• ベストアンサー

Windowsフォトギャラリーから画像を携帯電話へ

移したい画像はデジカメのデータをPCに入れたもので、microSDにドラッグ&ドロップしてきちんと他の画像と並んでいるのですが、移せていないのかSDを携帯電話に入れると画像が入っていません。どうすればいいか対策を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

遅くなりました…^^; docomoの携帯の場合、画像は  「\PRIVATE\DOCOMO\STILL」 と言うフォルダに、  「STIL????.jpg」(????は0001~9999の数字) と言うファイル名で格納しなければデータとして認識されません。 FやSHの場合、この後に「管理情報の更新」が必要なのですが、 NはPと同様に「管理情報の更新」は不要なようですから、上記の 規約さえ守れば、後はmicroSDを携帯に入れて「データBOX」から microSDを参照すれば、入れた画像を見る事が出来る様に成ると 思われます。 余談 尚、下記の画像は表示できませんので、該当するようであれば 編集して条件をクリアしてください。  ・一辺が4136ドット以上のjpeg  ・縦×横が4136×3102を超えるjpeg  ・画像容量が6M以上のjpeg  ・一辺が2592ドットを超えるgif  ・縦×横が2592×1944を超えるgif  ・画像容量が3M以上のgif  ・500Kを超えるFLASH画像(本体格納時)   3Mを超えるFLASH画像(microSD格納時)  ・一辺が854ドットを超えるswf  ・縦×横が854×480を超えるプログレッシブjpg

nakibokuro319
質問者

お礼

ありがとうございました。うちの猫の画像を見せたかったので助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 パソコン内の画像を携帯電話へ入れたいんですよね…  パソコンから携帯電話へメールで写真を送れば大丈夫ですよ。  携帯電話の機種によっては画素数を130万画素程度に落とさないといけませんが、メールで送れば携帯電話でも見ることができます。  私がデジカメで撮影した写真をパソコンに取り込んで友人の携帯電話へ送るときによくしている方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

何処のキャリアのなんと言う携帯電話か判りませんが… スマートフォンでなければ、いれて終わりでは無い筈ですが。 基本的には  決まったフォルダに指定されたファイル名 で入れないと携帯電話がデータを認識しません。 これは、キャリア毎の決まりがありますからキャリアが判らないと 説明はしにくいですね。

nakibokuro319
質問者

補足

説明不足ですみません。ドコモのN-02cというガラケーです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の画像の入れ方

    以前はメールに添付させて送っていたのですが、この度、携帯とPCを繋ぐUSBケーブルを買いました。 が どうやって入れていいかわからず、困っているところです。 ミニSDもセットしてます。 保存してる画像をコピーして、そして貼り付けても、なぜか、携帯の方では表示されず、困ってます。 やはり、携帯で見れるサイズに変換しなければならないのでしょうか? もしそうだとしたら、お勧めの変換ツールはありませんでしょうか? もしくは、ドラッグ&ドロップした画像をそのまま携帯に入れてくれるというようなツールはありませんでしょうか?

  • microSDの画像が携帯で認識されません。

    microSDの画像が携帯で認識されません。 携帯の機種変更をし、docomoのP904iからP-03Bに変え、前の携帯で使用していたmicroSDをそのまま新しい携帯に入れました。画像は認識されていました。 ところが確認後2週間ほど経って、microSDから画像を取り出そうと思ったら、以下のようになってしまいました。 データBOX→SDその他ファイル→SDその他→ファイルが保存されていません です。 しかし、Lifekit→microSD→microSDデータ参照とすると画像以外のデータ(電話帳や受信ボックスなどで以前の携帯の時に保存しておいたもの)は確認できます。 画像のみが見る事ができません。 microSDを取りだしてパソコンに接続した所、画像ファイルはきちんと入っていて全てパソコンでは見る事ができました。 また、見る事はできなくても、携帯本体に保存してある画像ファイルをmicroSDにコピーする事はできます。 microSDの中の画像を携帯で見るにはどうしたらいいでしょうか?携帯が壊れているのでしょうか?

  • PCよりmicroSDに入れたデータが、携帯で見付かりません。

    PCよりmicroSDに動画データを入れたのですが、 携帯で探すとファイルの中にデータが見付かりません。 動画データはyoutubeのものをネットでデータコンバートしました。 データは「3GPP」と「MPEG-4」と両方試しました。 携帯は docomo FOMA 905です。microSDをPCに挿入し、 データを「SD_VIDEO」→「PRL001」にドラッグ&ドロップしています。 その後、携帯にカードを入れ、探すと見付からないのです。 次に、ファイル名と拡張子を、ドラッグ&ドロップ時に「MOL001.3gp」 などに変えてみましたが、携帯からは見付かりません。 データを入れたmicroSDを携帯に挿入後、 「LifeKit」→「microSD」→「情報更新」もやりましたが、 やはり見付かりません。 カードの使用状況では明らかにデータは入っています。 試しに携帯で撮った動画をPCに移し、その後戻した所、それについては データが見付かりました。 どなたか分かる方、アドバイスをお願い致します。

