• ベストアンサー

運賃の違い

今度、電車で水戸から郡山へ出かけようと思っている者です。 Yahoo路線情報で調べたところ、 普通に水郡線で行くと運賃は2520円ですが、 常磐線と磐越東線でいわきを経由していくと運賃が3260円になります。 目的地が同じでも運賃に差が出てしまうのは、やはり距離などと関係があるのでしょうか? また、もし2520円で郡山行きのきっぷを購入し、いわき経由で郡山に行った場合、不正乗車にあたるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>目的地が同じでも運賃に差が出てしまうのは… 目的地が同じならどこを通っても良いとしたら、水戸から常磐線で上野へ出て東京見物をし、上越新幹線で新潟へ向かい、磐越西線で郡山へ行っても良いことになってしまいます。 一部の例外区間を除いて、どこを通ってきても良いなどと虫のいい話はありません。 >もし2520円で郡山行きのきっぷを購入し、いわき経由で郡山に行った場合、不正乗車にあたる… 郡山へ着いたら差額の 740円を払えば、不正乗車にはなりません。

syu3199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.2

JRの規定では、同じ目的地へ到達するためのルートが複数ある場合は、最短ルートの運賃で切符を買って遠回りのルートの電車に乗車してもいい事になっています。(特急料金等は別) 但し、同じ区間を2回通るのは違反です。(ループをグルグル回ったり同じ区間を往復するなど)

syu3199
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 乗車券の値段や経路

    乗車券の値段についてです。JR宇都宮線の宇都宮駅から乗り鉄で宇都宮から宇都宮の切符についてです。ルートは。 1・東北→両毛→高崎→常磐→水郡→東北 宇都宮→小山→高崎→上野→水戸→郡山→宇都宮 2・東北→水戸→常磐→水郡→東北 宇都宮→小山→友部→水戸→郡山→宇都宮 こんな感じですが、どちらも1枚の切符で買うことは出来ると思いますが、どちらのルートも東京近郊区間なので水戸までは同じ経路を使わなければ料金同じになるので宇都宮→宇都宮で買うより 宇都宮→水戸・水戸→宇都宮で2枚で買った方が安く済むのでしょうか? 水戸→郡山→宇都宮だと安積永盛を2回通ることになるので郡山から新幹線を使う切符にしないと 不可になるのでしょうか? また高崎線で特急や常磐線で特急使う時に検札来た時に宇都宮から水戸なので何か言われたら 大回り乗車と言えば大丈夫なのでしょうか? 水郡線経由で書いてますが磐越東線経由も考えているので水郡線と磐越東線どちらが車窓は良いですか?

  • 東北地方の幾つかのローカル線を回る予定です。

    本年の10月頃に、東北地方の幾つかのローカル線を回ることを計画して おります。 東京からは、常磐線で水戸駅まで行き、水郡線に乗車、終点の郡山駅ま で乗車、次に、磐越東線を往復、磐越西線を経て、会津若松駅へ、只見 線に乗車して新潟へ、次に、磐越西線にて、郡山駅へ戻り、東北線にて 小牛田駅まで行く。次に、陸羽東線と陸羽西線をへて、羽越線余目駅へ 次に、能代駅から、五能線を経て、青森駅まで行く。 時期によっては、青春18を利用すれば、気軽に回れますが、10月に 旅行を計画しておりますので、青春18は利用できません。 上記の様な路線を回るには、どのような切符を購入すれば宜しいでしょ うか。 周遊券や或いは、他の切符組合わせれば、全ての個々の路線切符を 購入しなくても、乗車できるでしょうか。 何方か、路線・乗車方法に詳しい方の教授をお願いします。

  • 水戸から仙台の移動について

    水戸から上野経由で仙台までの乗車券を使って、 水戸から水郡線に乗車し、郡山経由で仙台まで移動することは可能ですか? 水郡線内での途中下車はしません。 よろしくお願いします。

  • このきっぷ発券できますか?

    土浦→(常磐線)→水戸→(水郡線)→郡山→(磐越西線)→会津若松→(会津、野岩、東武)→北千住のルートで日帰り旅行をしようかと思っています。 このルートは1枚の切符で発券してもらえるのでしょうか?

