• 締切済み

お棚参り

もうすぐお盆です。 毎年、親父と、もめているのですが、どちらが先に行くとか来るとかで・・・。 状況は・・・ 1.母親はA宅の長女(1男1女)です。現在は病死でいません。 2.父親はB宅の三男(3男1女)です。 3.もちろん住まいは実家ではありません。 問題はどちらが先に挨拶に行くかです。 親父は、 家の父親宅が母親の実家に挨拶に行って、その次に母親の実家が家に挨拶に来るのが常識だ と、言っています。 その事を、キチンと相手に言えばいいのですが、 「常識な事だから言う必要はない。」と言っています。(頑固なのか小心者なのか・・・) 今では、両家とも朝8時頃にきてすれ違っています。 挨拶の順序といいますか、昔ながらのルール(暗黙の・・・)がよくわかりません。 わかる方、教えて頂けると幸いです。

みんなの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

そんなもの常識などありません。同じ地域でもあったりなかったりです。 新潟にも棚参りはありますが、妻の実家はやりません。多摩の方では残っていても横浜の知人の家ではありません。 このように棚参りは全国共通の行事ではないんです。 元々棚参りは分家が本家の仏壇に挨拶に行く事を言いました。逆に本家が分家の家には行きません。 やがて本家・分家という意識がなくなって親戚周りになったんです。 すれ違っている・・その事は風習は残っていても常識がないということの証拠ですよね。 嫁の実家と嫁ぎ先は親戚ではありますが本家・分家の関係ではないので、本来の棚参りの相手では有りません。 つまりこの両家に同じ概念、常識は存在していないという事です。 ですから事前に打ち合わせをして決めておく必要がありますね。

GONBEBW
質問者

お礼

ご返事、ありがとうございます。 今年(8月14日)は、親父が7時10分に家を出ましたが、相手が7時20分に来ました。家から相手先までは約20分かかります。 来年はどうなる事になるのか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚申し込み挨拶時の常識に関して教えてください。

    結婚申し込み挨拶時の常識に関して教えてください。 私(夫になる者)が彼女(妻になる者)の実家を訪れ、彼女の父親に彼女との結婚の許しをもらいに行く際、私は一人で挨拶に出向きました。妻側の実家は、私の父親が私と一緒に来なかったことを今でも非常識だったと思っています。私の父は私と一緒に来て結婚の許しを請うべきだった、または結婚する私本人が許しを請う場合でも私の父は一緒に来るべきだったのでしょうか? その後、私の父および妻側の父を含めた両家全員が集まり食事会を持ち、両家揃って結婚式は行っています。 妻の実家が言うように、私のとった行動は非常識だったのでしょうか? 様々な考え方があると思います。皆さんがどうされたのかも含め教えて下さい。

  • 夫の母親と同居

    結婚生活で同居はありえませんか? 夫の実家の家のローンは済んでいて、新しく家を買ったり借りたりしないでお金で助かる、(夫の父親が病死して)母親は物分かりのいい人だからわだかまりなく生活できそう、などでも躊躇しますか?

  • 香典についてです。

    香典についてです。 父親が亡くなり、独身とゆうこともあり実家に三男が住んでいました。 次男長男は実家から離れた場所に住んで家庭を持っているようです。 その状態で父親が亡くなり、三男と母親が次男の香典を受け取れないと言って怒って突き返したらしいのです。 理由として父親に渡すお金を香典とゆう形がおかしいと言っていました。そこまで香典として包むのはおかしいのでしょうか。 カンカンに怒っていたので気になります。よろしくお願いします。

  • 両親への挨拶と両家の顔合わせ

    こんにちは。よろしくお願いします。 付き合いの長い彼と結婚することになりました。と言っても、まだ2人の間での話で、お互いの両親への報告はしていません。 年末年始などにお互いの実家に泊まったことがあり、結婚を前提につきあっていることは両家とも知っています。 順序としては、 (1) お互いの両親へ報告(どちらも独り暮らしなので電話で) (2) 2人で挨拶に行く (3) 両家の顔合わせ(正式な結納はしないつもりなので、それに近いものになると思います) だと思うのですが、この段取りでお聞きしたいことがあります。 まず、(2)の挨拶はどちらの家に先に行くべきなのでしょうか? 1回に間を空けずに行くことができればそんなに問題は無いと思うのですが、私の実家が北海道で、彼の実家が静岡、彼の家は東京、私の家は茨城、とバラバラで、しかも現在、私の仕事がとても忙しくて、平日に有給休暇を取ることはできそうにありません。そのため、一度に両家とも回るのは難しいものがあります・・・。 それから、(3)の顔合わせはたぶん私の実家の方に集まることになると思いますが、このときの宿泊費や交通費は2人で出したほうが良いでしょうか。それとも彼の実家のほうで負担してもらう形が良いのでしょうか?(両親とお姉さん夫婦) ちなみに、兄も同じ北海道内とは言えそこそこ遠方から来てもらうことになるのですが、そういう場合って費用のことは話し合ったほうが良いですか? 食事代は私の実家か、または2人の負担になると思うのですが、どちらが良いものなのでしょう? たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 30代後半の結婚について

    はじめまして。 相談失礼いたします。 私(37歳・長女)、彼(38歳・次男)、職場恋愛で交際2年の今月に入籍を考え、先日両家の顔合わせを行いました。 私は彼のご両親に一度お会いしており、彼も私の母親(父親は離婚しておりません)には何度も会っております。 私達は交際1年で一緒に住んでおります。 彼のご両親が他府県(隣りですが)で緊急事態宣言中の4月に顔合わせ出来ず…何なら彼はお互いの家に結婚の挨拶、両家の顔合わせをすっ飛ばして入籍しようとも思っていそうでしたので6月に私から「そっちのご両親が良くても私の親にはちゃんと結婚の意志を伝えて!私はちゃんとお互いの親に挨拶と両家の顔合わせをしてから入籍したいから入籍延期でもいい!」と言い、彼としては7月に入籍したいようで私の母親に「結婚させて下さい」と言ってくれて、承諾を得てくれて次は私が彼のご実家へご挨拶かと思えばそれは省かれて両家の顔合わせになりました。 両家の顔合わせは彼の実家近くの喫茶店で行い、彼は進行役もせず、私の母が気遣って自分から挨拶したものの、彼のご両親は挨拶を軽くし、いきなり彼の父親(70代前半)から「口出すつもりは無いけど、子どもは作るのか作らないのか?」と私と母に質問がとび、親子で驚き、母(60代前半)は「それは自然の流れなので2人に任せましょ」とフォロー、彼の母親(60代後半)は彼に「お父さんたら、、いやね姪っ子ちゃん(小2)が学校で『できちゃった結婚』を覚えてきてあんたのこと「できちゃった結婚か?」って言ってくるのよー」と喋ってて彼はフォローせず。。 それから私と彼の子どもの頃の話とかは無く、最後にまた父親が 「今、想像してみてるんやけど、その年齢で結婚ってどうなんやろね~、自分が遅めの子どもやったからお母さんなんかおばあちゃんなんか分からんかったわ~(笑)」 と言われ、私はこの言葉で悲しくなったのを耐えていたのですが、肝心の彼は 「そんなん、鍛えるし!」と頓珍漢な答えで顔合わせは終了…… 帰ってから彼が「お疲れさん、おとん何言ってんねんってとこはあったけど」とだけで、「父親が失礼なこと言ってごめん」とは何もなく、私はその夜の入浴中に「若いお嫁さんじゃなくてごめん」と思って彼に分からないように寝るまで泣いてしまい、翌朝も精神的にしんどく(目の腫れを誤魔化すのもあり)、仕事を「夏バテで」と理由で少しだけ遅れて出社、仕事中も涙と鼻水止まらず、少し彼を避けるように仕事をしたら帰りに彼と2人になった時に「何で怒ってんの?」と。 昨日の父親の発言で傷ついたことを言ったら「そんなつもりで言ったんじゃないって」「親父は言葉選びを間違えるから」「あの時(失礼なこと言ってた時)、親父に反論しようとしたけど、そんなんしたら親子喧嘩になると思ってやめた」「お互い普段からなかなか会わへんからどんな性格か分からんやん」とまた頓珍漢なこと言うので「じゃあ何でご両親と別れて私と母と3人で帰った時「父が失礼なこと言ってすみません」の一言も言わへんの?」と怒ったら「ごめん」と謝りだして、私が「婚姻届書かへんし、破談やわ。婚約・結婚指輪のお金返す」と言ったらやっと事の重大さに気付き、「とりあえず時間を置いて落ち着いて話し合おう」とのこと。 私の母も「あの親父、自分の娘を子作りするもんとしか見てへん、下品!」と結婚を反対です。 彼は恋人としてはとてもいい方なのですが、旦那になるには頼りなく、彼の父親からあんなこと言われて嫁ぐ気持ちなんてありません。結婚自体したくなくなりました。 私としては、30代後半で結婚ってそんなに恥ずかしいものなのかと。。。 やっと母親を安心させられる、親孝行出来る、と思っていたのですが……… 長文失礼いたしました。 アドバイス等いただけると幸いです。

  • 結婚の挨拶(親)について

    彼が私の家に1人で「娘さんと結婚させてください」と挨拶に来る その後に私が彼の家に1人で挨拶に行きました。 その後なのですが・・・ 彼のお母様は→○○家の人間になるんだから、私の両親が彼の家に挨拶に来るべき。 私の母は→嫁にもらうのだから、彼のご両親が私の実家に挨拶に来るべき。 と、・・・両家の考えが判れてしまいました。 この場合どちらが正しい(常識的)ですか? もしくは、私の場合はこうだったと言うのを教えてください。 結納(顔合わせ)のような物はその後だそうです。。。 困りました。

