• ベストアンサー

真夏の祭典 「G1 CLIMAX 23」

noname#192912の回答

noname#192912
noname#192912
回答No.6

まだ詳しい結果は分からないんですが、 真壁刀義 vs オカダ・カズチカは、真壁の勝ち。 棚橋弘至 vs デヴはデヴの勝ち。 矢野 vs 裕二郎は矢野の勝ちだったようです。 オカダと棚はかなり苦しい、というより無理かな。 矢野、勝ちましたよ~

chacha0035
質問者

お礼

こんばんは。 個人的に真壁は頑張って欲しい一人なので、嬉しいです(^^) でもさすがに、棚橋かオカダのどっちかは来るんじゃないですか~?でも・・・ そういや昔、長州が全敗しませんでしたっけ?G1は何があるか分からんですもんね。 矢野の勝利、喜んでらっしゃるかもですね(^^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 真夏の祭典 「G1 CLIMAX 24」

    去年に続き、第二弾! 今年のG1CLIMAX、Aブロック、Bブロックを突破する選手は、それぞれ誰だと思いますか? 又、優勝は誰だと思いますか? 例)私は・・・ A「中邑真輔」vs,B「オカダ・カズチカ」 優勝は・・・ キング・オブ・ストロング・スタイル「中邑真輔」選手! 「イヤァオ!!!」

  • 今年のG1クライマックス

    天山選手が優勝しました。 優勝できた理由は理由はなんでしょうか? やはり、8日間の7試合を、1試合も気を緩めることなく、 何が何でも勝ってやると、ぼろぼろになりながらも死ぬ 気で戦い抜いた結果でしょうか。 勝ちに対する執念が、参加者の中で天山選手が一番強 かったということでしょうか。

  • 続・クライマックスシリーズの制度について

    http://okwave.jp/qa/q7161532.html でも質問しましたが、クライマックスシリーズはかつてのパリーグプレーオフのように「ファイナルステージ突破チームがリーグ優勝チーム」にするべきだと考えています。 つまり、2010年のパリーグ優勝はロッテ、2007年のセリーグ優勝は中日となるべきだと考えています。 何故かといえば、日本シリーズ優勝が一番価値があるものだと思う為です(前回の質問では、かつての制度に戻すべきだと思う理由が不十分でしたので、ここで掲載します)。リーグ優勝しても日本一を逃せばリーグ制覇の喜びも薄れる場合もままあり(特に4戦4敗の場合)、ましてリーグ優勝しても決勝シリーズに出られないなんて、どこのスポーツリーグでも聞いたことがありません(リーグ1位でなくてもプレーオフに出られるスポーツリーグでは、リーグ1位でなくてもプレーオフの最終ステージに勝てば、そのチームがリーグ優勝となることが殆ど)。 日本シリーズはリーグ優勝チーム同士が出るべきだと思いますので、CSを続けるならCS王者がリーグ王者でいいと思いますが、なぜそうしなかったのでしょうか? 反対意見が多かったと聞きますが、それなら反対意見が多数出た理由も気になります。 ※勝率5割以下のチームが日本シリーズに出てくる可能性は、CSをやるなら可能性が常に付きまといます。

  • クライマックスシリーズについて

    今年はクライマックスシリーズファイナルステージが東京ドームで開催されます。 そこでチケットをとりたいのですが、ビジターチーム側➕応援ができる席を希望しています。 そうなると内外野ビジター応援席以外だとどこがいいですか? 指定席Bだとやっぱり巨人ファンが多いですか? 回答お願いします! ちなみに広島ファンです

  • 阪神はクライマックスシリーズに出れますか?

    みなさま教えてください。 私は阪神タイガースが大好きで応援しています。破竹の9連勝なんて時期もあり「これで少なくともクライマックスシリーズ出場は間違いないし、この調子ならリーグ優勝も!!」なんて安穏と構えていたら、今日も破れて7連敗・・・(涙)もはや自力優勝は絶望的です。 ヤクルト・横浜に3タテを食らって、上位との差はもちろん4位とのゲーム差まで縮まるばかり・・・ 最近は心配で夜もゆっくり眠れません。プロ野球に詳しいみなさま、阪神タイガースは、CMシリーズに100%出場できるのでしょうか?CMシリーズに出場できないなんていう可能性(最悪の可能性)がわずかでもあるのでしょうか?どうか詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • セパのクライマックスシリーズ

    セパ両リーグのクライマックスシリーズはどの球団になるでしょうか? 全く野球の勝率?優勝チームを知らないので解りませんorz 楽天ってクライマックスシリーズは今年も無理ですか?

  • クライマックスシリーズ、要るか、要らんか

    いまさら必要でしょうか?クライマックスシリーズ。 2004年から、「消化試合を少なくする意味で、シーズン終盤まで盛り上げよう。」という理由でパ・リーグから始まった制度です。 何故か、昨年からセ・リーグでも始まりました。 セ・リーグでも採用される際、当時の選手会長の古田も何故か容認していました。 こんなことやってたら、日本シリーズが安っぽくなっちゃいます。 パ・リーグだって、昔のように、セ・リーグの裏番組ではないでしょう。 特にソフトバンク、ロッテ、楽天、日本ハムはすっかり地元の人気チームとされ、ファンに支持されています。 MLBみたいにア・リーグ14チーム、ナ・リーグ16チームから、各リーグ4チームずつによるポストシーズン。つまり30チームからポストシーズンへ8チーム進出、これならチーム数とのバランスが良いし、優勝の価値も保てます。 一方、日本のプロ野球は12チーム中6チームがポストシーズン進出です。 これでは、日本一の価値が置いてきぼりです。 こんな馬鹿げた精度は即刻止めるべきです。 ちなみに私は阪神ファンですが、今年、リーグ優勝しても、こんなポストシーズンなど辞退してもらいたいくらいです。

  • クライマックスシリーズ 阪神を東京ドーム外野席で応援する

    今のままだと巨人がセ・リーグ優勝しそうな感じです。 仮に巨人優勝と仮定して、クライマックスシリーズ第2ステージでまたこの2チームが優勝を争う場合、東京ドームで阪神を応援したいと思っています。 このチケット販売はいつごろから始まるのでしょうか? また、外野席指定席もとれるものなのでしょうか?

  • ヤクルトファンの友人が、巨人や阪神が嫌いだから

    ヤクルトに優勝してほしいと考える他球団ファンについて、 あまり良く思っていないのですが、これ皆さんはどう思いますか? 友人の言い分は、純粋にヤクルトを応援している立場としてはそんな理由でヤクルトを応援されるのは迷惑だ、とのことです。 まあ巨人は優勝戦線から脱落しましたが、今年のセリーグは3球団が首位争いをしましたよね。その中で巨人阪神が嫌いだからヤクルトに優勝してほしいみたいなことをTwitterなどで言っている様々な球団のファンがいて、その件についてヤクルトファンの友人に聞いてみたら迷惑がっていたというわけです。

  • 真夏の最強戦士決定戦  G1 CLIMAX 23

    オカダカズチカ選手がG1、3連敗してしまいました。 オカダカズチカ選手は2連覇する事が出来ると思いますか?