• ベストアンサー

中国人と韓国人の呼び方について

wuestenrot13の回答

回答No.5

こんばんは。 以前は日本語読みでしたが、在日韓国人が原語読みを主張し、裁判にまでなったこともあり、原語読みメインに移行しましたね。 日本語読みは「漢字」という同じ文字を使うために起きてしまったことでしょう。 同じように、アルファベットを使う国同士でも、自国風に読んでしまうため、ものすごく変化しています(例えばモーツァルトはフランスではモザール)が、あちらはたいして問題にしていないみたいです。 私はドイツサッカーのファンなのですが、ドイツ人選手がイタリアリーグに行くと、誰だかわからないほどイタリア読みで呼ばれてましたが、本人も別に気にせずって感じでした。現ドイツ代表監督のフェラーは、イタリアではヴォーレルでした。誰かわからん・・・・! なぜ中国・韓国の人が原語読みにこだわるのか、ちょっとよくわからないのですが、日本に侵略されていた時のことがからんでいるのかもとれないなと思いました。 まあ、名前は大切なものですから、おっしゃるとおりに読むのが良いでしょうね。 日本人の名前を日本語読みしたって「カワノじゃないんです、コウノです!」なんてことがありますし・・。

JS1965
質問者

お礼

ありがとうございます。 裁判ですか。それは私の名前ではない!って感じでしょうか。 まぁ、本人がこう読んでほしいっていうのに、いや私はあなたをこう呼ぶ、なんていうのは乱暴な話ですものね。

関連するQ&A

  • 中国人・韓国人の氏名の読み方について

    ニュースなどを聴く時、 なぜ中国・台湾の指導者は名前を日本語読みして、 韓国の指導者は現地の読み方をするのでしょうか? (でも、中国の指導者でも温家宝や毛沢東は日本読みですよね) 中国国内の地名でも、北京・上海などは現地読みだけど、成都などを日本語読みするのは何故でしょうか? 一般に左傾向が強いと言われている某新聞に氏名の読みも一緒に表記してあったので、どう言う読み分けがあるのかなと思いました。 よろしければどなたか御教示くださいm(__)m

  • 中国・韓国・北朝鮮人の見分け方

    ニュースを見ていると 中国人 韓国人 北朝鮮人 在日韓国人 在日朝鮮人 に関わるとろくなことがないのでかかわりたくないんだけど彼らの見分け方を教えて欲しいな?

  • 中国や韓国と香港や台湾

    中国や韓国のちょっと日本人には理解できない行動はニュースなどでもよく目にします。 定期的に発表される好感度ランキングでもこれらの国は日本と比べてだいぶ順位が劣ります。 国内から見れば日本の政治家も不祥事をわりと頻繁に起こしているように思うのですが、その割に日本の好感度が高いのはどういう部分なのでしょうか? また、台湾と香港は国際法上は中国かと思うのですが、台湾は親日で知られています。(香港も?) これらの地域は国際的にはどういう位置づけなのでしょうか?単に中国と考えられているのでしょうか?

  • 韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について

    私は不思議に思っていることがあります。 それは韓国や北朝鮮と中国の人々の名前について、 日本人は次のように読んでいます。 中国 江沢民(こうたくみん) 朱鎔基(しゅようき)  韓国・北朝鮮 金正日(キムジョンイル)金大中(キムデジュン) すなわち中国の人々の名前については、 私達日本人は日本語読みをしています。 しかし、 韓国・北朝鮮の人々については日本語読みをしていません。 もし、この理由をご存知でしたら教えてください。 

  • 漢字圏の人名の日本での呼び名

    中国・台湾・朝鮮・日本と言えば、元々は中国から伝来した漢字を使っている(または使っていた)人々です。 しかし、日本のメディアでの読み方で中国・台湾の人と朝鮮の読み方が違います。例えば、 韓国の金大中さんは、「キムデジュン」 中国の胡錦涛さんは、「コキントウ」とあり、 朝鮮人の人々は現地の読みで、中国・台湾の人々は日本の読みとなっています。素朴な疑問なのですが、なぜ区別しているのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 【台湾戦争と同時に韓国戦争が開戦する?】中国と北朝

    【台湾戦争と同時に韓国戦争が開戦する?】中国と北朝鮮は密約を結んでおり、中国が台湾侵攻を開始して台湾戦争が開戦したと同時に、北朝鮮も韓国に侵攻を開始して、台湾戦争と同時に韓国戦争を始めようと2国は動いているのでは?

