東京大学を目指す仙台の浪人生のための夏期講習予備校選びのポイント

このQ&Aのポイント
  • 東京大学を目指す仙台の浪人生が考えている予備校は河合塾と駿台の2つで、河合塾は対面授業、駿台はオンラインでの講義を行っています。
  • 夏期講習の効能として、出題傾向把握や東大向けの合格答案作成法などの情報が提供されるため、東大受験に際して予備校選びが重要です。
  • 興味のある予備校の情報を比較し、自身の学習スタイルや環境に合った選択をすることが求められます。また、友人のアドバイスも参考にしつつ、自分自身の判断で予備校を決めることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

予備校の夏期講習とは

私は東京大学を目指し仙台で浪人をしている者です。 仙台の河合塾、駿台の東大向け夏期講習(東大英語など)の受講を考えているのですが、夏期講習を受ける予備校の選び方で気をつけることはあるでしょうか。 以前、予備校についての質問をここに投稿した際、例えば「文系は河合塾、理系は駿台」と予備校ごとに毛色が異なることを知りました。 今回、考えているのは河合塾、駿台の2つで、河合塾は対面授業、駿台はオンラインでの講義であります。 夏期講習の効能が、出題傾向把握や東大向けの合格答案作成法など 東大受験に際して持っておくべき情報の提供ならば、仙台校という場所で東大志望の講義を受けることに若干の抵抗があります。 (河合塾仙台校のパンフレットはやはり東北大の講座が多く、東大受験情報に東京ほどの厚みがあるのか、との疑問があります) となるとパソコン授業の駿台(東京の先生の授業)を考えるのですが、以前河合塾に通っていた友達は今回の東大講義担当の先生の評判はいいと言っていて、 かつ「文系は河合塾」とのアドバイスが駿台への決断を鈍らせます。 河合塾仙台校東大夏期講習に、東京の河合塾と同程度の内容があるならば河合塾に決めたいのですが…。 河合、駿台、どちらでもいい、どちらも行かなくていい、何でも構いません。 予備校或いは東大受験に明るい方がいらっしゃいましたら、助言をいただきたいです。 よろしくお願いします。 ※前回の質問のお礼は今少しお待ち下さい

noname#191335
noname#191335

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

元塾講師です。  東大受験に関しての情報というのはどういうことでしょう?   入試そのものの情報(○○が出やすい、解く順番は○○だ)なのか、試験前日~当日の宿の手配等のことでしょうか?  また、合議中の話として(講師の話)、チューター等の講師以外の情報のことでしょうか?  講義に関しては、恐らく東京の授業と同じ講師が授業をしていまます。そうした部分では違いはありません。ただ、人数が少ない授業の場合(河合等ではないと思いますが)、受講生のレベルに合わせて同じ授業でも多少カスタマイズをします。受講生のレベルが高ければ基本は少なく、応用部分を多めにし、レベルが逆であれば、基本を多めにする等です。東北といえど東大クラスなので東京とそれほどちがいがないでしょう。講座数が多いからといってもそれほど差はありません。中には同じ科目で違う講師がする場合があり、その講師とあなたとの相性などで差がありますがそれほど大きな差ではありません。  チューターに関しては正直差が出るでしょう。先に挙げた宿の手配等は東大のチューター等に聞くのが一番ですが、東大生は東北にはいません(夏休みだけ東北でチューターなんて制度があれば別ですが)。 ご参考までに。

noname#191335
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 私が聞きたかったのは後者の、授業そのものの内容についてだったのですが、別段仙台と東京に差はないようですね。 決心がつけられそうです。 本当に助かりました!

