• ベストアンサー

納骨式の時

納骨の時、石材店に支払うお礼はいくら位が相場なんでしょうか?? ネットで調べても、お寺に支払うお布施しか載っていなくてわかりません。教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6915
noname#6915
回答No.2

私の父の時は石材店の人には支払いませんでした。 ただ、納骨のときに石を(ふた??) 動かしてくれる人にお礼の意味で渡しました。 数人いたのですが全員に渡すのではなく 一人の人に代表で受け取ってもらいました。 金額は忘れてしまいましたが 五千円から一万円までの間ぐらいだったような気がします。 私のところはお寺にある墓ではなく霊園墓地なので そこの営業の人がいくらくらいと教えてくれました。 pinkorangeさんのところもそうであれば聞いてみられたら? もしくは仏壇を買ったお店とか 位牌を作った店とかでも教えてくれると思います。

pinkorange
質問者

お礼

支払いしなかったんですね。何かとお金かかりますもんね・・・ 私のところも霊園墓地なので、一度聞いてみたいと思います。夜遅くどうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.3

 昨年,墓を建てて,亡父の納骨をしました。  納骨の時に石材店の方1人が来られ,納骨の時に水鉢石を動かして蓋をしてくれました。うちは遺骨をサラシ(木綿)の袋に移して納骨する方式ですので,不要となった骨壺と骨箱の処分もしてくれました。  祝儀として3000円渡しました。  実家から墓のある寺まで徒歩5分で,その中間にある石材店ですので,交通費は全く考慮していません。  ご参考程度に。

pinkorange
質問者

お礼

実は今日が納骨だったのです。 うちも木綿の袋に入れて納骨なので、骨壷等は石材店の方が処分してくれました。お供え物の飾りつけや写真など、色々していただきました。今回は義父の納骨(&開眼式)だったのですが、義父が亡くなって丸6年、お墓を空っぽの状態にしておいたままでした。その間の管理などもあったので、結局1万円包んで渡しました。相場より高いのかな?とも思いましたが・・・ 要は気分の問題ですよね。これでよかったと思っています。 teinenさんを始め、皆さん親切にお答えいただきましてどうもありがとうございました!

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

納骨と石材店は関係ないと思います。 あなたのお住まいの地域の事はわかりませんが・・・ 石材店には、お金は十分に支払っているのにまだ払うのですか?

pinkorange
質問者

お礼

早々のお返事ありがとうございます。 お墓は霊園に建てていまして、納骨式の時に石材店の人が遺骨を納める・・・と聞いています。 石材店の方からいただいた、納骨時の準備物の中に、石材店への寸志というものが含まれていたのです。 それで、いくら必要なのかな?と・・・ たしかに石材店には十分なお金を払っていますよね。う~ん、悩むところです・・・

関連するQ&A

  • 納骨時のお布施について

    お布施の相場について教えて下さい 49日法要も終わり、来週に仏壇の移動と納骨があります。 49日のお布施はお車代、ご膳料、お布施として5万円包みました。 1)納骨時のお経を読んで下さる場合、お布施としてどれくらいが 相場になりますでしょうか? 仏壇の移動には魂を切る為に別途お経を読む必要があると 言われましたので今回それもお願いしています。 2)お布施を渡す場合、49日と同様にして 「お車代」「御膳料」「お布施」と書いて渡すのでしょうか? 3)墓石屋さんも納骨に同席してもらいますが お礼(チップ?)があった方がよろしいでしょうか? その場合、どのような封筒で何と書くのが一般的でしょうか? 宜しくお願いします

  • 納骨

    去年の11月に義父がなくなりこのたび8/18日に納骨することになりました 納骨はお墓で住職と待ち合わせするらしく自宅でのお経はありません 食事をするかしないかはこちらしだいといわれました 納骨のお布施はいくら包むのがよいのでしょうか いつ渡すのがよいのでしょうか・・・あと 今年は初盆でもうすぐお寺からお札が来るらしく14日の夜お札を持ってお寺に収めにくるように言われていますがこの時はお布施は必要なのでしょうか?

  • 新しいお墓に納骨する時のこと

    この度、お墓を新規で建てて(移動ではありません)近々3回忌法要の後、納骨の予定なんですが、教えていただきたいのは、 (1) 納骨時に僧侶にお渡しするお布施(?)はおいくらぐらいが一般的でしょうか。   (ちなみに当方の宗教は浄土真宗です。)   (お車代、お膳料は法要の方でお布施と一緒にお渡しするつもりです。) (2) その際、使用するのは白い封筒に「お布施」と書いたものでよいですか。 (3) 石材店の方にお礼金をお渡しする場合、白い封筒に「志」と書いたものでよいのでしょうか。 初めてのことでわからない事ばかりなので、他にも注意する事などがありましたら是非教えて下さい。宜しくお願いします!

