• 締切済み

パソコン画面が盗まれる。

rasuka555の回答

  • rasuka555
  • ベストアンサー率49% (175/351)
回答No.6

パソコンの画面から発生する電磁波で見るということが技術的に不可能です。 簡単に言うと電磁波というのは拡散する性質があるので、 密接した画面から出ているとしてもすぐに減少し、 そのほかの電磁波と交じり合い、 どこからどのように出たかというのがわからなくなります。 例えるなら小石複数個まとめて水面に落として、離れたところで どの波がどの小石のものか、明確にわかるのか、というようなものです。 そして、ネットにつながっていないのであれば監視カメラなどで見ていない限り、 物理的にありえません。 なぜ、ある所のモニターに映し出される仕組みになっているということがわかったのでしょう?

nyanntaou
質問者

お礼

先回に続き大変有難うございました。

nyanntaou
質問者

補足

先回の質問に続き、今回の質問にも回答頂きありがとうございます。 モニターに映し出される。 具体的説明できないのが心苦しく思っております。全てではありませんが、物事が起きていると いう事は、相手がいるという事になります。よって、全てお話しするということは不都合が生ずる 可能性がある事、分かって頂けませんでしょうか。 事件が起きていることを前提とし、どんな方法だったら家の中を盗み見できるのか、教えて頂け ましたら大変ありがたいのですが。 重ねて申しますが、今現実に起きている事なのです。 衛星二基あれば、盗撮に空白時間はなくなるのでしょうか?

関連するQ&A

  • デスクトップパソコンの画面をノートパソコンの画面にしたい。

    デスクトップパソコンの本体のみを買おうと思っているのですが、 モニターを、家にあるノートパソコンのモニターでやることは可能ですか? もし、可能ならどのようなソフト・ケーブルが必要ですか? >家にあるノートパソコン< DELL Inspiron1150 (ノートパソコンの後ろにビデオコネクタがあります。) (説明書によるとこれは、ノートパソコンの画面を別のモニターに映すためのものらしいです。)

  • パソコンの画面を増やして使用する方法

    お願いします。教えてください。 現在、持っているデスクトップパソコンは、パナソニック製のCF-81,CF-82の2台です。 互いに2画面ついたものですが、3、4画面目を付けることを考えています。 標準では、外部モニタのD-SUB15ピンがありますので、3画面目は利用可能かと思いました。 しかし、2画面のうちの1画面が消えて、その代替としての利用となるとのことです。 人に話を聞くと、ノートパソコンでは、外出先でプロジェクターなどに出力することもあるのでクローンと、 2画面眼と出来ることが前提らしいですが、デスクトップの場合は、モニタの故障時の代替としての利用が多いため、クローンが通常だということでした。 そのため、この外部モニタは使えないものと思いました。 新型のデスクトップには、GForceFX?というものがつんでおり、代替としてしか利用できないとも聞きました。 今回したいことは、クローンではなく、3,4画面目として、使用できるかということです。 各メーカでは、分配器などあるそうですが、使用したことのある方のご意見をお聞かせください。 またモニターは、どこのがいいですか? 17,19インチが欲しいです。金額もパフォーマンスがよければ教えてください。 また、アナログとデジタルの違いは何ですか?D-DUB15ピンの場合は変換器か何かの利用が必要ですか? どちらがいいのでしょうか? 最後に、今回離れた場所での利用を考えております。 具体的には、本体は2階で設置。3,4画面及びマウスとキーボードを1階に設置。延長距離は5~6mです。 休日にはモニタを2階へ移動して4画面で使用する予定です。 1階は工場で場所がないことからの判断です。 これに関して問題点は何になるでしょうか? 距離?パソコンのスペック?メモリ?ハードディスクの回転数?設定方法? 思い当たる限りのアドバイスをお願いします。

  • パソコンをヤフオクに出展したいのですが、モニター画面がきれいに採れませ

    パソコンをヤフオクに出展したいのですが、モニター画面がきれいに採れません。カメラはオリンパスのC-3000ZOOMですが、画素数などが皆さんお使いのカメラに比べて低いのでしょうか?古いのでしょうか?

  • パソコン画面の質問

    パソコンを立ち上げると画面が横ぶれして画面中央に(auto adjust in pogress)という字がでてきます。 パソコンモニタの右下に自動補正のボタンがあるのですが、それを押しても反応しません。 このモニタ自体がインターネットのオークションで買った物なのですがモニタ自体が悪いのでしょうか? どうしたらこの状態を直す事が出来るのでしょうか?どなたか教えてくださお願いします。

  • CATVをパソコンの画面で見られますか?