その他の回答 (2)

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.2

仙台はちょうど七夕の季節。これが終わると秋が早足でやってきます。なのに夏の講習をまだ決めていないという。まだ間に合うんでしょうかね。間に合うとしても締切ぎりぎりまで粘ったということでしょうか。 遅きに失するという言葉があります。下手の考え休むに似たりという言葉もあります。 なんでもいいからさっさと決めて進むことも大事です。 >夏期講習の効能が、出題傾向把握や東大向けの合格答案作成法など >東大受験情報に東京ほどの厚みがあるのか >河合塾仙台校東大夏期講習に、東京の河合塾と同程度の内容があるならば こんなものではないと思いますけどね。東大講座が東大一色に染まっているとは思えません。「東大レベル」のことはやるでしょうけど。多くの東大受験生がそんなに狭い視野での準備ばかりをしているとも思えません。東京にだけ門外不出、耳よりの「東大受験情報」とやらがあるとも思えません。 そんなに東京の動向が気になるなら、ずっと前から夏期講習参加を決めていたのなら、東京の夏季講習を受けに行けばよかったのに。もう間に合わないだろうけど。 「東大のこと」が脳内で一人歩きしてはいませんか。「文系は河合塾」などの受け売り情報にまどわされて、結局は瀬戸際まで自分では決められないのでしょうか。受験生の姿勢としてはそっちのほうが問題ではなかろうか、と。

noname#191335
質問者

お礼

私としては遅すぎるとは思えないのですが… 当たり前のことを書くようですが、このような質問をしている以上、 私の受けたい夏期講習が始まるまではまだ日がありますし、受付も終了していません。 東京の塾に通うといっても、仙台や実家から通うのは金銭的に不可能でしたし、10日以上都内に滞在する訳にもいかなかったので、東京へ行くことは諦めていました。 それをうけての、今回の質問だったのですが。 >東大講座が東大一色に染まっているとは思えません。 これは河合塾、駿台に限らず、ということですか? 私としては、駿台はオンラインでの東京の授業の配信講義ということで駿台の方が東大色が強いのかなと思っていましたが、 そんなことがないのなら仙台の河合塾に行こうと思います。

回答No.1

元塾講師です。 考えても無駄と言いたい。何故ならば、遅すぎるからです。普通はもう一月半ぐらい 早くに結論を出し、今はそのカリキュラムにおける勉強に注力している時期だからです。 善いか悪いかではなく、相性の問題ですからやってみないとわかりません。 呑気すぎると思いますよ。

noname#191335
質問者

お礼

決断が遅くなってしまったのは確かです。 しかし、この時期にどこかの夏期講習は受けるという予定はかなり前からありました。 別に、遅すぎることはないと思うのですが。 相性の問題、とはつまり 仙台校にも東京の河合塾と同程度の授業が期待できる、ということでよろしいでしょうか? 授業のクオリティという意味ではなく、仙台という土地で東大に特化した情報などを得られるか、ということです。

関連するQ&A

  • 夏期講習からの予備校について

    今、浪人をしているものです。 8月の夏期講習から東京へ行きそこから後期の授業を受けようと思うのですが。。。それって結構厳しいのでしょうか? 元々4月から行く予定だったのですが、家の都合等でいけなくなってしまいました。 それまでの間自分の地元の予備校には通わず中・高とお世話になっていた個別に塾に通っていました。 それで8月で上京して予備校に通おうと思うのですが後期からの授業についていけるのだろうかとか色々不安があります。 予備校は一応河合塾に行くつもりです。 後期から浪人で予備校に通う人はいるのでしょうか? 自分みたいな人は結構無謀なんでしょうか? 教えてください

  • 夏期講習どこに行けば良い?

    私は現在高校一年です。 今年の夏は塾で夏期講習を受けたいと思っているのですが何処の塾が良いのでしょうか?河合、駿台‥などいろいろあって迷っています。真剣に大学受験に向けて勉強していきたいと思っています。 みなさんの経験など、どんな情報でも良いのでご返答お待ちしてます(*_ _)

  • 夏期講習で迷っています

    高校3年早稲田志望です。河合塾の夏期講習をとろうかと思って日本史の総合演習(近世前期まで)と日本史集中講義近現代を人気講師のためおさえたのですが、続けて授業があるため1講座にしたいと思います。どちらがよいでしょうか。通常授業では河合で現国しかうけていません。他に古文英語も夏期講習で必要でしょうか。

  • 夏期講習について

    現在高3です。 夏期講習で迷っています。 自分は文系で、英語、国語(古典・現代文)日本史を夏期講習でとろうと思います。 そこで相談なんですが、代々木、河合、駿台のなかで迷っています。どこが一番いいでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 夏期講習迷ってます

    高校2年 夏期講習をどこの予備校で受けるか迷っています。文系なので英語と古文を受けようかと思っています。先日、東進から無料で3講座まで受けられるとのことで案内状がきたので申し込んでみようかと思っているのですが、昨年受けてみてためになった方っていますか。 あと候補がお茶ゼミか河合塾です。夏休み中に英語と古文を何とかしたいと思っています。よい方法があったら教えてください。

  • 夏期講習

    阪大志望の高3です。 普段塾にはいってないですが、河合塾or駿台の夏期講習の受講を考えています。 塾の案内書をみると、難関大合格者のほとんどは、夏休み中に満遍なく7・8講座取っていますが… 夏期講習の予習復習だけで精一杯になりそうで、他に自分で参考書や問題集を進めたり、学校の教材もやりきれるか不安です。 それぐらいこなすのが普通なのでしょうか?

  • 予備校の夏期講習について(高3です)

    そろそろ定員いっぱいになり始めた講座もあると聞き、どこの予備校に行こうか悩んでいます。 ちなみに今はZ会に通っているのですが、少しレベルが高いので、弱点補強をしたい教科だけ他校も考えています。今までZ会の夏期講習しか行った事がないので、他校のものがどの程度のレベル・規模なのかわかりません。 駿台は授業を見学に行った事があり、『すぐに使えるテクニック』を感じ、いい意味では得点力に結びつきやすく、悪い意味ではあまり考えずに機械的に型に当てはめていく、という印象がありました(駿台の方には申し訳ありません‥) 河合塾等はまだ見に行ってないのですが、これらの大手の場合、 《1》一クラスの人数(座席指定制の有無も) 《2》雰囲気 《3》実際の成果 などはどうなのでしょうか?ちなみに、通うなら御茶ノ水・松戸周辺校舎で、第一志望はMARCHレベル(文系)です。 実際に通っていた方、または評判を聞いた方などお話をお聞かせ下さい。 (長文ですみませんでした)

  • 夏期講習につきまして。

    夏期講習につきまして。 こんにちは。 ただいま浪人中でして・・・ 今日まで宅浪で行こうかと思いましたが それじゃあ今年は厳しいと思い 予備校に通うことにしました。 で、もうやってると思うんですが 夏期講習に申し込もうと思っています。 それでなんですが 私、数学と英語に熱中しすぎていまして・・・ 国語(現代文、古文、漢文)と日本史があまり勉強できてないんです。 (自分のせいですが・・・) はっきり言ってこの2教科は無勉強に近い状態です。 質問といいますか こんな自分にお勧めする先生(コマ?)を教えてくれませんかね。 (国語、日本史をとりたいと思ってます。) ちなみに夏期講習は 河合塾か代ゼミのどちらかにしたいと思っています。 基礎からみっちりやりたいです。 よろしくお願いします。

  • 夏期講習

    一浪で京大薬志望なんですが駿台と河合と東進のどれかの夏期講習に参加しようと思っております。どこがいいとかありましたら教えてください。

  • 予備校の夏期講習

    阪大文系学部志望の受験生です。 普段塾には行ってないのですが、苦手な国語の打開と阪大対策のために、名古屋か大阪の河合塾の夏期講習に行こうと思っています。 自宅が三重県なので、名古屋校がいいかと思っていたのですが、阪大志望なら、大阪校の方が阪大対策は良いですよね? 一応、名古屋校にも阪大講座はあるのですが、英語数学だけで、 大阪校は、英語は総合・英作の2講座あり、数学と国語もあります。 どうでしょうか? あと、何講座ぐらい取るのが良いのでしょうか? 取りたいのを考えると10講座程あり、金銭的にきついとは思うのですが…