• ベストアンサー

イラレなどで作成したデータをHTMLメールで送れますか?

espreiの回答

  • ベストアンサー
  • esprei
  • ベストアンサー率56% (718/1271)
回答No.3

Illustratorのバージョンは何でしょうか? もしバージョン9以降でしたら、ファイルメニューからWeb用に保存でできます。 後は右側の設定で、ファイルの種類をJpgかGifか選んで下さい。 Gifの場合は、256色に減色されます。 ただ、背景の透明化などができます。 Jpgはフルカラーでできます。 圧縮率の変更で、画質を引き替えにファイルサイズを小さくできます。 バージョンが8以前でしたら、ファイルメニューからデータの書き出しから変更して保存ができます。

pianohero
質問者

お礼

バージョン9ですので、早速やってみました。 Web用に保存ってこういう時に使うんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OutlookからHTMLメールのインポート

    OutlookからThunderbirdに移行したいのですが、 既存メールメッセージをインポートすると、 HTMLメールがテキスト表示になってしまいます。 Outlook Expressでもインポートを試行しましたが同様でした。 #Thunderbirdの「メッセージの表示形式」は"オリジナルHTML"にしています。 #また、Thunderbirdで受信したHTMLメールは正常に表示されます。 HTML形式のままOutlookからインポートしたいのですが、 どうぞご教示よろしくお願いします。 環境:Windows XP SP3/Outlook 2002 SP3/Thunderbird3.1.7/Outlook Express6

  • HTML形式のメール作成で、直接HTMLのタグを貼り付けて作成したいのです

    ホームページビルダーやドリームウェバーで作成したHTMLファイルを オフィスアウトルック2003で、添付ではなく、HTML形式で送りたいのですが 直接タグを貼り付けると変になってしまいます どうにかしてそのHTMLファイルをそのままメールの文章として送れませんか? 宜しくお願いいたします

  • 相手にメールが届かない

    OS:Windows98でOutlook Expressでメールを送るのにメッセージ(M)からひな形を利用して作成するして送ると、うまく相手に届く人と届かずに返ってくる人がいます。 「メール送信の形式」をHTML形式にしてもテキスト形式にしても同じです。 これって相手がウイルス対策のソフトを入れているからなのでしょうか(まさか、ひな形が悪いとも思えませんし)

  • ノーツでの発信メールはHTML形式にならない?

    Lotus Notesでメール送受信しています。 メール作成時に、文字飾り(太字、斜体、文字サイズ変更など)を付けると、相手が同じノーツであれば反映されますが、Outlook Expressなどではテキスト形式となり反映されません。 ノーツでもHTML形式で送信して、Outlook Expressでも飾り文字が反映される様にならないのでしょうか? ちなみに、Outlook Express側はテキスト形式での受け取りとしている訳ではないので、ノーツがHTML形式で送信していないのだと思います。

  • きれいなHTMLメールを作成したい

    アウトルックエクスプレスで書式をリッチテキスト(HTML)にして、文字の大きさを変えたり色をつけたり、たまに画像を挿入したりはしていますが、もっとレイアウトを整えたいです。たまにメーカーなどから届く美しいメールは、どのように作成すれば良いのでしょうか?ホームページからコピーペーストだと、背景画像がなくなっちゃいますし・・・

  • Thunderbird 、HTMLメールがテキスト

    お世話になります。 Thunderbird 11を使い始めましたのですが、 HTMLメールがうまくいきません。 OS は Windows7 です。 自分あてにHTMLメールを送信して、 受信してビックリ。 ただのテキストメールなのです。 勿論、表示>メッセージの表示形式>オリジナルHTML になっています。 どうすればHTMLメールとして受信できますでしょうか? またタブが次々と出来ていくのがややこしくて、、、、、 どう表現すれば良いのか分かりませんが、 昔のアウトルックエクスプレスのような感じの方が良いのですが そのように出来ないのでしょうか? なお勧めのシンプルなメールソフトがありましたらお教えください。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • HTMLメールの見分け方

    受信したメールがHTML形式かどうかはどうやって見分けることができますか。 メーラはOutlook Expressです。 フォントがなんとなく違うということでしょうか?

  • メーラからのHTMLメールの送信

    Lotus Notesよりメールを送信する際に、HTMLメール形式で送りたいのですが、 前もって用意したHTMLソースを張り付けて送信(Outlook Expの雛型送信のような)ことがしたいのですが、どうしてもできません。 やり方を教えてください。 また、Office Outlook 2007 での雛型設定のやり方も教えてください。 Googleなどで検索しましたが、HTMLメールを受信しないやり方しか見つけられず困っています。

  • ThunderbirdでのHTMLメールの作り方

    去年までWindowsXPのパソコンを使っていまして、今年Windows7のパソコンに買い換えました Windows7にはデフォルトでメーラーがついていないのでThunderbirdを使っています 去年までは年賀メールにOutlook Expressの雛形機能を使ってHTMLメールを作っていたのですが、 Thunderbirdにはこの機能がついていないようです 何かのプラグインを導入すればいいのかも、別のメーラーを使わなければいけないのかも全くわかりません Outlook Express並みにHTMLメールを作るにはどうしたらいいでしょうか?

  • メール本文にMessage-IDから表示される

    知人から送られてくるひな形メールについて、なぜ下記のようになるのかアドバイスをお願いします。 MimeOLEとヘッダー内に書かれているので、 Outlook Expressで書いていると思います。 また、自分もOutlook Expressです。 1点目  メール受信トレイの一覧表示では、添付ファイルはないのに開封するとテキストファイルが2つ付いています。 2点目  メール本文が 00 Message-ID:  で始まっているのです。  プロパティを見たところメッセージソースのMessage-ID: 前の2文字から表示されていました。 3点目  プロパティを見るとHTML形式のようですが、『同じ形式で返信する』という設定で、  返信ボタンを押すと『テキスト形式』と判断されます。 どこがどうおかしくなると、このようなことが起こるのでしょうか? 知人にどう教えてあげたら良いかなっと思い、質問させていただきました。 アドバイス、よろしくお願いします。