• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然の子猫との出会い)

突然の子猫との出会い

jiji1124の回答

  • jiji1124
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.4

はじめまして。 私は犬好き、猫苦手でした。小さいとき野良猫に触って全身蕁麻疹と目のかゆみのアレルギーが発症したから。 あと、光の加減で変わる眼球が小さくなったときの目がなんだか受付けなくて。 結婚して外国で生活することになり、犬二匹すでに飼ってましたが、ある日、夫が家の前らへんを歩いていた子猫を拾って、家の中に連れてきました。 私は野良なんて連れて来ないで!アレルギーあるし、ノミが移る~!と発狂しました。 小さくてガリガリ、みるからに不健康。でも、目が寄り目でなんだか可愛く思え、ついつい、シーチキン缶あげちゃいました。そして外に出し、しばらくニャーニャー鳴いてましたが。完全無視。 しかし、その夜、 子猫の事がなんだか気になって気になって寝れず…よく考えてみると人間が勝ってに拾って家の中に連れ込み 餌あげて、はい、サヨナラ⁈ そんなの勝手過ぎる‼と思い、次の日現れたら室内飼いで飼おうと決心、 朝方、私が外に出ると、ちょうど子猫が歩いてきました。なんともタイミングがいい子猫。 そのまま引き取りました。犬は興味しんしんでしたが、何者?くらいで全く問題なし、ただノミがすごかったのでシャンプーしましたが、そのあと、ブルブル震えが止まらなくて、シャンプーしちゃいけなかったのかと心配しました… その日、病院は休みだったので次の日、健康診断。野良にしては珍しく寄生虫にも病にも侵されてなく健康とのこと、一通り予防注射済ませました。 不思議なのが、そういえば、私のネコアレルギーは⁇全く平気なんです。 夫もビックリです、私が引きとるなんて!って。 今年で三歳目、犬二匹には猫パンチをくらわしては逃走、階段上がったり下がったり… ドタバタ何がしてるし、よく喋るし、よく食べるし、退屈になった時だけ甘えてきては金魚の糞みたいについてきてはスリスリ、ニャーニャー、触ろうとすると逃走してはまた付きまとっとくる… 、自己中きわまりない‼ でも、そこがイヌと正反対で可愛い! 私が妊娠して調子悪い時にはだいぶ癒されましたよ。 足元でお腹だしてデローンと寝てたり、妊婦の時は全く夜寝れなくて大変だったけど、夜中、一緒に遊んでくれるんです! 今では我が一歳の息子にシッポつかまれながらもお姉さんっぽく怒りもせず息子の遊び相手してくれてます。と言っても3分が限界みたいです、短かっ‼(笑) とにかく、猫を飼って心から良かったと思います。そして、幸せです。猫は頭悪いと思い込んでましたが(ゴメンなさい、猫)、猫がこんなに頭いいとは飼ってみないと気付かなかったです、表情も豊かだし、ちょっとドジだけど(笑) 愛犬たちには申し訳ないけど今となれば完全に猫派になっちゃいました。 貰い手が見つからない時はどうか飼ってみてはいかがでしょうか? 猫の恩返しは幸せを分けてくれます。

関連するQ&A

  • 動物レスキューをしています。ある猫を助けたいのです。その猫は白猫なのに

    動物レスキューをしています。ある猫を助けたいのです。その猫は白猫なのに灰色に見える位蚤にたかられ蚤の糞が背中に甲羅状態にこびりつき、酷い貧血と栄養失調で死にかけでした。私達レスキューが飼い主より依頼で病院に連れていき輸血し回復したのですが、飼い主の家がゴミ屋敷のうえ引きこもりの暴力を振るう息子がいたりで病後の猫を飼い主の元へ帰すのは良くないと思い、こちらで経過を見て良くなるまでは預かる段取りをしていたのですが飼い主がその話をすると泣きわめき手の付けられない状態で警察ざたまでになり仕方なく帰しました。家の状態もさる事なら、他のレスキューの話だと今まで何匹もの猫が栄養失調等で死んでいるそうです。そして許せないのは猫は全て引きこもりの息子に与える為に捨て猫を拾って家に持ち帰るらしいのです。警察や行政にも散々相談しましたが、強制的に奪う事は出来ないとの事。診察した獣医にもハッキリ虐待と断言したにもかかわらず[飼い主だから返さないといけない]と言われ、どうしたらいいのかわかりません。飼い主の元へ帰したら明らかに状態が悪化するのがわかっているのにどうする事も出来ないのでしょうか?ちなみに他のレスキューの話では今までその家で亡くなっている猫は三匹以上はいます

  • 動物レスキューをしています。ある猫を助けたいのです。その猫は白猫なのに

    動物レスキューをしています。ある猫を助けたいのです。その猫は白猫なのに灰色に見える位蚤にたかられ蚤の糞が背中に甲羅状態にこびりつき、酷い貧血と栄養失調で死にかけでした。私達レスキューが飼い主より依頼で病院に連れていき輸血し回復したのですが、飼い主の家がゴミ屋敷のうえ引きこもりの暴力を振るう息子がいたりで病後の猫を飼い主の元へ帰すのは良くないと思い、こちらで経過を見て良くなるまでは預かる段取りをしていたのですが飼い主がその話をすると泣きわめき手の付けられない状態で警察ざたまでになり仕方なく帰しました。家の状態もさる事なら、他のレスキューの話だと今まで何匹もの猫が栄養失調等で死んでいるそうです。そして許せないのは猫は全て引きこもりの息子に与える為に捨て猫を拾って家に持ち帰るらしいのです。警察や行政にも散々相談しましたが、強制的に奪う事は出来ないとの事。診察した獣医にもハッキリ虐待と断言したにもかかわらず[飼い主だから返さないといけない]と言われ、どうしたらいいのかわかりません。しかも、自転車で炎天下がを1時間以上かけて猫を連れ帰ると言うので飼い主さんに[熱射病になるから気をつけて]と注意したら、[死んでもかまわん、息子に連れ帰る言ったんだから!]と吐き捨てたんです。猫ちゃんの事等少しも考えて無いんです。そんな飼い主の元へ帰したら明らかに状態が悪化するのがわかっているのにどうする事も出来ないのでしょうか?ちなみに他のレスキューの話では今までその家で亡くなっている猫は三匹以上はいます

    • 締切済み
  • かわいい子猫が欲しい

    現在かわいい子猫が欲しいと思っています。 里親サイトをのぞき、気に入った猫ちゃんの飼い主様のもとにメールをして連絡を取るのですが、掲載1日目の猫ちゃんであってももう交渉中の方がいるという連絡ばかり頂き、猫ちゃんと面会する所にまでたどり着けません。 最近は法令が厳しくなったそうで、昔の様にノラ猫、捨て猫もさほど見かけません。 皆さんどこで猫を探しておられるのでしょう。 今の時期は難しいのでしょうか。 猫ちゃんは雑種で捨てられた等飼い主にもらって欲しい猫がいいです。高級な猫ちゃんは求めていません。

    • 締切済み
  • 子猫を保護しています・・・

    宮崎在住です。一昨日から子猫が家の車庫にいます。一匹しかいないので捨てられたのだと思うのですが家には犬が三匹いて、しかも父が猫が嫌いなので飼うことができません。10日間はそのまま車庫に置いてくれるということなのですが飼い主が見つからないとほかの場所へ捨てるといわれました。宮崎で捨て猫を引き取ってくれる所はないのでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を飼うにあたって

    現在、野良なのか捨て猫なのかわかりませんが生後1、2ヶ月ぐらいの子猫を飼おうか悩んでいます。一週間ほど前に家の近くで見かけたのですが、結構狭い、車の通りが多い道にいます。ちょうどそこにある家の通風孔?のようなものにちょうど子猫が入れるぐらいの穴があいていてそこに住み着いています。車の通りも多いのでいつかはねられてしまわないかと心配です。しかし近づこうとするとその穴に引っ込んでしまって捕まえることができません。心配で、たまに餌をあげてしまいましたが、人様の敷地なのでこのままではいけないと思いそこの家の人に「餌付けをしてある程度なついたら家で飼いたい」という話もしました。そうしたらそこの家の人も猫のことを気にかけていたようで、了承してくれまし。その時、夕方ぐらいで早速子猫に餌をあげていたら、通りかかった人に「餌をあげるのはいいけど家につれて帰ってあげて」と注意されてしまいました。そして、注意されてから急に不安になってしまいました。私は今まで生き物を飼ったことがありません。私は今年就職したばかりでそんなにお金もありません。もし、その子猫が大きな病気を持っていたら治療費も払えずすぐに手放さなければならないことになるかと思うと、無責任ですが、今更ながら自分に猫を飼う資格があるのだろうかと不安になってきました。私は今、一戸建てで両親と兄と住んでいます。家族の了承は得られています。しかし、自分が飼いたいと言い出したのだから金銭的な援助は家族からはないものだと考えています。それに今はGW中ですが会社が始まれば朝から夕方までだれも猫にかまってあげられません。そんなのでもいいのでしょうか。また、猫を飼う費用はどれぐらいかかるのでしょうか。なにか病気にかかったらどれくらいの費用がかかるのでしょうか。私みたいなのが飼い主になって猫は幸せになれるのでしょうか。不安でいっぱいです。猫を飼った事のある方、飼っている方なにかわかることがあればご回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫を譲りたい

    我が家の物置で迷い猫が子猫を4匹生んでしまいました。 そのうち1匹は飼い主が見つかったので 今は親猫と子猫3匹が住み着いてます。 私が飼ってあげられたらいいのですが、すでに家には 猫が1匹いて、他に犬も3匹飼っているので、我が家では飼えません。 動物病院に飼い主を探すためのポスターも貼らせてもらいましたが、 いまだに、全く連絡がありません。 そこでさらに、インターネットの方でも飼い主を募集したいと 思うのですが、おすすめのサイトがありましたら、教えてください。 居住地は関東です。お願いします。