  • 四十九日法要と納骨時の手配について。

    四十九日法要と納骨時の手配について。 四十九日と納骨に関して教えてくださいm(_ _)m 先週、父が亡くなりました。葬儀等が終わり、一段落といったところです。 兄弟や親戚等と話し合って、四十九日法要と納骨を7月初めの土曜日に一緒に執り行う事で決めました。 これからお墓のある菩提寺(本門仏立宗のお寺)に連絡しようとしているのですが、お布施や御膳代、お車代など金額はどうしたら良いのか?また、お墓を開けてくれる石材店はどのように手配したら良いのか分かりません。 具体的には…。 1:お葬式は戒名(法名?)は、付けずに俗名で執り行ったのですが、四十九日以降は必要ですか?   (出来れば本人の意向もありそのまま俗名で行きたいのですが…) 2:お布施は四十九日と納骨で分けたほうがよろしいですか? 3:法要は菩提寺で執り行う予定ですが、この際にお車代は包んだほうが良いですか?   (お墓はお寺内にあります)必要なら金額は? 4:石材店はお寺から手配または連絡先を教えて頂けるのでしょうか? 以上です。父がいた時はやって頂いたので助かったのですが、自分は初めてなので分からないことだらけです。分かる方、教えてくださいm(_ _)m

  • もうすぐ納骨ですが・・・

    義父が今年1月に亡くなりました。お寺が遠方と言うこともありGWに納骨を行います。納骨時の服装はやはり喪服でしょうか?またお香典は必要でしょうか?必要であればいくらくらいが相場でしょうか?教えて下さい。

  • 寺へ納骨に行きます。私の場合はいくらが失礼でないですか?

    先日父がなくなりました。生前からの希望で葬式などはしませんでした。 寺が地方なのですが、ダビの際はご住職が東京までお経をあげに来ていただけました。その際。車代5万円お経料20万がいいでしょうと葬祭業者にアドバイスされてそのようにしました。 それからは何もお布施などしていません。 49日になりそのお寺へ納骨に行くのですが、いったいどうしていいのやら? いったいいくらぐらいが相場なのか?わかりません。 葬式などをしていないので普通の包み方と変わってくると思うのですが、今回の納骨でお寺にいくら出せばいいですか? お墓は代々の墓がありそこへ納骨する事になると思います。 親戚が少ないのでたずねることができずに困っています。 ずばり! いくら? 戒名にもよりますか?

  • 墓の開眼法要と納骨について

    家内の死去により、寺院墓地に墓を建之しました。近々開眼法要と納骨を同時に行います。この際の開眼法要と納骨のお布施の一般的な相場は又墓建之の石材店えの謝礼は、何方かよろしくご指導願います。

  • 納骨式の際の御布施等について

    昨年、妊娠6ヵ月で流産しました。 夫の祖父母が埋葬されているお墓(義父所有)に納骨することになりました。 このお墓は大きな霊園にあり、石材店を介して執り行う事になります。 ※石材店に連絡した義母から聞いた費用  ・埋葬料31,500円 ・お花代3,150円 ・お経料30,000円 (1)お経料として3万円と石材店から言われたようですが、これは『御布施』として僧侶に渡すものなのでしょうか?  ※義母曰く、埋葬料・お花代とは別の包み (2)不祝儀袋(熨斗あり)・白封筒のどちらが良いのでしょうか? (3)水子で戒名もないので簡素に済ませる予定です。会食の席も設けません。このような場合も『御車代』『御膳料』が必要でしょうか? (4)石材店にも『志』など必要なのでしょうか? (5)(3)・(4)が必要な場合、いくらくらい包むのが一般的なのでしょうか? 今まで納骨式に参列したことがなく、分からないことばかり・・・ 何卒ご教示の程、よろしくお願い申し上げます。

  • 納骨について 教えてくださいませ

    もうすぐ49日が来ます その時 納骨も 同じお寺なのでお願いしよとしてますが お布施は 3万位と聞いておりましたが 失礼のない金額なのでしょか? 過去にご経験されたかたがいらしたら アドバイス宜しくお願いいたします

  • 納骨時のお布施について教えて下さい

    父が他界した時、墓を用意しておらず、父の田舎の実家とも不縁だった為、私の住んでいる場所の近くで父の宗派のお寺を探して、遺骨を預かってもらっていました。 このたび、納骨堂(同じ宗派の別の寺の永代供養)の契約ができたので、納骨しようと思っています。 順番として、現在遺骨を預かって頂いているお寺でお経をあげて頂いて、遺骨を納骨堂に持参し、納骨時に、納骨堂の方にお経をあげて頂く、という予定を考えています。 1日に2回もお経をあげて頂くのは重複することになるでしょうか? あと、それぞれお布施はどの程度を考えれば宜しいでしょうか? 一人で用意できる金額かどうか、納骨の手順がこれで良いか、悩んでいます。 ご存知の方がおられましたら、教えていただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう