• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レガッタを撮影。カメラのおすすめはありますか)

カメラの選び方|スポーツ撮影におすすめのカメラは?

John_Papaの回答

  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

こんにちは。 望遠12倍は手持ち撮影でしょうか? 手持ち撮影に高倍率は役不足です。 失礼を承知で、添削させていただきますが、minilexさんの使われる『役不足』は『力不足』の誤用だと思います。 本来の『役不足』は『能力を発揮させないお粗末な役』という、全く逆の意味です。 非常に誤用の多い言葉ですので、『力不足』の意味だろうと理解はできます。 失礼ついでに、 デジイチ、ミラーレス、コンデジの順に重量が軽くなりますが、最も軽いコンデジでさえ、良いショットが撮れないというのは、 >カメラの技術もセンスもない人間は、 >コンデジ、ミラーレス、デジ1など、カメラを選んでも、さして変わりはないでしょうか? ここでしょう、勘所は。 コンデジで役不足なところに、ミラーレスやデジ1を使えば、更に輪を掛けた役不足になってしまいます。 カメラが勝手に写真を取ってくれるのではありません。いくらカメラが手振れ補正を頑張っても、高倍率では軽く限度を超えます。 写真を撮るには、できるだけカメラが動かないようにすること。 一般に、広角にすることとシャッタースピードをを早くすることで、相対的なブレが小さくなり先鋭感の有る写真が撮れるのですが、最も確実で効果があるのが、どっしりした三脚に据え付けたカメラで撮る事です。プロのスポーツカメラマンなら定番スタイルです。 つまり、高倍率になればなるほど、カメラが動かない事が要求されるのです。 しっかりした三脚があれば、コンデジでも今までとは違った写真が撮れますよ。 しかし、重いどっしりした三脚は、持ち運びに体力が必要だし、機動性に乏しく思いがけないチャンスを逃す可能性があります。 そこで、私のお奨めは、一脚です。一脚は左右の揺れや回転には気をつけなければなりませんが、上下動が無くなるだけでも、写真の安定度に格段の差が出ます。 デジイチでは、ファインダーを覗きながら撮れるので、人体の中で最もブレの少ない頭蓋骨にカメラ(ファインダー)を押し付けることによってブレを少なくできるのですが、ブレるブレないは個人的資質と訓練によって違います。 一脚は訓練された資質より更にブレません。特に液晶を見ながら撮る場合は体からカメラが離れている為誰でもブレるのが当たり前ですので、必携の道具と言えるでしょう。 (ありふれた裏技ですけど、シャッターチャンスに一脚の装着も間に合わない場合は、手すりや電柱などにカメラを押し付けて、ブレない状態でシャッターを切ります。) 小額の投資ですので、カメラやさんには、面白みの無い商売かもしれませんが、minilexさんのような人には、是非一脚をお奨めしたい。 杖の先にカメラが付いている状態ですので、多少慣れが必要ですが、持ち運びも簡単で体力もさほど必要としないでしょう。 今あるカメラで、試してみてください。 そして、更に、芸術的とか味の有る作品が作りたいという欲求があれば、その際にミラーレスやデジイチに手を伸ばされると良いと思います。その場合でも、一脚は役に立ちます。 こんなものだという一例を挙げておきますが、 「カメラ 一脚」で検索して、ご自分に合った、長さ・重量・デザイン・価格の一脚を見つけてください。 http://www.velbon.com/jp/catalog/monopod/exup53.html

minilex
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 きちんとした日本語さえ使えずに、不愉快な文章で失礼しました。 (昔カメラを趣味としていた友人の三脚持ちをしておりましたので)三脚は必須と思っておりましたが、一脚は考えていませんでした。 使いこなせないと思っていたのです。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 野鳥撮影も出来る散歩用のカメラ選びに悩んでいます

