• ベストアンサー

髪の長さが短い人ほどシャンプーの泡立ちは悪い?

tegatumetai2013の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは 物理的なことだと思います。 シャンプー剤(界面活性剤)と水と空気によって泡がたちます。 それらがバランスよく そしてかき混ぜることによって泡がたちます。 髪の毛が極端に短いと かき混ぜかた弱くなるため泡立ち辛いです。 例えて言うと 洗剤を スポンジで泡立てるのと 手のひらで泡立てるのの違いだと思って下さい。

関連するQ&A

  • シャンプーの泡立ちが悪い

    21歳女性です。 色々髪に関しては悩みが尽きず 相談する場も、こういうネット上しかなく、いっこうに解決しないのですが(色々実践していますが) 気になるのがシャンプーの泡立ちが悪いこと、うまくすすげないことです。 シャンプーの泡立ちは同じシャンプーを使い続けると悪くなっていきます。 自分でも不思議なのですが(洗い方は変わってないのに) そのシャンプーを使い始めた時と比べると、明らかに泡立ちが悪いです。 で、シャンプー前のすすぎの重要性も知っていますが、 そこですすぎをしっかりしていれば泡立つというのを見て もしかしてすすぎが不十分だったのかなとも考えたのですが (シャンプーの使い始めは泡立ちが良かったので、関係ないのでしょうが) すすぎをしていてよく思うのが、濡れていない感覚に襲われます。 指の腹で地肌をマッサージするようにすすいでいますが 地肌をこすっている際に、全く地肌が濡れていないような感覚。(お風呂に入っていないときに、(髪が乾いているとき)地肌に指をこすりつけている時と尾内感覚なんです) なせいか、すすげている感覚がありません。 シャンプーしても同様に、毛の表面で泡を立てられても、地肌を泡で洗えている感覚が全く無いのですが これは私がおかしいのでしょうか? また、泡立ちが悪い原因は何が考えられますか? 2回シャンプーをする2回目は ものすごい泡が立ちます(1回目2プッシュで、あまり泡が立たなくても、2回目1プッシュで1回目の倍以上泡立ちます)。 美容室では1回目から泡立ちは良いです。 シャンプー付ける直前までしっかり髪も濡らしてるし、自分でもなんで泡立ちが悪いのか分からず困ってます。 あまりに泡立たないときは上記のように2回シャンプーをしています。 2回目はきっちり泡立つので、シャンプーが原因ではないのでしょうが。

  • シャンプーの泡立ち

    何度も同じような質問がされているかと思いますが、今ひとつつかみきれないので教えてください。 カラーリングを長年つづけているので髪の毛がずいぶん細くなり、もともと乾燥しやすい髪なのでさらに痛みやすくなりました。 カラーリングをしても退色がとても早いこともあり、先日ながく通っている美容院ですすめられてアルコールを使っていないというシャンプーを買いました。240mlで1800円で、ちょびっとですごく泡立つから3ヶ月くらいもつから・・ということでした。安くはないので3ヶ月持たせたいのですが、普段使っている量よりも少なめにしたらやっぱりあまり泡立ちませんでした。 そもそもシャンプーの時「あわ」だらけにする必要はなかったんでしたっけ? あまりにも泡が少なくて、「シャカシャカ・・」とした感じだとかえって髪にわるそうな気もするんですが・・。 500円玉くらいの量・・とよくありますが、シャンプーによって違うので泡の目安が知りたいなと思いまして・・。 (美容院では見えませんが、感じとしてはかなりもっこもこに泡だっているような・・・。美容院で洗ってもらうと地肌がぴっかぴかです。) また、過去の回答の中でで30代の女性はシャンプーは2日に一度くらいで、使わない日はすすぎ洗いでよいとあったのですが、ムース等の整髪剤もそれで落ちるでしょうか?リンスもなくていいということでしょうか?

  • シャンプーの泡立ちが悪いです

    毎日シャンプー(エッセンシャル flat)の泡立ちが悪いです。最近はずっとワックス等のスタイリング剤は付けていません。洗い流さないトリートメント(elips)を付けていますが付け始めたのは最近なので付けすぎているということはないかと思います。シャンプーを付けてすぐは泡立つのですが髪に浸透していくような感じでどんどん泡がなくなってしまいます。2回洗えば泡立ちはよくなるのですが、2回洗うのは良くないとのことでやむを得ず泡立ちが悪いまま1回で終わらせてしまう日もあります。そのせいもあるのか髪を乾かすと毛穴が詰まったような感じと特に髪の根元あたりが全体的に重く硬い感じになってしまいます。やはりシャンプーのせいなのでしょうか。それとも他に原因があるのでしょうか。詳しい方ぜひ教えていただけると嬉しいです。

  • 髪の量とシャンプー

    髪の量が多いと普通の量の髪の人と同じようにシャンプーしても 皮脂汚れが落ちないということはありますか?

