• 締切済み

何事にも気になる

taka071644の回答

回答No.2

うつ病の可能性がありますね 一度精神科か心療内科を受診することを勧めます 私もうつ病患者ですガソリンスタンドでパートで働いていますが 他人の行動が気になってしまいます 休憩中外で笑い声が聞こえると気になります また信号停車中の運転手がこちらを見ているかもしれないといった 恐怖概念に襲われます 精神が過敏な方なのですね 精神科、心療内科といっても特別なところではありません 私の通っている心療内科はゆったりとしたソファーで落ち着いています また病院選びも重要です 大病院か開業医か迷うとこですがまず大病院に行きましょう 開業医がいいならビルの場合低い階にテナントを借りている病院にしましょう

関連するQ&A

  • 腹式呼吸で変化があった人いますか?

    腹式呼吸のメリットは良く聞きます。「度胸が付く、大きな声が出せるようになる、心にゆとりがもてる、イライラせずに落ち着ける。」良いことずくめのことが書いてありますが、私が実践したところ何も変化がありません。1日あたり回数が少ないのか、一回あたりの時間が短いのか、実践回数が少ないのか良く分からないですが、以前と何も変わりません。何かしらの効果があったひとがいましたら体験談を聞かせてください。

  • 外を見て吠える犬

    マルチーズの8か月のオスです。 室内オンリーで飼っております。日中は留守宅に1匹だけでいます。夜に帰宅してからいろいろ遊んでやっています。 最近モニターカメラを購入し出先から室内をモニターしていると窓から外を見ており、道路の通行人に吠えかかっていることがわかりました。窓は閉めているので吠え声で迷惑になっていないと思います。これ以外は寝たり一人で遊んだりしています。 窓の外を見て通行人に吠えかかる状態は犬のために良いのでしょうか?良くないのならば外が見えない部屋に入れておくことは可能です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 気が利くようになるには?

    「あなたは本当に気が利かない」と妻に言われます。 妻以外の人からは言われたことはありません。 どうすれば気が利くようになれるのでしょうか? 多分、気持ちにゆとりがないから、って言われそうな気がしますが、じゃあ、気持ちにゆとりがあるようにするにはどうすればいいんでしょうか? 併せてアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 外で子供に怒ったことありますか?

    外で子供に怒ったことありますか? こんにちは。先日イライラして2歳の息子を外で怒鳴りました。 あまりの声の大きさに気になって窓からちらちら覗く人や威嚇してくる人などいました。 その時はイライラしてましたので気にもならなかったのですが我に帰った今、恥ずかしいことをしたと思い外に出づらいです。 雨だったしみんな家にいただろうしいつもと違いヤクザみたいな口調だったし・・・。 ママ友達にも聞かれたかもです。もちろん引かれますよね。 もう自己嫌悪です。 しばらく家にいた方がいいですか?

  • 夜中に物音や人の気配を感じたらどうしますか?

    おはようございます。 ニュースを見てて、感じたことなのですが、 もし、夜中(みんなが寝静まった頃)に家の中で物音がしたり 人の気配を感じた場合、皆さんはどうされますか? また、実際にそのような(恐怖)体験談などはありますか? ちなみに私は、まだ中学生だった頃、 窓を開けて寝ていたら外から物音がしました。 窓のところを見ると人が立っており、 今にも窓を開けて侵入しようとしているところでした。 私は「うわああ」と声を上げたので、 その人は2階から飛び降り逃げていきました。 警察に連絡して、その日のうちに逮捕されたらしいです。 くだらない質問ですが、回答よろしくお願いします。

  • ドアの音は一方通行?

    アパートで暮らしていると、ドアの外からの音が室内によく聞こえるのですが、室内の音は外に聞こえるのでしょうか?どうも外からの一方通行になっているような気がしてどんな構造なのか不思議です。 また、パソコンのクリック音とか上の部屋の人が床を掃除?したりするとガーっというような音が聞こえることがあります。 換気扇もつけるのとつけないので音の洩れ方も違うのでしょうか?室内の音が外に聞こえていたりするのでしょうか? 構造に詳しい方、いろいろ詳しく教えて下さい。

  • 外を見えなくするのはどうでしょう?

    マルチーズ3歳オス去勢済について質問します。 日中は1匹で室内で留守番しています。南側に掃きだし窓があり通行人や犬が見えます。犬が外を通りかかると興奮し吠えたり駆け回ります。問題なのがこの時にオシッコをトイレ以外ですることが多いのです。 私は窓に擦りガラス状のフィルムを貼り外があまり見えないようにしたいのですが、家族は犬が外を眺めるのは気晴らしになるからフィルム貼りに反対しています。 現状から考えると通りが見えるから興奮し、気の休まる暇がないように思うのです。フィルム貼りについてご意見をお願いします。

    • 締切済み
  • 別れてから相手の大事さに気がつくってことありますか?

    自分から、別れを告げた相手を、別れてから大事と気がつくことってありますか? それはどれくらい経って、 どんなときに思いましたか? その人とは、結局どうなりましたか? 体験談を教えてください。

  • 心が狭い私

    新人に教えるとき、イライラしてしまい言い方がきつくなってしまいます。 今では、顔や声みたり聞いたりするだけでイライラが始まってしまいます。 先輩からもイライラしないようにと言われますが、なかなかうまくいきません。 どうゆう気持ちで仕事にのぞめばいいのでしょうか? このような心境になったことある方の体験談などあれば教えてください

  • 室内写真で外の景色を奇麗に魅せるには?

    一眼レフデジカメを使用しています。 室内写真をよく撮るのですが、室外と室内の明度差が大き過ぎて、 1.室内を適当な明るさに保つと、窓がいつも白くとんでしまう。 2.窓の外の景色を奇麗にみせると、室内が暗過ぎてしまう。 のいずれかの写真しか撮れません。この点ではコンデジのほうが、うまく写るような気もしています。 室内もほどほど明るく、外の景色もとばずに写すには、どうしたら良いでしょうか?