    散歩しながら、花や野鳥を写したいと思っています。 軽くて使いやすい高倍率のコンデジを色々見てみますと、 長所と気にいらないところが、それぞれのカメラにあります。 野鳥撮影に本気で写したいときはデジスコや望遠レンズを持っていますので、今回は散歩用コンデジが欲しいのです。 迷っているのは26倍(680mm)と35倍(840mm)では、大きく違うかと言うことです。 コンデジの望遠で手ぶれがある場合もコンパクトな三脚を使いますので、問題はありません。 26倍の方がファインダーを覗くと明るいし、画像の処理も速いし、価格も安いので迷っています。 でも、高倍率の35倍の方が大きくに写るのでしょうか。 コンデジなのであまり変わらないのでしょうか。 宜しくお願いします

  • カメラ 撮影を頼まれたとき

    初めまして、ミラーレス一眼を所持しているカメラ歴4ヶ月の初心者です。 この前スカイツリーの中に入り、内部を撮影してきました。 最高到達点に着いたとき、おばちゃんにカメラを渡されて最高到達点の印をバックに撮影を頼まれました。 渡されたカメラは、結構古いコンデジでした。 あまり設定をいじらず撮影したので、今思うと設定を変更して、良い記念写真を残してあげたかった、という思いが強いです。 そこで、ポートレートでしょうか? 撮影のコツを教えて下さい。 サクッと設定出来て、キレイな写真を撮れる ようなテクニックはありますか? コンデジでも使えるようなテクニックはありますか? よかったら教えて下さい。 よろしくお願いします(__)

  • 動画撮影にコンデジでなくビデオカメラを進める回答

    昔のデジカメは動画記録中ズームできませんでしたが今はできます。光学ズーム倍率は3万出せばコンデジも10倍以上で同じですし、バッテリーも標準装備のものならば持ち時間は同じ、手振れ補正も同じ、画質は差を指摘するのが困難。3万円のコンデジと同等価格のビデオカメラ比較してコンデジが劣る点って今は撮影時間制限以外ないと思うのですが動画を撮るならビデオカメラがお勧めとたびたび書かれるということはほかにも何かあるのでしょうか?5万円以上のビデオカメラとの比較だと価格的にコンデジは比較対象うにならず一眼デジが比較対象になりますますビデオカメラ不利になるし、同等価格製品の比較でビデオカメラのメリットってなんですか。

  • デジ一 望遠率表示とコンデジの望遠率表示

    デジ一 望遠率表示とコンデジの望遠率表示 18-55はコンデジでいうと何倍ですか?

  • ★CANON PowerShot SX50 につて

    このデジカメは光学倍率50倍のコンデジですが、高画質の野鳥撮影に最適でしょうか? 私は今まで、数多くの高倍率コンデジを購入してきましたが,今一満足できる写真が撮れませんでした。 ずっと裏切られ続けてきました・・・ 特に野鳥のおしどり撮影に期待してきましたが今一でした。 距離は30mくらい離れております。 口径150mmくらいの超望遠レンズを使えばかなり高画質になりそうですが、レンズ価格だけで、100万円~150万円して、貧乏人の私には手が出せません・・・ 上記機種ならば私の希望を満足させてくれるでしょうか?・・・ それとも、また、裏切られるのでしょうか?・・・ ちなみに現在、私の手持ちのコンデジは光学35倍ズームの製品であります。 光学35倍と50倍ではどれほど、画質が変わるものでしょうか?・・・

  • 赤ちゃん撮りにいいNikonのカメラ、レンズ

    カメラ素人ですのでお手柔らかにお願いします。購入するカメラとレンズについておすすめのものを教えていただきたいと思います。個人的な意見で構いません。 今年赤ちゃんを出産しまして、室内撮りが多いのですが、手持ちのコンデジでは暗くってなかなかいいものが取れません。条件としては明るいレンズが使えるできればNikonのカメラを買いたいと思っています。 子供はまだ0歳なので、望遠等は現時点で必要としていません。予算は10万円前後で購入できるといいかなと。D5100は評判もいいし、価格もちょうどいいので、かなり前向きに考えていたのですが、モーター内臓のレンズでないとAFが使えないとのことなので、ゆくゆくを考え、少し躊躇してしまいました。ただまだ第一候補で、可能性として外していません。 まだ外を出歩くことはあまりないのですが、毎日持ち歩きたいのでミラーレスもいいかなとは思いましたが、まずは性能(明るいレンズ)と将来性(レンズの豊富さ)で考えて見た方がいいかとも思っています。ただしミラーレスがとてもおすすめとのことであれば、こちらも可能性として除外はしていないので、いろいろと教えていただきたく、よろしくお願いします。

  • 鳥を撮るにはどんなカメラが必要?

