• ベストアンサー

定期と切符の併用の仕方について質問です

最寄りの駅が中央線の阿佐ヶ谷という駅で、よく通勤でJR新宿駅を通るので新宿駅まで定期券をかって、総武線の錦糸町駅で降りたいのですが、この場合どのように乗車すればよろしいでしょうか? 途中下車をしないで錦糸町に降りるにはそのようにすればよろしいでしょうか? どこからどこまでの切符代をかって、最寄駅の阿佐ヶ谷と下車駅の錦糸町ではどのようにすればいいのかご回答宜しくお願い致します。 申し訳ありません。定期券とかあまり使ったことがないので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.4

No3で回答した者ですが、書き忘れがありましたので、補足します。 逆方向の錦糸町→阿佐ヶ谷へと乗車する場合です。 ・Suica定期券なら簡単です。錦糸町で改札機にタッチします。阿佐ヶ谷で出場するときもタッチするだけ。錦糸町→新宿(信濃町までの定期でしたら、錦糸町→信濃町)の運賃がSuicaのチャージ金額から自動的に引き落とされます。 ・磁気式定期券の場合は以下の2とおりの方法があります。 【方法1】錦糸町で普通に新宿(または信濃町)までのきっぷを券売機で買います。そのきっぷのみを改札機に通して入場します。 阿佐ヶ谷では有人改札で定期券とそのきっぷを見せて、きっぷだけ係員に渡して出場します。 【方法2】錦糸町の(緑色または黒色の)券売機できっぷを買う際、次のようにします。 まず定期券を挿入します。画面に「接続駅表示」というボタンが表示されますのでタッチします。おそらく新宿(または信濃町)のみ表示されますのでタッチします。新宿までの210円(信濃町なら160円)を入れてきっぷを買います。このきっぷのみを改札機に通して入場します。 阿佐ヶ谷で出場する際には、定期券のみ改札機に通します。手元に残ったきっぷは適当に処分してしまいましょう。

kanehoshi
質問者

お礼

ご丁寧に有難うございます。詳しく教えて頂いたのでよくわかりました。助かりました。

その他の回答 (3)

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

定期券をSuicaにするか磁気式にするかで違ってきます。 ・磁気式の場合は、阿佐ヶ谷では改札機に定期券を通します。錦糸町では精算機に定期券と現金210円(乗越運賃)を入れると、精算券が出てきますので、それで改札機を通ります。 ・Suicaの場合は、阿佐ヶ谷で改札機にタッチします。錦糸町でも改札機にタッチして出るだけ。自動的に精算が済みます。(Suicaにチャージされているのが前提ですが) ところで、阿佐ヶ谷~新宿間の定期代と、3駅先の阿佐ヶ谷~信濃町間の定期代は同額です。 錦糸町へは時々行かれるのでしょうか。そうであれば(そうでなくても)、定期券は信濃町まで買っておくべきです。何かと便利だと思います。 乗り越し運賃も、新宿→錦糸町は210円ですが、信濃町→錦糸町なら160円で済みます。

回答No.2

阿佐ヶ谷駅は定期券で入場します。 そのまま錦糸町駅まで乗車します。 錦糸町駅は出場する前に清算機で清算券を買い、その切符で出場します。

kanehoshi
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

降りる時に清算すればいいだけ。

kanehoshi
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 成田エクスプレス、途中までSuicaは使えますか?

    新宿から成田エクスプレスを利用するため、特急券と乗車券を買いました。 新宿までは阿佐ヶ谷から中央線で行きます。 この際、阿佐ヶ谷の改札では手持ちのSuica定期券で入場してもいいのでしょうか? それとも新宿までの切符を買わなければなりませんか? よろしくお願いします! 阿佐ヶ谷  ↓Suica定期券がある(JR中央線) 新 宿  ↓特急券+乗車券がある(成田エクスプレス) 成田空港

  • 振替輸送の途中下車

    定期券を、「荻窪駅(JR)」⇔「高田馬場駅(東京メトロ東西線)」で買っています(JRと東西線は直通運転)。 そこで例えば、帰宅時に東京メトロ東西線が事故等で全面運休していた場合、「高田馬場駅(JR)」→「新宿駅(JR)」→「荻窪駅(JR)」という具合に、「山手線」及び「中央線」を振替輸送として利用できると思いますが、その際に、 1.「新宿駅(JR)」で途中下車可能か。 2.「阿佐ヶ谷駅(JR)」で途中下車可能か。 1は、そもそも定期券では行けない駅での下車ですが、目的地駅の途中の下車で、経路を外れているわけではありません。 2は、もとから定期券で行ける範囲です。 振替輸送乗車券には、「途中下車前途無効」のような記載があったと記憶していますが、上記1及び2は認められますか。

  • 定期の購入について

    裏ワザを使って安くて、降りる駅を最大限にできる経由地で定期を検討しています。 船橋~新宿までで、 (1)船橋~平井 (2)平井(総武線)~錦糸町(総武快速)~東京(山手or京浜東北線)~秋葉原(中央線各停)~新宿 この(1)、(2)の組み合わせ定期だとベストです。 値段の変わらない、一番早い、船橋(総武線)~御茶ノ水(中央快速)~新宿と比べ25分も遅いです。 みどりの窓口で購入時、何か言われますか? あからさまに経由地が不自然ですが・・・