  • 離婚した父親の結婚式出席について

    ちょっと家族環境が複雑で、 判断が付かなくなってしまったので、 アドバイスをお願いします。 私は男、32歳になります。 彼女は26歳です。 来年の5月に結婚することになりました。 ウチは、10年前両親は離婚しており、 母親と姉とは仲は変わらずでおりましたが、 父親とは(元々余り良い関係とは言えず)、 それ以来、連絡は取っておりませんでした。 私の父親以外で両親の顔合わせは済んでおりました。 その際に、彼女の親から、 まだご健在であれば、体裁もあるので 父親にも結婚式には出席してもらいたい、 式の最後の両家ご挨拶も述べてもらいたい、と言われました。 ウチの母親も渋々了承したので、 先日彼女の紹介も兼ねて父親に直接会い、 上記の御願いに行きました。 そうしたところ、 母親と顔を合わせたくないから席を離せとか、 両親で来賓者に挨拶を兼ねて酒を注ぎに行くのは嫌だとか、 最後の挨拶もやりたくないなど、 わがままばかり言います。 それ以外でも、 彼女の前で、 こいつは生まれてくる予定じゃなかったとか、 毎年○百万も家に入れてやったんだ、とか言い始め、 父親の性根の悪さを再認識し、父親としてだけでなく、 人間としての常識も知力も 乏しいヒトなんだなと痛感し、 やっぱり出席してもらいたくないとも思い始めました。 彼女は、取り敢えず出席はしてもらって、 普通にいてもらうだけで、挨拶は彼女側の父親に なんとかお願いしたら?と言ってくれました。 自分としても、何が正しくてどう判断したら良いか 分からないくらい困惑してしまいました。 長文になってしまいましたtが、 ご意見、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 来週、彼の実家に同棲の挨拶に行きます。

    7月に彼と同棲します。(今はお互い実家暮らしです) そこで、来週彼の実家に挨拶に行きます。 彼の母親には3年程前に1度だけ会ったことがあります。(交際期間は4年です。) 彼と夜遊んでいた時に、終電を逃した彼の母親を車で迎えに行ったときに少し会いました。 (1)母親には、一応初対面ではないけど、父親には初対面です。 こうゆうときはどう挨拶したらいいでしょうか? 「初めまして。○○と言います。」と父親に言ってから、母親に「お久しぶりです」と言うのはおかしいでしょうか? (2)手土産は、ロールケーキか、ホールケーキを考えてるのですがおかしくないでしょうか? (3)先週、私の家に彼が挨拶に来ました。 もしかれのご両親に、私の家には挨拶に言ったか聞かれたら、それは正直に「先週家に挨拶に行きました」と言ってもいいのでしょうか? 初めてのことなので分からないことだらけです。 (しかも彼の話によると、母親は結婚前の同棲をあまり良く思ってないようです・・・。でもきちんと結婚のことを考えてるし、決してお試し的な同棲ではないです。きちんと自分の気持ちを話すつもりです。) 他にもこうしたらいいよとゆうアドバイスがあれば教えてください。

  • 母親だけに手紙を渡したい

    海外在住の者です。 ある神妙な手紙を、実家にいる母親に渡したいと思っています。 同居している父親には、母親に手紙を送ったことさえ知られたくない事情があります。 宛先名を母親にすると、先に父親に手紙を発見される可能性があります。 なんとかして母親だけに確実に渡したいですが、 なんとか方法がありますでしょうか? 郵便局留めにして、母親に取りに来てもらうという手段でも、 通知は実家に行ってしまいますよね。 宛先を親戚宅にしても、親戚から変に思われて父親に知られる可能性がある。 ちなみにメールはありますが、両親共通です。 いろいろ考えましたが、いいアイディアが浮かびません。 お知恵を拝借できますか?

  • 両親へのご挨拶について

    こんばんは。 近々、結納を行う予定にしています。 そこで、女性側へのご挨拶、結納について長くなりますが…ご意見をお願いします。 私と彼女は、住んでいる地域が違い…挨拶や結納に関して違う点がいくつかあります。今、1番気になっているところが、女性側両親へのご挨拶です。 私が住んでいる地域では、樽開きという形で彼女の両親へのご挨拶が行なわれていますが、その彼女の母親に尋ねたところ…彼女の地域では特にそのような形のものはないと言われ、挨拶はしないという風に結納の日取り等を進めていました。 しかし、結果的に彼女の父親が「挨拶は必ず必要だ」と、今になって慌てているところです(彼女の父親は挨拶はいらないという形で、母親が伝えたことを知らなかったようです)。 結納の日取りも決まり、私も仕事の都合で次に彼女宅に行けそうな日は結納の日になるんです。その場合、結納の会場へ行く前に彼女宅へ行き挨拶を済ませ、会場に移動したいと思っていますが、そのような形は問題ないのでしょうか??それしか、挨拶の方法がないのですが。。。 また、挨拶で注意する点などありませんでしょうか?? ※両家とも2回程、食事会を済ませ…私も彼女と6年程付き合っていますので、彼女宅へも何回も宿泊をしています。結婚の日取りも決まりつつありますが、いくら結婚を前提にしたお付き合いでも、両親の前では「まだまだ他人」ということですし、けじめをつけるためにも、今からでも挨拶を行なうつもりでいます。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、みなさまの意見等をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう