• ベストアンサー

東急田園都市線でランチ&買物のできるところと言えば・・・・ (子連れです)

東急田園都市線で、美味しいランチを食べて、ショッピングを少ししたいのですが、お薦めの街と言えばどこになるでしょうか? うるさい子供が2人いるので、遊べるところ(公園でもいいです)が近くにあればいいのですが。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。二子玉川はいかがでしょうか。 玉川高島屋が駅前にあり、食事やショッピングもできます。  遊びだったら駅から多摩川がすぐ近くで、弁天島辺りは散策できます。  また、いぬたま、ねこたまのあるタイムスパークも楽しめるし面白い街だと思います。タイムスパークを紹介したサイトです。↓  http://www.mksuematsu.com/  二子玉川を紹介したサイトです。↓

参考URL:
http://www.futako.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#13376
noname#13376
回答No.6

ニコタマ、私もお勧めです。 近くに多摩川っぺりがあって、遊べるし。 食事に関しては過去質問「二子玉川周辺で・・・」 http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=791881 がご参考になると思います、お読みください。 あと、溝の口のマルイファミリーは子連れでも手軽に買い物ができていいかな、って思います。 溝の口では子どもが遊ぶ場所はありませんけど。 でも、武蔵溝ノ口から南武線に乗り換えて「津田山」駅下車「子ども夢パーク」はお勧めできるかも。まだできてから1年経ってないので、ご存知じゃない方も多いみたいです。 http://www32.ocn.ne.jp/~iizukahotline/syoukai/030804.html 津田山駅から400mくらい歩いたところにあります。 あとは、たまプラーザなんかも結構いいかなぁ、と思うのですが。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=791881,http://www32.ocn.ne.jp/~iizukahotline/syoukai/030804.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7124
noname#7124
回答No.5

南町田のグランベリーモールはどうですか? アウトレットモールなのですが、車が通らないので 子供が一緒でも安心です。 子供服のお店も結構ありますし、LEGOショップもあります。 ランチもなかなかいいお店がありますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.4

#3です。 誤解を招くような一文に投稿後に気が付きました^^; >こちらは駅周辺の交通量が多く道も狭いので多少閉塞感はありますが、、、 ↑は、道が狭いわりには交通量があるので・・というつもりで書いたもので、交通量は断然二子玉駅駅付近の方が多いと思います。 失礼しましたm(_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuppence
  • ベストアンサー率50% (102/202)
回答No.3

こんにちは。 私も二子玉川をおすすめします。 去年、高島屋の南館がリニューアルして上層階にあるレストランもかなり気合が入っているようです。 私の記憶が確かなら、南館7Fにあるスタバは子供連れをかなり意識したサービスをしていたと思います。 高島屋ではなく、駅から高島屋への道路を渡らずに右手へ歩いていくと結構レストランが並んでいます。 オープンカフェになっているお店もあり、大抵平日の昼間等は子供連れで賑わっています。 そうなんです。二子玉は子供連れがとっても多いのです。 余談ですが、以前友人とこの街を訪れた時、"一年分の子供を見たような気がする"と友人が言っていたくらいです(笑) というわけで、周辺のお店なども子供連れを少なからず意識しているような印象です。 周りに子供連れが多いとある意味ホッと出来るかな?と思いこちらをおススメしてみました。 (とはいえ、子供連れでないお客様もいらっしゃいますので・・・・・) 他に挙げるとすると、ランチとショッピングと子供連れというキーワードでしたら青葉台とかですかねぇ。。こちらは駅周辺の交通量が多く道も狭いので多少閉塞感はありますが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

宮崎台に交通博物館がありますよ。駅前には食事のできる店もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東急田園都市線

    東急田園都市線が殺人的に混むという話をよく聞くのですが、どの時間帯にどの区間でひどい混みようですか?経験者の方、教えてください。

  • 東急田園都市線/溝の口

    こんにちは!! 今度転勤で東京に行くことになりました。関西の芦屋駅の近くに住んでいますが、東京の事はまったくわかりません。 会社は水道橋にあります。 子供が2人いるので70平米以上は欲しいのですが、今のお家賃15万で探してもなかなかみつかりません。 東急田園都市線/溝の口 川崎市高津区宇奈根このあたりの環境はどんな感じでしょうか? 幼稚園や小学校の雰囲気など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東急田園都市線はなぜ複々線にならなかったの?