  • 洗顔 白いカス しっかりと回答出来る人

    高校生男子です 似たような質問が多いのですがはっきりとした回答がないので質問します。 自分はニキビが昔いっぱいあって悩んでいたのですが今は特にニキビはありません。 ですが肌の脂、垢、皮脂詰まりが気になります。 洗顔は昔顔中にニキビがあったせいで顔は触れないので泡だけであらって一切指で触らないようにして洗顔していました。 その方法のおかげでニキビは消えたのですが今度は顔中の白い垢、毛穴の皮脂詰まりがひどいです。 多分泡洗顔では垢までは落としきれていないのだと思います。 泡洗顔でしっかりと洗っているのですが泡洗顔後顔中に白い垢(古い角質)毛穴に皮脂詰まりがあります。ごしごし擦らなくてもそれはちょっと触っただけでその垢はすぐに取れます。 自分は脂肌なので洗顔時に汚れを落としきれてないのかなとも思います。 洗顔は泡で洗うとよく言いますが、それでしっかりと洗えきれているのでしょうか? それが気になり泡洗顔後ごしごし擦らず触っただけで取れるよ範囲の垢を指でとったりしています。 すると顔が赤くなってしまいます。 どうしたらいいかわかりません 顔中に垢を残してでも泡洗顔を続けるのがいいか 擦らなくても取れる範囲の垢を顔が赤くなるのを承知で取り続け垢が出なくなるまで毎日ちょっとずつ取り赤みが引くのを待つかどちらがいいのでしょう? どちらにすれば肌の垢、皮脂詰まり、赤みが改善されますか。 回答お願いします。 ちなみに 朝泡洗顔 (朝練習があるため保湿なし) 夜 泡洗顔後 ドクターシーラボのアクネレスの化粧水 ドクターシーラボの保湿液 です。 よろしくお願いします。

  • 髪染めについて。

    髪染めについて。 中3の女です。 髪を染めたいと思うのですが 初めて染めるので 何がいいのかわかりません。 美容院ではなく市販のもので 染めたいと思っています。 泡で染めるものより 染め粉のほうが綺麗に染まると 聞きましたがどうなのでしょうか? 色は少し明るめの茶色に したいと思っています。 髪の長さは肩より少し長いくらいです。 髪の長さによって 液?の量など変わるんでしょうか? まったくわからないので 詳しく教えてください。

  • 髪にあったシャンプー

    こんにちは 自分の髪に合ったシャンプーが欲しいです。 現在大学生、男です。 髪は毎日洗うのですが、半日経てばつむじのあたりが汗臭くなってしまいます。 また、天然パーマで、雨の日など前髪が湿気でチリチリのクシャクシャになってしまいます。 いまでいろいろなシャンプーを試してきたのですが、どれもいまいちでした。 髪についてですが、髪型はショート、天然パーマです。 前髪は伸ばしていますが、おでこが広く眉毛まで届かず、また前髪の量が少ないのでぺたんとしています。 髪の毛は硬くゴワゴワしています。 濡れるとクルクルになります。(さながらタコのよう) 肌はつむじ以外は乾燥気味?です。 思いつくことは全て書いたと思います。 シャンプー、髪をまっすぐに近づける方法についてアドバイスください!

  • シャンプーを変えて抜け毛が増えたのに髪にボリュームが出て迷ってます

     先日数年使い続けてきた薬用育毛シャンプーをやめて、添加物のないシャンプー(石鹸シャンプーに近いかもしれません)に変えたところ、抜け毛か激増しました。(体感だと一日一回のシャンプー時、泡の中に見認できる量が20本くらいから40本くらいに増えたような印象です。洗髪時に見えているだけの量なので抜け毛の総量はもっとあると思います)  我慢して二ヶ月ほどそのシャンプーを使っているのですが、あきらかに髪にコシがでて髪にボリュームが出て、今まで生えていなかった部分にうぶ毛が生えてきました。  しかし抜け毛は相変わらず量が増えていて洗髪時に不安になっています。  素人目に髪が健康になっているように体感しているのですが、ぬけ毛は依然増えている矛盾に、今のまま無添加シャンプーを使い続けるべきか、元の薬用シャンプーに戻すべきか迷っています。  髪が健康になっているのに抜け毛が増えている状態というのは、髪の毛にとっていい状態なのでしょうか?それともマズイ状態なのでしょうか?  できましたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 髪 シャンプー

    最近、髪に悩んでいたので一昨日スカラボを買って使いました! 以前は細い髪や切れ毛が10本近く抜けていました。スカラボを使ったら今日、3本ぐらいと乾かす時に5本ぐらいしか抜けてませんでした!! 気のせいだと思いますが2日目で成果は出るんでしょうか? 又、抜け毛予防*髪を太くする方法を教えて下さい!!

  • 石鹸シャンプーの泡が消えてしまいます。

    石鹸シャンプーの泡が消えてしまいます。 シャボン玉石鹸のパウダーシャンプーを使い始めたのですが、髪につける前はたっぷり泡だっているのに、髪につけてまもなくみんな消えてしまいます。髪は十分に濡らしてあります。泡なしで洗っている状態で、洗った気がしないし、ぬるぬるしてないので洗いにくいです。 シャボン玉石鹸に問い合わせたら、汚れに中和して泡が消えると言われました。 毎日シャンプーしているし、シャンプーの量も多めにあわ立てています。 泡がない状態で本当に洗えているのでしょうか? 泡が消えない方法があったら教えてください。 又、この商品を使っている人はいらっしゃいますか?