋」だと、ひとつのIDに対し公表されるニックネームを六つまで登録できる様なのですが、(今の自分はひとつです。)この認識はまず正しいでしょうか? (2)そして肝心のこの「教えて!goo」なのですが、わかりにくいのですがどうも、ひとつのニックネームしか持てないように感じ、又、その変更も退会、再入会をしないとできない風にみえるのですが、この理解は正しいでしょうか? (3)もしそうだった場合、gooでの方法として同一の個人情報で複数回手続きをして複数のニックネームを得る様な事は無理なのでしょうか? 又、どちらのサイトでも言えるのですが、 (4)退会すると同時に今までの投稿は消えるのでしょうか? (5)ニックネームが変ると古い投稿は新しいニックネームで残るのか、古いままで残るのか?それとも消えるのでしょうか? 欲張りな質問ですのでお分かりの範囲のみで結構です。 助けて戴けますと大変幸いです。

  • スマホからマイページにいけないというクレームは?

    教えてgooでスマホからマイページにいけないというクレームはないのでしょうか? たぶんそのせいで、私は知恵袋をよく使うようになったのだと思います。 昔からパソコンでは教えてgooをよく使っていたのですが、スマホからだととても不便です。 他の方からのクレーム等がここにあがってくることはありましたか?

  • 教えて!gooのマイページのリニュアル

    教えて!gooのマイページのリニュアル OKWaveや多くのパートナーサイトではリニュアル少し前からリニュアルされていますが、 教えてgooも今日から変わりましたよね。 もちろんリニュアルすると見にくいとか使いにくさというのは感じるのは 当たり前なんですが、こんな機能いるの?とか以前のままのほうが良かったのに と感じることの方がほとんどです。 それにプロフィール欄の画像なんて要りますか? 著作権や肖像権の問題があり、使える画像も限られてきますよね? よくヤフー知恵袋と似ているんじゃないかとも言っている人も見かけました。 その通りだと思います。 でもそのヤフー知恵袋でも質問履歴、回答履歴共に表示されています。 今回のマイページのリニュアルについて何でもいいので意見を聞かせてください。 OKWaveから利用している人は、このマイページの機能や閲覧には慣れましたか? ベストアンサー制とか質問回答履歴表示を自身で選べる機能より、 文字修正の機能をつけて欲しい。 この名前では、まだ新米ですが このサイトは長い間利用しているのものです。 どんどん使いにくくなってきているような気がしています。

  • Yahoo!知恵袋から来た人に質問

     紫音です。私は昨日から教えてgooに登録しました。元はYahoo!知恵袋という掲示板?Q&Aサイトにいました。あそこは終始ふざけた感じでしたが、ここは真面目な感じですね。  ところで題名の通り、Yahoo!知恵袋から来た人に質問しますが、ここ(教えてgoo)とYahoo!知恵袋、どっちが好きですか?私はまだ正確な答えが出せないので、少し待ってください。   

  • マイページが自分のページではなくなってる…

    マイページが自分のページではなくなってる… 先程、gooのマイページを開いたら、質問履歴や回答履歴が自分のものとは全く別の履歴になっていました。 焦って、簡単ログインではなくて、IDとパスワードを入れ直してみたのですが、 今度はまた違った人のページになってしまいました。 どうしてでしょう(困)

  • マイページにて・・

    教えてgooの中にある、マイページの中の質問履歴をみていた所、その上の欄のある「このQ&Aは役に立った」を気になったので、クリックしたら、その横の「このQ&Aは役に立った」の数字が増えました。その後、質問やマイページに戻っても変化がないようなのですが、これはどういう意味があるのですか?

  • マイページに異変が!

    今、教えて!gooにログインして「マイページ」を 見たんですが、なぜか今までの質問履歴が消えています。 いつも通り、ログインしただけなのに・・・。 どなたかお知恵をお願いします。

  • 複数アカウントの所有について

    Y!知恵では、元のidからニックネームという別の名前を作れてアカウントの使い分けができます、こちらでもメールアドレスが別々であれば複数のアカウントが取得できます。 私の例の場合は、先に登録しておいた携帯キャリアメールで登録したはずのものが「配信の確認が取れない・仮登録のままです」と言う障害のために質問できないので、PCメールで仕方なしにアカウントの新規取得しました、だけど、こちらでも複数のアカウントを取得して使う方がいると聞きます。 一人の方がたくさんのアカウントを取得するという方は、知恵袋のように使い分けをする方なのでしょうか? それとも自作自演とかをするためなのでしょうか?(知恵袋のニックネーム同士は自作自演ができません)どんな理由とか目的で複数のアカウントをこちらで作られるのでしょうか?

  • 他のQ&Aサイトとの違い

    フィルタリングの為、gooやYahoo!知恵袋がアクセス出来なくなってしまい、この質問サイトを見付ました。 そこで、お伺いしたいのですが、この質問サイトの他のサイトと違う点は何でしょうか? Yahoo!知恵袋やgoo知恵袋とはどう違いますか。

  • Okwave ID一人で複数可能ですか。

    何時もOkwaveを活用しております。さて此方のサイトのIDを一人、若しくは一台の機器にて複数取得する事は可能なのでしょうか。もし出来るのならばやり方を教えて下さい。因みにyahoo 知恵袋はそれが出来ます。

このQ&Aのポイント
  • 音楽制作ソフト「music maker 2022 PREMIUM」を使用して、既存の音にα波や1/fゆらぎを重ねる方法について教えてください。
  • 初めて音楽ソフトを使用していますが、既存の曲にα波と1/fゆらぎ、そして特定の周波数(4000Hzと432Hz)に合わせて楽曲をチューニングしたいです。
  • ソースネクスト株式会社の製品「music maker 2022 PREMIUM」を使って、音楽制作初心者が既存の音にα波と1/fゆらぎを重ねる方法や特定の周波数に合わせる方法について教えてください。
回答を見る