• ベストアンサー

ワードアートを画像として保存したいのですが…。

gura_の回答

  • gura_
  • ベストアンサー率44% (749/1683)
回答No.3

 ワード上で、ワードアートを記載したワード文書を「ファイル」→「Webページとして保存」で、 例えばファイル名「文書1.htm」で、「ファイルの種類」の「Webページ(*.htm;*.html)」で一旦保存すると、「文書1.files」というフォルダが同時に出来ます。  この、「文書1.files」の中にある「image001.gif」等のファイル名でワードアートが画像保存されているはずです。

noname#42497
質問者

補足

返信ありがとう御座います。  仰る通りなのですが、その画像が粗いので元のWordブラウザで表示されている滑らかなままのワードアートを表示させる為にはどうしたら宜しいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ワードアートをそのまま掲載するには?

    H.P.に使う為に word2000で、ワードアートを使ってロゴ(画像)を作成しました。 これをWEBページ保存してできた.htmファイルを見ると、滑らかできれいな画像なのですが、実際H.P.にアップするとなるとファイル内のgif画像の方だと思います。 gif画像を開いてみると、画像の境目などぎざぎざしてややアラが目立ちます。 WEBページで見た目どおりに滑らかな画像とする方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WORDで作ったワードアートを…

    ワードアートで作った文字(画像?)は、 それだけをgif形式で保存することは不可能でしょうか? ワード文書として保存されるのではなく、 そのワードアートで作った部分のみを保存したいのですが…。 宜しくお願い致します。

  • ワードアートを綺麗な画像として保存するにはどうしたらよいでしょうか?

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 ワードアートをJpegやGIFの画像として保存したいと思っていますが、 ペイントソフトにコピペすると文字の周りに小さいドットが付いてきてしまいます。 ワードアートを綺麗な画像で保存するにはどうしたらよいでしょうか? 使用しているソフトはWord2003です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Word2003に挿入されている画像のみを取り出したいのですが・・

    Word2002の場合、文書に挿入されている画像を「Webページとして保存」することによって、画像のみを取り出すことができましたが、Word2003では、どのようにして画像を取り出すといいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ワード文書をテキスト書き出ししたい

    ワードアートや写真を含んだワード文書から、WEB用にテキスト部分(ワードアート内のテキストも含む)だけを取り出したいのですが良い方法はないでしょうか? 写真を取り出すときは「WEBページとして保存」する方法をしますが、同じようにワードアートを含んだ文書ではワードアートの部分が画像として書き出されてしまいます。 私の理想としてはIllustratorの「書き出し」→テキスト保存のようなやり方があればいいと思うのですが。 「何でもテキスト屋さん」というソフトも使ってみましたが、うまくいきませんでした。 Word2000・Win98を使用しています。

  • illustrator 10でweb保存すると画像が荒くなります

    作った画像をweb用に保存すると、人物の輪郭などギザギザになりきれいに保存できません。 以前作ったものは70kb位で保存され、web上で開いてみても問題なかったのですが、突然10kb前後で保存されるようになりギザギザに。。。どうにかきれいに保存したいのですが、どうしたら良いでしょうか。当方イラレ初心者です。どなたか指南をよろしくお願いします。

  • ブラウザ上でWordのワードアートのような文字を作って画像として保存し

    ブラウザ上でWordのワードアートのような文字を作って画像として保存したい HTMLやPHPでできるかと思い探してみたのですが見つからず、 WindowsではなくUbuntuなのでWordではなくOpenOfficeを使ってどうにかできないかとも考えたのですが、利用方法が分かりません 文字の色や大きさだけでなく、形を変えたりしたい場合にはどのようにすればよいのでしょうか よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • wordファイル内の画像について

    既存のwordファイルに含まれる画像ファイルが重すぎて,開くのに5分くらいかかってしまい困っています。一度画像ファイル操作のソフトで小さくしようと調べてみると,webページとして保存すれば画像ファイルが別フォルダに保存されるということみたいなのですが,残念ながらmhtというファイルだけが作られてしまい,うまくいきませんでした。確か昔のwordではできたような気もするのですが・・・。文書内の元の画像ファイルは無い状態です。最近のバージョンのwordでwebページに保存する際にhtmlと別フォルダに分けて保存したり,mhtファイルを上記の形に保存し直す方法があるのでしょうか?もしくは元の画像ファイルがないword文書内の画像ファイルのサイズを小さくする方法をご存じの方いらっしゃらないでしょうか。どなたかご回答いただけるとありがたいです。よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ワードアートを反映できる?

    お世話になります。 HTMLですが、ワードアートで作ったタイトルをweb上でも見たい場合に使えますか?どのようにすればいいでしょうか? 出来るとしたら、ワードで保存してやるのでしょうか? タグでどうにか出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 画像編集について

    ホームページビルダーを主に使っています。 ウェブアートデザイナーで画像を作って保存するのですが、 文字や画像の輪郭がぼやけています。 アンチエイリアスのせいだと思うのですが、OFFにするとギザギザが 目立ってしまいます。 イラストレータでトレースという機能を使えば良さそうですが、 金額が高すぎて手が出ません。 他にお勧めのソフトウェアもしくは、きれいに見せる方法があれば 教えてください。

    • ベストアンサー
    • CSS