  • 名古屋から東京ドームへ

    来月、友達の付き添いで名古屋から東京ドームへ(帰りは豊田まで)行くことになりました。 行き方を色々調べたのですが…地元でも電車は全く乗らないため迷わず乗れるか、調べた行き方で間違っていないか不安です。 訂正・回答お願いします。 *行き 東京駅→御茶ノ水(JR中央線/2駅)→水道橋(JR総武線/1駅) 乗り換え1回 *帰り 水道橋→新宿駅(JR総武線/中野・三鷹方面行き/7駅) 乗り換えなし 名古屋駅から東京駅までは新幹線(自由席)を 帰りは「新宿西口 新宿センタービル地上東側」 23時発の夜行バス を利用します。 ? ・JRの電車に乗る場合、市内(区内)であれば新幹線乗車時に購入した乗車券利用可能と聞きました。名古屋-東京-水道橋でこのルールは有効でしょうか? それとも東京駅で新しく水道橋駅までの切符を買わなければいけないのでしょうか。 ・新幹線~中央線、中央線~総武線の乗り換えは簡単ですか? それぞれ何番線にくる電車に乗ればよいですか? 車両の特徴等あればそちらも教えて頂けると嬉しいです。 ・新幹線の改札は下車用と乗り換え用の2つあるのですか? (水道橋まで新幹線の乗車券で行ける場合)下車用の改札で特急券と乗車券を入れてしまうと、乗車券も一緒に回収されてしまいますか ・新宿駅で下車したあと改札を出ますが、改札は西口以外にもあるのでしょうか? 駅から夜行バスの集合場所までの案内が、西口の改札を出たところから書いてあるので出来れば西口の改札を出たいのですが… ・新宿駅から夜行バスの集合場所まで、歩いてどれくらいかかりますか? 面倒ですが、よろしくお願いします。

  • 電車の乗り換えの質問です(東京)

    新宿駅から錦糸町駅に行く場合の路線について質問です。 新宿から錦糸町までは総武線なら1本で到着可能ですが、御茶ノ水駅を経由する場合、1度改札を出ないと行けないのでしょうか? また、出る場合は、道のりなどを教えていただければ幸いです。

  • これは定期券内にあたりますか?

    阿佐ヶ谷⇔御徒町駅区間でJR定期を購入したとき 最短ルートは東京まで中央線で行ってから山手線に乗り換えだと思います。 ただそのルートを使わず、新宿から山手線でちくちく行くルートもありますよね? その際山手線は環状線なので、新宿~御徒町の間にある駅は全て定期券内にあたるのでしょうか? もしもそうならありがたいなと思ったのですが…

  • このような定期券の買い方できますか?

    このたび成増に引っ越すことになったのですが、会社が阿佐ヶ谷です。 そこでこのような定期券の買い方ができるか教えていただきたいです。(1枚で) 地下鉄成増(副都心線)→新宿三丁目(徒歩)→JR新宿(中央線)→阿佐ヶ谷を考えています。 よろしくお願いします。

  • 通勤定期と通学定期の重複区間

    現在自宅のある阿佐ヶ谷駅から御茶ノ水駅までの通勤定期を所持しています。 これに加えて、大学の最寄り駅である京王線の多摩動物公園駅までの 通学定期を購入したいと考えています。 皆さんのご存じのとおり通学定期は 自宅の最寄り駅から大学の最寄り駅までしか購入することができません。 よってこの場合、阿佐ヶ谷→(JR)→新宿→(京王)→多摩動物公園となるわけですが 頭書の通り、すでに阿佐ヶ谷→新宿間は通勤定期として所持しております。 この場合は通学定期を新宿→多摩動物公園だけ購入することは可能なのでしょうか? 通勤定期の阿佐ヶ谷→御茶ノ水を払い戻せば早いのでは とおっしゃる方もいるかと思いますが それは都合によりそれはできません。 新宿→多摩動物駅間だけの通学定期が買えるのが一番のベストな形です。 これは可能でしょうか? どなたか教えてください。

  • 京葉線・総武線の定期

    内房線五井駅~京浜東北線浦和駅までの定期券を購入予定です。 五井~錦糸町~秋葉原~浦和だと乗換えが多くて大変そうなので、 五井~東京~浦和の経路で乗車する事が多くなる予定です。 総武線経由・京葉線経由のどちらでも構わないのでしょうか? また、帰りに疲れているときは快速グリーンや特急も使うこともあるかもしれません。 五井~錦糸町~秋葉原~浦和の、東京を経由しないと定期券の料金がかわるようなので、 グリーン券・特急券とは別に乗車料金が掛かってしまうのでしょうか? 最後に、定期券を20年近く使った事がないので現在のシステムがよく分かりません。 簡単にでいいので定期の種類(スイカ)とか教えて頂けますか?

  • 在来線分割定期で新幹線乗車できますか?

    近々、新横浜~錦糸町間を通勤することになるのですが、横浜駅で下車することも多いため、  JR新横浜~横浜 と  JR東神奈川~錦糸町 で分割した 2区間定期券を買おうと思っています。 新横浜-東京間には東海道新幹線がありますが、このような在来線の分割定期で、特急料金を払ってその区間内にある新幹線に乗ることはできるのでしょうか? 持病があり体調を崩すことが多く、長時間の通勤ラッシュに耐えられるかどうか自信が無いので、いざという時新幹線に乗る選択ができたらとても助かるのですが。  分割定期や新幹線での通勤について詳しい方、よろしくお願いします。