  • 北朝鮮の核実験への韓国の反応

    アメリカ在住です。 中国・韓国・北朝鮮のニュースが報道されることが少ないので、日本のニュースを読んで参考にしています。今回の北朝鮮の核実験も、こちらのニュースでは、”どうやら行われた様子”でお終いになっていました。 実際に核実験であった、と確認できたのでしょうか。 北朝鮮の仮想敵国である韓国ではどんな反応をしているのでしょうか。 ご存知の方があれば、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 韓国・中国の人名の読み方について

    最近テレビを見ていてよく分からないことがあります。 それは韓国人と中国人の名前の読み方です。 例えばニュースなどでも、 韓国人だと「盧武鉉」と書いて「ノムヒョン」と韓国の音で読みますが 中国人は「胡錦濤」を日本語読みで「コキントウ」と読みます。 同じ漢字名なのになぜ違うのでしょうか?昔は韓国人も「金大中」=「きんだいちゅう」と読んでいたように思うのですが…。

  • 中国は日本の要人の名前を何と呼ぶか

     今から何年前か、多分日本の首相が中曽根氏で、 韓国が全斗煥大統領の時だったと記憶してますが、 それまで日本のマスコミは韓国大統領を”ゼン・トカン” と呼んでました。  それがある日から”チョン・ドゥファン”と呼ぶようになりました。 以後は”ノ・テウ”、”キム・ヨンサム”、きんだいちゅう拉致事件の 金大中氏は”キム・デジュン”と呼びます。  これは韓国側が日本の要人を韓国読みではなく、当事国読みに 変え、中曽根を、(まあなんと読むのか知りませんが)”ジュンスグン” とか言ってたのを”ナカソネ”というようになったから、じゃあ日本も このままじゃ相手に失礼だからと、韓国要人を当事国読みにしたと 聞き及んでいます。  朝日新聞ならまだしも読売新聞では昨今、中国、台湾の要人の 名前に当事国読みのルビを付けています。習近平、温家宝など なんと読むのか忘れましたがルビを振ってます。台湾総統は 馬英九と書いて”マー・インジウ”と読みます。  韓国はともかく、北朝鮮の きんにっせい をキムイルソン きんしょうにちを キムジョンイルと読んでいるのですが、 かの国の民度からして、野田佳彦はそのまま現地読みだろうと 推測しますが、さて、中国はどうなんでしょうか。 日本の首相を”ノダ・ヨシヒコ”と読んでくれているのでしょうか。  ”*@・#!ニャ” とか相変わらずな対応なんでしょうか。  中国が日本の要人を日本読みにしているのなら問題は 無いのですが、してないのなら読売新聞はナゼ相手を 立てるようなことをしているのか、知っている方ご教授 お願いします。  

  • 中国、台湾、韓国、北朝鮮の相互関係

    日中、日韓関係は領土問題で緊張していますが、日本を除いた他の東アジアの相互関係はどうなっているのですか ・中韓 日帝は朝鮮を占領したっていますが、日帝40年に対し、朝鮮は中国から4000年支配されていました。反日では一致していますが、国民感情として、どうですか。親密なのか、反日のときだけは仲間になるのか。韓国には、中国に対して「日帝」に相当するような蔑称はあるのでしょうか。 ・中朝 昔は同じ共産圏の一員でしたが、中国にとっていまとなっては「昔の悪友」でしかないはずですが。 中国は、北朝鮮、韓国のどっちに好意的なんでしょうか。 ・中台 昔は大陸から台湾領までボロ船で亡命した人がいました。いまとなっては中国にとって台湾はあまり経済的重要度は下がったのでしょうか。 ・台韓 まったく、知識がありません。 台湾と韓国って?? 少女時代やKARAのような韓国アイドルは台湾にも進出してるんでしょうか。 ・台朝 まったく、知識がありません。 おたがい、国境も領海線も接していないですが、どんな関係なのでしょうか。 台湾は北朝鮮のミサイルは飛んでこないと思ってるのでしょうか??