• ベストアンサー

荷物が乗る車

noname#182309の回答

noname#182309
noname#182309
回答No.2

トヨタ・ファンカーゴ、スズキ・ソリオ、ニッサン・NV200、といったところでしょうか。 車高というか、最低地上高なら三菱・デリカですが。旧旧型あたりなら、大きくはないでしょう。

関連するQ&A

  • 犬が乗り込みやすい車を探しています

    軽自動車ではなく、 4WD、 AT限定免許でも運転できるもの。(ほとんどがそうだとは思いますが) 後ろはスライドドア、できれば両側。 後部座席のスペースはできるだけ広いもの。 あまり大きくないもの。 そして、できれば、後部座席の窓を全開できるものがいいです。 すべてを条件として考えた結果、 ホンダのモビリオスパイクがカクカクしたデザインで最高だったのですが、後ろの窓が少ししか開きません。 トヨタのシエンタでもよかったのですが、近くにいい色の中古がありませんでした。 初心者なのでとりあえずは中古車で買おうと思っています。 近所にモビリオスパイクの赤が低価格であったのですが、 それに決めてしまっていいものか、まだほかにいい車種があればと思い、 質問させていただきました。 車種に詳しい方いればご協力お願いいたします。

  • コンパクトカーでどれにするか迷っています…。

    初めての車所有でかなり悩んでいます。 試乗などしましたが、軽自動車は何というか、鉄板のそこはかとない薄っぺらさがどうしても怖くて選択肢から外しました。衝突安全基準を満たしていても怖いです。あと、乗り心地が固い。維持費は魅力的でしたが…。 同僚達に普通車を何種類か乗せてもらいましたが、総じて車体が太く長く、未舗装で狭路が続く祖母の家まで行くのが無理に近いと思いました(普段父の軽トラで通ってます)。 そこで残った選択肢が普通車のコンパクトカーです。 ホンダのフィットはベストセラーのようですが後部座席が祖母的にはちょっと窮屈かな…と。 (1)軽めの未舗装道路で底を打たない程度の高めの車高 (2)中古相場がそれほど高くない (3)後部座席もちゃんとゆったり (4)なるべく新しい車種 以上を満たすようなコンパクトカー、ございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の定員について

    スバルのサンバーバンに乗ってます。 軽の1BOXです。 4ナンバーです。(中古で買いましたが、最初から4なんばーです) 車検証を見ると、定員2(4)となっています。 後部座席を起こしたら、4人乗っても良いんでしょうか? 最近 シートベルトに関して道交法が変わったようですが うちの車は古くて後部座席のシートベルトはありません。 そんなんでも大丈夫ですか?

  • 収納スペースの広い軽自動車を教えて下さい

    収納スペースの広い軽自動車を探していますが、 あまり車に詳しくないため、こちらの希望に添うような 軽自動車があれば教えて下さい。 希望内容は、 ・収納スペースが広いこと(自転車が積めるくらいです) ・できれば、後部座席は倒せて収納スペースの拡大を図れること 以上です。 いくつか探してみたところ、スズキのパレットあたりが 該当していますが、他にもあれば検討したいので、 よろしくお願いします。

  • 軽、後部座席の安全性

    リヤハッチと 後部座席のヘッドレストの間が10cmも無いけど 車突っ込んできたら、後頭部陥没しないのかなって思う。 昔は、5ナンバーの軽なかったから 前寄りのベンチシートで荷室は確保されてたけど。 今時の軽自動車の後部座席は安全なんですかね。

  • サーフィンするのに便利な車は?

    年内に、車を購入しようと思っているのですが、 サーフィン・スノボーするには、どのような車が便利でようか? サーフィンするのに主に使います。 コンパクトカーもしくは、軽ぐらいが良いかと思っているのですが。 後部座席を倒して、板(ショート)を中に積める車にしたいのですが。 キャリアとかつけても良いとは、思うのですが、サーフボードを上に載せるのが不安なのですが大丈夫なものですか? 以前、高速でロングが落ちていたのを見てしまって心配なんですよね。 良い車がありましたら教えてください。 お願いします。

  • 小型の車で荷物スペースが広い中古車を探してます

    軽はいやなので、いわゆるコンパクトカーか、普通車の部類に入る車でも小型のもので、荷物スペース(いわゆるトランク部分)が出来るだけ広い中古車を探しています。週2で、買い物使用が主な目的ですが、その分1回の荷物が多くなると思われます。どなたかよくご存知のかた、教えてください。ちなみに多摩地区で探しています。宜しくお願いします。

  • 車を2台買うとしたら・・・

    訳あって車を2台買い替えないといけなくなりました。大人2人に子供1人(乳児)なのですが、1台は軽 もう1台は1500クラスまでにしようと思うのですが、どれにしようか迷っています。私はパレットがよく、主人はフィットがいいかなぁと言っているのですが将来子供が増えると、車を交換することもあると思うので乗用車もパレットのような車がいいのかなと思うのですが(シエンタなど)お勧めがあったら教えてください。本当は燃費のいい車がいいですが、燃費も良く使い勝手のいい車と、どちらも叶う車はないですよね;

  • 子供ができたら何の車?

    現在、軽自動車(ダイハツ ミラ)に乗っています。 夏に子供(双子)が産まれるので車の買い換えを検討しています。 出来るなら小回りもきくし、運転しやすいし、維持費も初期投資も安いから軽がいいんですが、やはり狭いですよね。 子供二人いる人で、軽自動車所有してる人もたくさんいるんですが、実際どうなんでしょう。 チャイルドシート(ベビーシート)は後部座席に2つ設置することは可能だと思いますが、他の荷物は乗るんでしょうか。 ダイハツのタントやアトレーなどを考えてます。 少し頑張ってコンパクトカーにするくらいならミニバンにしたほうがいいと言う人もいます。 乗ったことないからわかりませんが、乗り回せる自信がありません。 トヨタのアイシスとかシエンタなら小さそうですけど。 これからの生活もあるので 節約はしたいです。 初期投資から維持費や燃費なども考慮すると何が一番いいんでしょう。 普段、通勤には使いません。 たまに雨の日などに使う程度です。休みの日は買い物やおでかけで必ず使います。 実家に行くのも車です。

  • 1BOX 軽自動車の後部座席

    セカンドとして軽の1BOXの中古を探しています。 そこで、出回っているのが後部が一体型ベンチのタイプが多く、後部座席が一体型ベンチシートの場合後方には倒れないのですが・・ 後方に倒れるように簡単に改造できないものでしょうか?また、シートを改造すると何か問題が無いでしょうか? たしか、貨物の条件として、荷室の広さの規定があったような気がするのですが?よろしくお願いします。