    CATVをパソコンの画面で見られますか? 現在テレビを持っていないのですが、パソコンはあります。 テレビアンテナもすぐとれます。 マンションですのでCATVの申し込みはすぐできます。 それで、よくわからないのですが、 パソコンに使用しているモニターはアナログ/デジタルの2つのコネクタがついていて (ちなみにアイオーデータのLCDAD192です) 今はアナログのみでパソコンとつなげています。 モニター正面のボタンでアナログ/デジタルの切り替えができるようなのですが、 これってケーブルテレビの端末を設置したら、テレビ受像機としてつかえますか? インターネットですが、 現在USENの光ケーブルで行っています。 モニタのみテレビで使うってできないのでしょうか。 もしできないとしたら、どのようにしたらOKになりますか。 わかるかたアドバイスをお願いいたします。

  • パソコンの画面の表示について

    パソコンのビデオカードを買い替えましたが、画面の字表示が以前よりかなり小さくなりました。 それと、色々な画面を表示させると、中央に表示されて左右に空白が空くようになりました。 これは直す事は出来ないのでしょうか? パソコンはウインドウズXP インターネットエクスプローラーです ビデオカードはジーフォース9800GTに変えました あと、同時にモニターを変えました モニターは20インチから21.5インチに変えました  ビデオカードとモニターのどちらが原因かわからずにいます。 どうかよろしくお願いします。

  • パソコンの画面が映らなくなってしまいました(一体型パソコン)

    パソコンの画面が映らなくなってしまいました(一体型パソコン) この質問を会社のパソコンからさせてもらっているのですが、家にあるパソコンの画面が 映らなくなってしまい困っています。日立製の4.5年ほど前の一体型パソコンなんですが 電源を入れると、最初のWindowsの画面が薄暗くあらわれるのですが、その後 フェードアウトしていくというか、ただでさえ薄暗いものがだんだんぼやけていき、Windowsの 起動音(メイン画面?があらわれるときの起動音)が鳴る頃には真っ暗になってしまいます。 ハードディスクが動いている音や、どうにかこうにか探し当てた音楽ファイル、映像ファイルは 再生されるため、ハードディスクが駄目になったというわけではないとは思うのですが・・。 明るさ等の調整つまみを触っても効果はありませんでした。このような症状、考えられる 原因は、やはりハードディスクの故障ではなく、モニターのみの故障なのでしょうか。 また、そうである場合、一体型のときは新しいパソコンを買うしかないのでしょうか。 後付のモニターでも対応できたりするのでしょうか。本当、家でも会社でも、ネットや メール、事務処理程度でしか使わない(使えない)素人なもので、もしかすると初歩的な 質問なのかもしれないのですが、お分かりの方、ご回答、よろしくお願い致します。

  • パソコンの画面のキャプチャする方法

    LinuxベースのOSインストールされており、OS上で画面キャプチャをとることができないように設定されているのですが、カメラで画面を撮影する以外にキャプチャする方法はありますでしょうか。 カメラで撮影する場合、画面が反射したりして綺麗にとれない可能性があるので、カメラ以外の方法がないか探しています。 ゲームのプレイ画面をキャプチャする場合は、パソコンのモニタに移してソフトウェアでキャプチャする製品がI・O DATAなどのメーカーから販売されていますが、その逆の製品は見当たりませんでした。

  • パソコンの画面を複数デスクに並べて使ってる人

    2ちゃんの部屋さらしスレッドを見てると パソコンの画面を複数デスクに並べて使ってる人をよく見かけますが、 そのような人は何をしているのでしょうか? 私はgooなどのネットやエクセルなどでパソコンを使いますが その場合でも複数のモニタを設置している人もいるのでしょうか?

  • パソコン画面と目の距離

    テレビ画面は2メートル離れてみたほうが健康的とかよく聞きますね。 パソコン画面についてもこれがいえるのでしょうか。 通常会社でよく見るのが、パソコン画面と目の距離が40センチくらいではないでしょうか。 今回私はこたつ机(75×75)の手前から、パソコン机においてあるモニタわ操作したいのですが、約80センチの距離があります。少しみえづらい程度です。慣れたら問題ないきもします。 今回気になったので一般的にパソコン画面も遠くしていたほうが目にはよいでしょうか。 又一般的に離す距離などどのくらいでしょうか。 アドバイス、又参考サイトなどあればお願いします。