• ベストアンサー

過積載でボディが歪むか

三菱のコルトに載っています。 コルトはコンパクトカーなのですが、先日、後部座席をたたんで古本・古雑誌を300kgほど積んで走行しました。外から車を眺めると後ろがだいぶ沈んでいました。 これが原因でボディが歪んだという可能性はありますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#228233
noname#228233
回答No.8

軽自動車のミニカバンでも最大積載重量が250キロありますから、設計上はその倍の500キロ位まで想定していると言われます。 なので、コンパクトカーのコルトで、軽商用車以下の積載性能と言うことはないでしょうから、300キロ程度なら問題は無いです。

noname#201982
質問者

お礼

皆さまご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

人の重さは、55Kg/人+荷物は50Kg程度と言うのが基準です。 ボディよりもショックのほうが傷みやすいでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

最大積載量はどのくらいですか? 最大積載量までだったら耐えられる設計にしてるはず。

noname#201982
質問者

補足

こんにちは。 メーカーに最大積載量を問い合わせしたら、乗用車だから、「最大積載量」は無いとの回答をもらいました。 想定している重さは、手荷物程度だと言っておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 追突された時の、ボディタイプによる被害の違い。

    追突事故の被害に遭った場合、ボディの形状によって後部座席に座っている乗員への被害は異なってくるのでしょうか。 コンパクトカーや7人乗り以上の車と、セダンやステーションワゴンを比較すると、後者に比べて前者は後部座席と車体後部ドアとの空間が狭いように感じます。 素人の考えでは、セダンやステーションワゴンのように車の最後部から後部座席の間の空間が広い方が、後部座席に座る乗員の安全度が高いように感じてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 荷物積載能力のあるコンパクトカーに買い換え、車種をアドバイス下さい

    60歳の両親が、セダン(日産サニー)からの買い替えを希望しています。 「小回りがきくから、コンパクトカーがいい」 「後部座席が倒れるなど、荷物積載能力のある車種がいい」など希望していますが、 どの車種が、荷物を積みやすいでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • スイフトスポーツvsコルトラリーアートR

    車好きの方に質問です。 中古車で、スズキのスイフトスポーツか、三菱のコルトラリーアートRを比較検討しています。 どちらも、MTがメインと思いますが、ATで考えています。 後部座席の広さ、燃費、高速での長距離走行、街中での走行等が 気になるところであります。 どちらもターボでスポーツタイプですが、女性が運転するのは問題ないでしょうか。 初めて乗った車がトヨタのスターレットターボでした。 これと比べるとどんな感じなのでしょうか。 色々、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 三菱で中古車を探しています。

    メーカーは三菱で中古車を探しています。ボディはコンパクトなので、コルトのようなものが良いと思っていますが、他に何かオススメの車種はありますでしょうか?あまり詳しくないのでよろしくお願いします。

  • チャイルドシート3つ乗る車を教えてください

    よろしくお願いします。 今度3人目が生まれる事になりましたが現在コンパクトカーに乗っており チャイルドシートが3つ乗りません。 車をかえないといけないのですが、マンションが立体駐車場で高さ幅とも制限があります。 そこで、ワゴンなどで後部座席に3つチャイルドシートを乗せられる車がないか 探してみることになりましたが、実際そのように後部座席に3つ乗せていらっしゃる方は いるのでしょうか。 また、可能な車はあるのでしょうか。 駐車場は高さが155センチまで、幅も185センチまでとなっています。 ボルボとかですと後部座席の真ん中も3点式ベルトと聞きましたので、可能性はあるのかな? と思っておりますがどうでしょうか。 ご存知の方、3つ乗せてる方、どのような車に乗っていらっしゃいますか?

  • なぜ、廉価で大きな車がないのですか?

    なぜ、廉価で大きな車がないのですか? 体が平均体格より少々大きな私(180cm、85kg)にとっては、小さな車は非常に乗り心地が悪いです。特に後部座席に座ったときに膝がつっかえて、長距離の走行に耐えられません・・・。大きな体の私でなくても、皆さんそう感じたことはないですか?もう少し後部座席を大きくゆったり作れないのか・・・?後部座席に余裕のある車となると数百万円以上、或いは一千万円以上のVIP仕様車になってしまう・・・。普通の家庭用乗用車でも、加速が少々悪くても、後部座席に余裕のあるゆったりとした、しかも内装も特別凝らずに安い車って作れると思うのですが・・・。 燃費や、技術的につくれないのでしょうか?それとも作らないのでしょうか?

  • 車のボディーの修理代・・・

    今日、車のボディー(助手席と左後部座席のドアの下。ドアではないです)を派手にこすりました・・ すぐに修理に出そうと思ったのですが、どこに出せば安く修理できるかわからず・・ やっぱりディーラーにもって行くべきでしょうか? それとも地元の修理屋さんに出したほうがいいでしょうか??

  • 車の買い替えを検討しています。

    車の買い替えを検討しています。なるべく燃費のよいコンパクトカーを候補にしています。 現在はトヨタのマークIIグランデに乗っています。 通勤と買い物ぐらいが主な利用です。 年に一回くらい茨城から山形へ行くのがロングドライブです。 なるべく燃費のよいコンパクトカーを候補にしています。 ホンダのフィット トヨタのフィルダー 三菱のコルトプラス などです。 ご意見・アドバイスをお願いします。 ただし、車の板金修理をしている従兄弟によると三菱の車は最悪だとのこと。特にエンジンが良くないといっています。 私としては、装備などと比べてコストパフォーマンスが良いので候補の一つにしていました。

  • ダイハツ コペン…可愛いですね!!

    こんにちは。 近々、車が欲しいと思っています。女性です。 先日、JAFの冊子を見ていて、ダイハツのコペンという車に一目惚れしました! コンパクトなのに、オープンカー! とても可愛らしくて、色も気に入りました。 早速ダイハツのサイトに見に行ったのですが、詳しく読んでみると、2人乗りなんですね。 う~ん、希望は2ドアでも良いので後部座席が欲しかったのです。 そこで質問ですが、あまり色々な車の情報に詳しくないので教えて頂きたい(と言うか情報が欲しい)のですが、このコペンのようなコンパクトな車でオープンカーというものは他にも有りますか?日産でもトヨタでも、今の所は特に問いません。 また、オープンカーはちょっと憧れだったのですが、実際は如何でしょう?それ程オープンにしませんか? 夏なんて暑いですよね?その暑さを我慢してオープンにするものですか? 色々な情報をお待ちしています。 宜しくお願い致します。

  • 車のボディに?貼るシールについて

    よく、カー用品メーカー等に置いてある『文字だけが浮び上がるシール』っていうのは、車の外からボディやガラスに貼り付ける物なんですか? また洗車などで剥がれ落ちたりする心配はありませんか? ボディにシールがたくさん貼ってあるからって車検に通らないなんて事はありませんか?

スキャナー結果が傾いている
このQ&Aのポイント
  • スキャンしたPDFが原本と比して傾いています
  • 製品名:MFC-L2750DW、OS:Windows10、接続方法:USBケーブル、電話回線:ISDN
  • ブラザー製品のスキャナーでスキャンしたPDFが傾いてしまい、正確なコピーが作成できません。お使いの製品はMFC-L2750DWで、接続方法はUSBケーブル、OSはWindows10です。また、電話回線はISDNです。この問題を解決するために、どのような方法を試せば良いでしょうか?
回答を見る