• ベストアンサー

アクセスのテーブル上でデータの置換 できない

アクセスのテーブル上でデータの置換をしたいのですが なぜか置換ボタンが選べません。 今までは置換できました。 突然どうしちゃったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.1

テーブルのデータを編集中のまま(データを確定せずに) (レコードセレクタに鉛筆マークがある状態) 置換しようとしていませんか? それでダメなら一旦Accessを終了して、再度試してみてください。

WWUZLZXHTQLJL
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AccessのデータをVBを使って置換する

    (1)VisualBasic6.0を用いて、Access2000のデータベースに接続します。 (2)データベースの中のテーブル(テーブル名:T-カレンダー)にあるフィールド(フィールド名:コード)に保存されているデータの一部分を置換したい。(⇒途中のアルファベットを変更したい。)(例;置換前:123FFF789 置換後:123III789)  テーブルを直接開いて、フィールドにカーソルをあわせて、”編集メニュー”の『検索と置換』から行っても出来るのですが、Accessを触らないでVBから作ったフォームから変更(置換)をさせたい。  ◇フォームに2つテキストボックスを作って、「検索する文字列」と「置換後の文字列」を入力し、『変換』ボタンを押したら、データが置換される、という流れ。   一回きりの置換でなくて、何回でも同じフィールド内のデータを置換したい。   SQLのREPLACE関数を用いて出来るかな、とは思っているのですが、どのように作成すればよろしいのでしょうか。  また他のやり方でシンプルな方法があればお教えください。

  • アクセス 置換 どちらが早いのでしょうか?

    アクセスで一つのテーブルに対して30回更新クエリでデータを置換するのと ADOで30回データを置換するのでは、 どちらが早いのでしょうか? どちらもReplaceを使います。

  • テーブルを使った置換

    Access2002 Accessでクエリ実行時に特定の文字列を置換したいと思っています。 今までは置換する文字列が1つだけだったので、replace関数を使って直接置換する文字列を書いていたのですが、置換する文字列が今後増えてきそうなのでテーブルで管理したいと思っています。 置換用テーブル 元 ,置換後 000022,002078 000218,002403 000447,002703 クエリは単純な選択クエリなのですが、上記のようなテーブルを使ってクエリ実行時に文字を置換する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • Accessでの置換

    Access97を使用しています。 置換のマクロ化って出来ますか。 具体的に言うとボタン一つで 「電話番号」のハイフンを消したいのです。 今はテーブルを開いて編集-置換で検索する文字列に 「-」、置換後の文字列に何も入れずにすべて置換しています。 Excelですと「SUBSTITUTE」という関数が一番近いのですが、 Accessでそれに準ずるものってあるのでしょうか? イベントプロシージャでの記述で教えて いただけると一番助かります。

  • ACCESS2002 テーブルでの検索と置換

    アクセス2002を使っています。 テーブルで検索と置換をしているのですが、 半角と全角は区別されないのでしょうか。 「大文字と小文字を区別する」にはチェック付けたりはずしたりできるのですが、 半角と全角の区別の設定は出来ないのでしょうか。 回答が遅くなってしまうかもしれませんが申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • アクセスDBファイルの複数テーブルの文字列を簡単に置換するには?

    アクセスのデータベースファイル内30テーブルほどの データがあります。 そのデータ内にあるひとつの文字(例えばABC)という 文字列があり,それを別の文字列(例:1000)に一括して 置き換えたいのですが,今のところ,一つ一つテーブルを 開いて置換コマンドを使って文字列を入力しています。 しかし、データベース内にあるABCと言う変数は計算に 使用するためその都度変更する必要があるため、とても面倒に感じています。 アクセスだけでこの作業はできるのでしょうか。 もし、できなければ外部プログラムでなにか良いものが あるでしょうか。ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • ACCESS2003でテーブルのデータを一括して消す方法

    お世話になっております。まったくの素人がACCESSをこのたび触っています。周りにACCESSに精通したものがいなく困っています。 ACCESS2003でフォームより入力したデータ(テーブル内のデータ)を一括してフォーム上のコマンド(ボタンひとつ)で消す方法はあるのでしょうか?? ご教授お願いいたします。

  • アクセスで、テーブルのデータが更新できない

    アクセスで、テーブルのデータが更新できない accessについての質問なのですが、テーブルの中のデータを(フォーム等を使わず)テーブルを開いて直接データを書き換えました。 フィールド名などの変更でなく、テーブルの中身の更新です。 そのあと、数日間はその変更された内容が保持されていたのですが、1週間もたたないうちに、またもとに戻っていたのです。(3回以上、同じことがありました) これは何か原因があるのでしょうか。それとも、このaccess自体が何かおかしくなっているのでしょうか??

  • Accessのテーブルデータ

    Visual Basicで作成したソフトでAccessのテーブルデータを呼び出せるようにしたいです。 mdb形式(Access)のファイルはデータベースエクスプローラに表示できるみたいですが、sqlのデータベースみたいにvisual studio上でデザイナ的に操作できるのでしょうか。 Form上でmdb形式のテーブルデータが扱えればよいのですが、もし必要なコードがあるのでしたら参考程度にアドバイスください。

  • ACCESS 検索置換 にデータが反応しない

    大変困っています!!! テーブルに入れているデータが反応?しません。 結果的にクエリでデータとして反映されません。(これが結果的に一番困っています) また、テーブルの状態でそのデータを 編集―検索または置換 しても そのフィールドに入ったデータは反応しません 「検索は終了しました指定した項目は見つかりませんでした。」と表示されるのですが、明らかにその項目は存在しているのです。 フィールドは  月日  曜日  授業名   の3つ。 データ型は月日は日付・時刻型、曜日と授業栄はテキスト型です。 今回は授業名に入れたデータが問題なのですが、置換、検索できるデータも中にはあるのですが、反応しないものもあり・・・。 そんなことがあるのでしょうか?? どうすれば解消できるのでしょうか??よろしくお願い致します!!

WIN10でAVIファイルの再生不可
このQ&Aのポイント
  • デジタルカメラRICOHのR10で撮影した動画ファイル(AVI)がWIN10のメディアプレイヤーで正常に再生されない症状が発生しています。
  • 他のWIN7機では正常に再生されるのに対し、WIN10では30秒程度あるはずの動画が1秒くらいで終わってしまいます。
  • 製品名はLAVIEで、型番はPC-NS700RAR、OSはWindows10 HOMEです。
回答を見る

専門家に質問してみよう