  • JRの連続乗車券について

    連続乗車券について、調べてみたのですがよくわからないので教えてください。 片道とも往復ともならないような乗車券が連続乗車券として発券されるようですが、次の乗車券は連続乗車券として出すことができるのでしょうか。 連1 札幌→青森 経由:千歳線、室蘭線、函館線、海峡、東北、八戸、新幹線、郡山、安積永盛、水郡線、水戸、常磐線、新松戸、武蔵野線、西船橋、総武線、東京、新幹線、新潟、日本海縦貫線 連2 青森→札幌 経由:海峡、函館線、室蘭線、千歳線 それと、連1のきっぷの運賃計算についてですが、東京から新幹線を利用する場合でも、「西船橋、総武線、秋葉原、東北線」という経路で運賃を計算するのが正しいのでしょうか。教えてください。

  • 区間変更(2)

    以前にも区間変更について質問をしましたが、もうひとつだけ気になることがあったので質問させていただきます。 旅客関係帳票記入例(平成元年版)という本を見る機会がありまして、そのなかの一つがよくわからないので質問します。 乗車券岩切~東北線経由~郡山の乗車券所持していて、岩沼~いわき~磐越東線~郡山~東北線~宇都宮と岩沼から区間の変更(経路)し、さらに区間変更(乗り越し)をする場合の計算方が 変更区間 岩沼(赤井経由)・郡山間 大人片道普通旅客運賃3810円 不乗車区間 岩沼・郡山間 大人片道普通旅客運賃1850円 別途収受区間 郡山・宇都宮間 大人片道普通旅客運賃1850円 正当額3810円 収受額3760円 改札日報の処理についてのページなので以下のようなことも書かれています。 事由欄には、区変別と記入する 収受区間欄には、岩沼・宇都宮(常磐・赤井経由)と記入する 記事欄には、50円不足当日処理と記入する。 結局なぜ3760円の収受になるのかよくわかりません。 わかる方教えてください。

  • 水郡線の編成両数

    水郡線についてお聞きしたいことがあります。 明日、仕事の関係で初めて水郡線に乗車します。 水戸駅を7:27に出発する郡山行きに乗車し、終点の郡山まで 乗車します。 終点までクロスシートに座って行きたいので、この時間の編成 両数や混雑状況を教えていただけませんでしょうか? また、水郡線の景色の中でお薦めスポットとかありますか? 素人なので、いろいろと教えてください。 お願いします。

  • 水郡線について

    鉄道の日フリー切符を使い、仙台方面へ用事で行くついでに水郡線の乗りつぶしをしたいと思っているのですが、迷っていることがあるので教えて下さい。 ムーンライトながらから乗り継ぎ、上野6:04発の常磐線で水戸まではいいですが、水戸から水郡線の常陸太田支線を乗るかどうかで迷っています。というのも、常陸太田支線へ行った場合、折り返しの列車で上菅谷で降りて、郡山行きに乗り換えることになると思うのですが、上菅谷から着席できるかどうかが心配です。調べてみたところ、郡山まで行くのは1両だと分かりました。郡山まで約3時間ほどですので、確実に席を取りたいのですが、やはり常陸太田はやめて水戸から乗った方がよいでしょうか? 以前乗られた方などいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。と、景色は郡山に向かってどちらがよいでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 「郡山⇔いわき」の列車本数はなぜ少ない?

    「郡山⇔いわき」の列車本数はなぜ少ない? 郡山市といわき市は、ともに人口30万人を超える東北地方を 代表する都市です。 この2都市は磐越東線という路線で結ばれ、所要時間は普通列車で 約1時間半ほどでわりと近いです。 しかし、その直通列車の本数とは、たったの5本と少なすぎです。 この少なさは「八戸⇔青森」「盛岡⇔秋田」「仙台⇔山形」等と 比較するとその差は歴然としています。 郡山・いわきは同県内の大都市なのに、上記の例と比較しても 列車本数が極めて少ない理由はなんでしょうか?

  • 駅すぱあとの運賃計算について

    大阪→(東海道在)→東京→(東北新)→郡山→(磐越西)→新潟→(上越新)→ 六日町→(ほくほく)→直江津→(北陸)→米原→(東海道在)→名古屋 というルートで「駅すぱあと」で検索したところ、一筆書きの運賃(17,020円) が計算されましたが、これは正しいのでしょうか? 普通に考えれば、米原~名古屋間が重複しているように見えるのですが、これは ソフトの計算ミスでしょうか? ちなみに、ほくほく線経由を長岡から信越線経由に変えたところ、しっかりと 運賃が分割されました。 通過連絡扱いが何か関係しているのでしょうか? 分かる方がみえましたら、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう