• ベストアンサー

あっついわぁ~

cxe28284の回答

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.1

熱中症 高温や多湿の環境下で起こる障害の総称で、塩分やミネラルの不足による傷害の総称 塩分やミネラルの不足で起こる熱痙攣、脱水症状を起こした熱疲労、 体温調節機能が失われた熱射病 日射病ではどうしてその症状が出るのかを説明し切れないからでしょう。 広辞苑参照

michiyo19750208
質問者

お礼

回答ありがとうございます 手元に広辞苑がないのですが、「日射病」の定義が載っていないということですか? それとも気温の変化などで「熱中症」のほうがよりふさわしい語句ということでしょうか?

関連するQ&A

  • 熱中症

    熱中症という言葉は比較的新しい言葉ですよね? 昭和時代にもありましたっけ? 昔の日射病や気分が悪くなる人が続出した光化学スモッグなどは 全部、熱中症に置き換えられたのですか?

  • 熱中症と日射病

    昔 おいらが子供のころは日射病と言ったけど 今は熱中症て言うよね 意味合いはいっしょなんかな? 言葉を変えただけかな?  詳しい方おせーて

  • 熱中症と日射病の違い

    私の子供のころ夏になると日射病に気をつけるよう注意してました。 対策として帽子を被って外出。 最近、日射病なんて言葉も聞きません。 日射病と熱中症とは同じ意味なのでしょうか?

  • 熱中症

    ここ最近猛暑が続いており熱中症で倒れるというニュースを毎日のように耳にします。 ところで最近気になっているのですが、昔は熱中症という言葉ではなく、日射病もしくは熱射病と呼ばれていたような気がします。 しかし、最近は日射病もしくは熱射病という言葉をニュースで耳にする事はありません。 これはどういうことなのでしょうか? 日射病もしくは熱射病は熱中症とイコールと考えていいのでしょうか?

  • 熱中症と日射病

    昔って「日射病」って言ってませんでした? これ、毎年夏になると気になっていたんですが… 改めて調べると、「日射病は医学用語ではない」「熱中症も3段階ある」ことがわかりました そこで質問 昔と今で言い方の違う言葉、教えて下さい 「パンタロンとベルボトムとラッパズボン」のようなわかりやすいものから「八百屋さんと青果店」のような難しいものまで受け付けます では、よろしくどうぞですm(_ _)m

  • 昔も、こんなに熱中症で亡くなったのでしょうか?

    冷房などなかったころ、現在みたいに、熱中症で亡くなった方は居たのでしょうか? 昔は、「日射病」と言っていたように思います。 1.最近、気温が高くなった。 2.以前は、報道されなかった。 3.死亡原因が現在ほどよく分からなかった。 なども、考えられますが、他に、どんな原因があるのでしょうか?

  • 先ほどの地震

    関東地方では、つい先ほど(20時20分ごろ)強い所で震度4の地震がありました。 そこで、「気象庁」と「日本気象協会」とのサイトがあるのですが、それぞれ、どの様な具体的な活動をしているのですか? 違いなど、教えてください。 気象庁 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/ 日本気象協会 http://www.tenki.jp/qua/quake_0.html

  • 気象庁と日本気象協会の違い

    (カテゴリーが分からなかったのでその他にしましたがご了承下さい…) 気象庁と日本気象協会の違いって何なのでしょうか?出来るだけ詳しく教えてくれれば幸いです。お願いします。

  • 天気予報、どのサイトを目安にしていますか?

    (1)Yahoo!  http://weather.yahoo.co.jp/weather/ (2)日本気象協会  http://tenki.jp/ (3)気象庁  http://www.jma.go.jp/jp/yoho/ (4)その他

  • 【俗語】という言葉を知らないの?

    【「容疑者」と「犯人」をどう使い分ければ良いの?】 的な、幼稚なQ&Aが多くないですか? 多分、質問者が若いせいでしょう。 現在、40歳前後辺りか、それ以上の年齢の人なら、 以下の様な感覚を持ちますよね? 犯人→容疑者、に言い換えた 精神分裂病→統合失調症、に言い換えた 天気予報→気象情報、に言い換えた 書類送検、はメディアによる造語であり、 正しくは→送致 日射病→熱中症、に言い換えた 老人→高齢者、に言い換えた ボケ老人→認知症高齢者、に言い換えた 中年以上の方々へお願いします。 因みに、私は40代半ばですが。 我々が子供の頃に使われていた言葉が、差別的だからニュース用語から消えた、とか、 マンガなら「犯人」で、ニュースなら「容疑者」みたいな。 私が言わんとするニュアンスが伝わるか判りませんが、 色んなの、列挙していただけませんか?