    • ベストアンサー
  • ねこを拾ってきました。

    友人の話です。8月頃猫を拾ってきました(♂ 推定生後1ヶ月)寒くなって来たので、1ヶ月前から家に入れています。そうしたら、半月前にまた捨て猫がいました。♀2匹で推定2ヶ月弱です。かわいそうなので、また拾ってきました。その2匹は今は外で飼っていますが、いずれは家に入れるそうです。ここで、3匹を同居するにあたって、注意する事とか教えて下さい。いずれは♀は避妊するつもりです。いつ頃避妊するか、費用はどれくらいかかるか(捨て猫とか少し安くやってもらえないか とか)♂は獣医に連れて行っていないそうです。

    • ベストアンサー
  • 仮病を使う実家のネコ。。

     実家のネコ1歳(オス)なのですが、家族が旅行をする為、知り合いの家に1週間程預けました。”大人しくてとってもいい子だった”と知り合いの方はごはんもよく食べていて少し警戒していたようですが元気だったと言っていました。 そして、家に戻った直後も元気にしていたのですが、2日後くらいから足を引きずってあるようになり、病院へ・・・。 ところが、色々調べていただいたのに全く悪いトコはないと言われ、それでも心配なので2件目の獣医さんに連れて行き、また検査・・・。 そこでも足も悪くないし、体の中も大丈夫、獣医さんは旅行の事で他の家に預けていた事を聞くと 「もしかしたら、拗ねて仮病を使っているのかもしれません・・。」との事・・。仮病???!!、と驚いたのですがふと母が見ると、散歩に行くとき、誰も見ていないと(たぶんネコの方で)思っている時はフツーに歩いており、てくてくと小走りさえしています。 心配してキャットフードを変えたり、夜に付き添ったり・・・、としているらしいのですがキャットフードも旅行前のもの(知り合いの家でも食べてました)だと食べませんが、変えた新しいものだとよく食べてくれるそうです・・。獣医さんは「様子を見てふつうにしてて下さい、必要以上にかまわないで。」との事なのですがもう10日以上経っています。 捨て猫でしたが、人なつっこいコです。仮病だとしてそんな時はどうしたら止めてくれるのでしょうか・・・?。 犬やネコが仮病を使うなんて信じられませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の下痢の原因

    生後1ヶ月ちょいの子猫が下痢ぎみで、原因が分からず心配なのでご質問します。 5日前に、知り合いから捨て猫を貰いました。 受け取った当日に獣医に連れて行き、検便をして貰った結果、以上ありませんでした。 現状、参考となりそうな状況を思いつく限り、以下にまとめます。 ・便の状態としては、完全に水ではないのですが、ドロっとした感じです。 ・便の色は茶色から灰色?っぽい感じです。(暗がりにおいてるので見間違えがあるかも…) ・食事は子猫用の缶詰を与えています。(総合栄養食のやつ) ・食事は日に3回で、1缶分食べてます。 ・やせ気味なので、少し多めに餌を与えてもいいと獣医に言われたので、固めの餌を+αとして置いてます。(これも子猫用の餌で、水で柔らかくしてます。) ・最初の頃は怯えていた感じがありましたが、今は結構懐いてくれている感じがします。(膝の上で寝たり) 多少調べてみましたが、我が家に来て間もないので、ストレスが原因なのかな?とも思っています。 明日も様子を見て、変化なければ休日に獣医へ連れて行こうと考えてます。 猫を飼うのが、今回初めてなので、細かすぎるくらいで説明して頂けると助かります。 ご回答、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新しく子猫を飼い始めましたが・・・

    現在、老猫、成猫を5匹飼ってます。 夜は部屋で過ごして、会社に出る時に外に出します。 会社から戻って来ると、猫が家に入ってくるのです。 昨日、捨て猫を引き取りました。 生後1,2ヶ月です。 他の猫は、子猫を見るなり「シャー!」って怒って、家を出て行ってしまいました。5匹とも子猫が気に入らないようです。私は子猫もかわいいのですが、前から飼ってるネコももちろん可愛いので、今まで通り家に帰ってきて欲しいのですが、ドアの近くまでは来るものの、入ってこようとしません。慣れさせる為にも一緒にいさせたいのですが、キバをむき子猫に威嚇…。 子猫はそんなこともわからず、近寄っていってしまいます。まだ危害を加えるまでいきませんが、仲良くならなくても、他の猫も一緒に部屋にいられる良い方法ないでしょうか?雨が降ってびしょぬれでも中に入らない猫達を見ると、子猫を引き取ったのは間違いだったのかと、心が痛くなってきてしまいます。何か良いアドバイスありましたらお願いします!

    • ベストアンサー