  • パソコンの画像を携帯電話に…。

    パソコンの画像を携帯電話に表示させたいのですが…。 ネットを使わずにmicroSDで移動させたいのですが…。 ドコモのP-04Aです。 ためしにパソコンにある画像をmicroSDの携帯のカメラ画像を保存しているところに入れてみたのですが…。 (パソコン側) コンピュータ→SD/MMC(microSD)→DCIM→100_PANA 携帯で見れないのです…。(携帯側) メニュー→データボックス→マイピクチャ→microSD→ピクチャ→100_PANA リストに表示されていません…。 サイズが大きいせいでしょうか…?。 5.70KBでもダメです…。 形式はGIF PNGとかごく一般的なやつです。 解決方法を教えてください。 お願い致します。

  • パソコンの画像を携帯で見たい。

    パソコンの画像を携帯で見たい。 携帯で撮った写真をmicroSDからPCに保存していました。 SDの方のデータは消していました。 ですが、やっぱり携帯で見たい画像もいくつかあり、戻したいのですが、SDカード経由で見ようとしましたが、 SDに入れるまではできても携帯で表示されません。 ちなみに携帯の機種はP906iです。 フォルダ名も関係あるようでPRIVATE→DOCOMO→STILL→SUD001など作って入れてみたりしたのですが、 どうしても見れません。 ちなみにmicroSDのフォルダも携帯でわけもわからず消したりしていました。 PCからフォルダを作ってもそのフォルダ自体携帯では表示されません。 PCで見ると画像も入っているのに携帯に入れると見れない状態です。 分かる方いたら教えてください。お願いします。

  • デジカメで撮った画像についての質問です。

    デジカメで撮影した画像を携帯のマイクロSDカードにコピーしたいです。デジカメには赤外線の機能などなく、パソコンで管理したいと思います。メールで添付すればいいのでしょうか? SDカードとマイクロSDの間をドラックアンドドロップでコピーしましたが、携帯で見ると画像が入っていません。画像の形式が違うから携帯では見られないのでしょうか?(携帯電話はAUアクオスショットです) いい解決法方法あれば伝授してください。よろしくお願いします。

  • Windowsフォトギャラリー

    WindowsVistaHomeを使っています。 つい最近PCを買い替えし今までのSDカードに入ってるデータをPCに取り込もうとし、Windowsフォトギャラリーに取り込みをしました。 画像は取り込みができるのですが、動画が取り込みはできているようですがクリックするとビデオを表示できませんと表示されます。 右クリックをしてプログラムから開くとしクイックタイムを選択すると開くようです。 SDカードに入ってるデータはMP4の拡張子が付いています。 サンプル動画があったので見れるのか確認すると見ることができ、これはメディアプレーヤーを使っているようです。 もう1台のXPのPCは取り込みができクリックするとクイックタイムで自動的に開いているようです。 何か設定などが必要なのでしょうか。 1つずつクリックしてプログラムを選択とするのは大変なのでお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • PCからmicroSDに動画を保存したのですが、携帯で見つかりません。

    PCよりmicroSDに動画データを入れたのですが、 携帯で探すとファイルの中にデータが見付かりません。 動画データはニコニコ動画で、携帯動画変換君で3GPPに変換しました。 携帯の機種はD704iです。 microSDをPCに挿入し、 データを「SD_VIDEO」→「PRL001」にドラッグ&ドロップしています。 その後、携帯にカードを入れ、探すと見付かりません。 データを入れたmicroSDを携帯に挿入後、 「LifeKit」→「microSD」→「情報更新」もやりましたが、 やはり見付かりません。 カードの使用状況では明らかにデータは入っています。 試しに携帯で撮った動画をPCに移し、その後戻した所、それについては データが見付かりました。 どなたか分かる方、アドバイスをお願い致します。

  • パソコンから携帯へデータ移動

    デジカメで撮った画像をPC(WinXP)に入れました。 その画像を携帯のmicroSDに入れたいのですが(使用機種D903i)USBケーブル使用で、PC上ではSDにデータが入っているように見えるのに、実際携帯で確認すると入っていません・・・。 正直PCでもハード関係は弱いのでどうしたらよいのかわかりません。 教えてください。

  • 画像が見れません

    パソコンに保存してある画像を携帯電話のmicroSDカードへコピーをしましたが、携帯電話で確認をすると[該当するデータはありません]と表示されます。 パソコンでSDカードのデータを確認をすると画像は表示されるのですが、携帯電話では画像を見れないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
FM800のししゅう機について
このQ&Aのポイント
  • FM800は刺繍機が付属していない製品です。
  • 刺繍をする場合はES150を購入する必要があります。
  • 刺繍プロは購入済みです。
回答を見る