    他の私鉄を見ると都心に近くなってくると複々線になっている線が多いように思えます。 東急田園都市線はなぜ複々線に出来なかったのですか? やはり地下だからでしょうか?

  • 東急田園都市線は何処・・・?

    あざみ野にいく用ができたんですが(今度)そして、 渋谷に行って東急田園都市線を乗ろうと思いますが、 それで、渋谷駅構内図を見ても分かりません この地図の http://www.jreast.co.jp/estation/stations/img/map/m_sibuya.pdf#search='東急東横線 渋谷駅 構内図' 東急正面口から階段で降りてからがよく分かりません、 詳しく分かる方、詳しく教えてください。 (そこを右みたいに詳しくお願いいたします) あと早めに教えていただきたいんで、早めによろしくお願いいたします。 m(_●_)m

  • 東急田園都市線

    引越しで東急田園都市線を考えているのですが、ラッシュがひどいと聞いています。 (鷺沼、宮崎台、宮前平あたり)~二子玉川の乗車なのですが、混雑度はどうでしょうか?二子玉川からは大井町線を利用する予定です。 各駅のほうがましでしょうか? 大井町線の急行の効果はどうでしょうか? お願いします。

  • なぜ東急東横線に東急田園都市線用の5000系が投入されているのか?

    なぜ東急東横線に東急田園都市線用の5000系が投入されているのか? 東横線には現在3本の5000系が運用されていると思いますが転属ではなくて新製配置のようです。 東横線には5050系が多数運用されていますが、なぜ田園都市線用の5000系が投入されたのですか? また、東横線は今後5050系だけではなくて5000系も増備されてゆくのでしょうか?

  • 東急田園都市線 or 東横線

    引越しを考えており、東急田園都市線か東横線を候補として考えてます。 そこで田園都市線、東横線でお勧めの駅を教えてください。 職場が日本橋or三越前なので田園都市線の方が半蔵門線直通で乗り換えなしなので魅力を感じてます。 当方、男一人暮らし。希望はなるべく新しいマンションで1LDK、駐車場込みで15万までに抑えたいと考えてます。スポーツジムなんかもあるとうれしいです。 会社の最寄り駅にam7:00~am7:30くらいには着きたいのでその時間帯の電車の混雑具合も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 東京急行 東急田園都市線

    東急田園都市線中央林間より延長する。という話を聞いたのですが。実際どうなのでしょうか。

  • 田園都市線沿線でお薦めのショッピングセンター

    東急田園都市線沿線でお薦めのショッピングセンターをいくつか教えて下さい。(駅直結なら尚◎)

  • 東急田園都市線沿線に住みたいのですが、どこがいいんでしょうか?

    5月に東京に転勤する大阪府在住者です。麹町(半蔵門)が勤務地のため、東急田園都市線沿線に住みたいと思っています。3DKで家賃が11万程度を上限と考えているので、探すとしたら藤が丘駅以遠の沿線沿いになるのでしょうか。ただ、上の子供が5才でじきに小学校にあがるので、少しでも環境のいいところに住みたいとも思うのですが、どこがよいのか見当がつきません。田園都市線沿線をよくご存じの方、どの当たりが良いのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ファームウェアをインストールするようにメッセージが出てパスワードの入力を求められるが、背面にあるというパスワードが見当たらない。他のデフォルトのパスワードを入力するとエラーになる。
  • 質問者はファームウェアをインストールする際に、メッセージが表示されてパスワードの入力を求められていますが、背面に記載されているパスワードが見つかりません。また、他のデフォルトのパスワードを入力してもエラーが発生します。
  • ファームウェアのインストール時に、パスワードの入力が求められますが、背面に存在するはずのパスワードが見つからず困っています。デフォルトのパスワードを入力するとエラーになります。
回答を見る