    鳥を撮りたいのですが、どんなカメラが必要でしょうか? ふつうのコンデジでは無理ぽいですが、 PowerShot SX20 みたいなカメラで上手く取れますか? (光学20倍と書いてある) それとも安くても一眼レフ+望遠レンズを買ったほうがいいでしょうか? 予算4~5万くらいを考えてるのですが、どうでしょう?

  • コンデジかデジ一か?

    今カメラを購入しようと考えていて、コンデジかデジ一どちらにしようか迷っています。 カメラは携帯のカメラしか使ったことがありません。いきなりデジ一を買って使いこなす前に携帯性を理由に使わなくなってしまうよりかコンデジを買って持ち歩いていろいろ写真を撮って写真にはまってきてからデジ一を買おうかなと考えています。 しかし、どうせ買うならデジ一買ったほうがいいかな、とずっとこの繰り返しで購入に踏み切れません。 来週旅行に行くのでそれまでには買いたいと考えていますので、早めの回答大変助かります。 よかったらアドバイス下さい。

  • カメラについて

    カメラ好きのみなさま、今からあげる質問はその気持ちを逆なでするようなことがあるので、お許しください。  実はカメラに興味があり、先日、一眼レフとミラーレスを購入しました。機種はkiss x5 とソニーのnex-5です。しかし、なにがコンデジとちがうのか全く分からず、今宝の持ち腐れになっています。なんかかっこいい写真が撮ってみたいのですがそもそも写真というのはどのようなところで評価されているのですか?それすらわかりません。参考書等をみてもみんな同じ写真にみえて、なんかおもしろくありません。だれか写真の醍醐味をおしえてください。おねがいします。

  • 一眼レフ購入について

    こんばんは。 目を通していただいてありがとうございます。 私は、この春から高3になる女子です。 最近、コンデジの調子が悪く家電量販店でコンデジをいろいろ見ているうちにミラーレス一眼もいいなぁー、と思い、ミラーレス一眼も購入視野に入れました。 ミラーレス一眼について色々調べていくうちに「一眼レフの方がいいな」と感じました。 なぜ、私がコンデジよりミラーレス一眼と考えたかといいますと、数万円の差額なのにもかかわらず、コンデジではISO感度を上げればノイズが入ってしまったり、ズームした時の画質の荒さなどがあります。さらに調べていくうちに、メーカーによってはセンサーの大きさによって、私の今の不満を解消できないのでは?と考えたので一眼レフにしようとおもいました。 そこで、今日 父親と家電量販店に下見へ行ったのですがやっぱりコンデジと比べればミラーレス一眼でもかさばります。父親には「こんなに大きいのだったら旅行の時に邪魔だ」といわれ即刻却下されてしまいました。 あまり機械に詳しい方ではないので、ISOが、とかいってもコンパクトさのほうが重要みたいで、、、 ミラーレス一眼でも大きいという父に、デジ一の方がいい、と言っても父はコンデジを推してきて、、、 それから、父に限らず、両親共にカメラ=オタクみたいな偏見?があります。 こんな時、どうやって説得したら分かってもらえるでしょうか? 私もよくわからなかったように、センサーの大きさが~とか言ってもわからないと思うんです。 ちなみに、カメラを使うシーンとしては、学校の文化祭、体育祭や、一眼を持っている友達とお散歩しながら風景撮影みたいなのがメインです。 お金は自分のバイト代、親戚からの誕生日祝いなどから出します。 やっぱり一眼を調べたら背景のボケとかも魅力的だなと感じて、一眼が欲しいと感じました。