• ベストアンサー

土星はごこにあるのでしょうか?

maiko0318の回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

http://www.astroarts.co.jp/special/2013saturn/ 今、観察できるようですよ。

patora2009
質問者

お礼

こんにちは、回答して下さり感謝します。 ネットでいろいろ調べてみても見えるはずの土星の位置が分からないでいました。 紹介して下さったサイト(に良く似た)も最近チェックしたのに・・・・・・ 昔とは違い、惑星を探すのにこんなに苦労するとは思いもよりませんでした。 現在は惑星に限らず楽しい夏の空の観測ができるはずです。 それには頭の中に星の知識をたたみ込まなければいけませんね。 気合いを入れて夏が終わらないうちに勉強することにします。 話は変わりますが私は今、神経痛を患っておりまして病院から寝るための睡眠薬と痛み止めの薬を処方してもらっています。 この質問は睡眠薬を飲んだ後にしたものなのですが、題名といい、質問文といい大変見苦しいものになっていることに気がつきました。 こんな質問に付き合って下さったことに再度感謝いたします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 土星の輪を見るには・・・

    土星の輪っかを見たいと思います。 天体望遠鏡の購入を考えているのですが、最低でも何倍の望遠鏡だと輪が見えますか? 又倍率が高すぎると、見えない・・と言う事はありますか? 今考えているのは、750倍のものです。 宜しくお願い致します。

  • 土星の観測位置・時期

    はじめまして。 奈良市在住の者です。 土星(できれば土星の輪を見たいのですが…かなり先になってしまうようであれば輪なしでも構いません。)を天体望遠鏡で観測したいのですが、一番早い時期でいつ頃に見えるのでしょうか?(土星を見るための天体望遠鏡は知人より貸してもらっています。)あるサイトでは輪なしの土星であれば、11月になれば見えると書いてあったのですが…どのあたりの方角で大体どの時間帯に見えるのでしょうか??詳しく教えて下さい。 また、土星の輪を見るには最短でいつ頃になるでしょうか??? 追伸:現在、木星の位置は確認できていますが、全くの初心者で詳しいことはあまりわかっていません。詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 天体望遠鏡 ポルタA70Lf で土星の輪は見れますか?

    天体望遠鏡の購入を考えております。本格的なものではなくささやかな趣味程度に考えております。ビクセンのポルタA70Lfあたりがいいかなと考えておりますが、これで土星の輪は観測できるのでしょうか? くっきり見える、ややぼやけるがなんとか見える等で構いませんのでご存知のかたいたらお教え願います。

  • 口径70mm天体望遠鏡で土星の輪見えますか

    天体観測に興味があります。ヤフオクとかに4000円ぐらいの口径70mmの天体望遠鏡があるんですが、これって土星の輪や、 星雲などが、はっきり見えるのでしょうか?こういった安物は、どんな感じで見えるのでしょうか?色々調べていくと、100mm位ないと 見えないとかあるのですが、メーカーによっても見え方が 違うんでしょうか?

  • 土星の輪などを子どもと見たいのですが。

    こんにちは。 小学校の男の子二人を持つ父親です。 天体観測についてはまったくの初心者です。 先日天文台に行き、天体観測の楽しさに触れました。 家でも手軽に天体観測をしたいと思っているのですが、 お勧めの望遠鏡、双眼鏡はどのタイプでしょうか。 本などを調べると、最初は視野の広い双眼鏡が良いとありました。 広い置き場所が無いため、双眼鏡が良いかなと思っております。 双眼鏡はどのレベルまで見えますか? たとえば、月のクレータ、木製の縞模様、土星の輪など。 出来れば土星の輪が見たいのですが。。 倍率より口径の広い方が良い、とも本に書いてありました。 たとえばビクセン社の製品で、  アスコット SW10×50 などは口径、倍率、軽さの点で良いような気がするのですが 初心者用としていかがでしょう。 ちなみに家で見るのが主流になると思うので、防水等のアウトドア 仕様はあまり必要ではありません。 初心者なので、なるべく扱いが簡単(操作、保管など)な ものが良いと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 土星の環を天体望遠鏡で見るには

    土星の環を天体望遠鏡でみたいと思い、以前、ビクセンの一番安いのを購入して夜空を適当に探したのですが、分かりませんでした。接眼レンズの紛失や破損で処分しましたが、もういちど購入して土星の環をみたいです。それで天体望遠鏡ですが、できればメーカーはビクセンが良いです。初心者向けで、はっきりと環が確認できるのが良いです。最少価格だと、どの程度のやつを買えばよいのでしょうか。もし、製品のリンクがございましたらご提示をお願いします。

  • どんなのがありますか

    私は、天文学者を目指して勉強るのですが星座にも興味があり天体望遠鏡を購入しようと思っています。惑星(水星、金星、火星、(木星、土星は、縞模様と輪)が見える天体望遠鏡を教えて下さい。 予算10万

  • 天文観測したいのです。

    天文観測したいのです。 天体望遠鏡は、持ってます。 でも、もっと気軽なのがやりたいです。 双眼鏡でやってみようかと思っています。 どういうのを使えばいいでしょうか。 おかねが無いので、安く買えないでしょうか。 双眼鏡だと、どの程度見えるでしょうか。 ついでに、望遠鏡で土星をみたいです。 コツ、教えてください。

  • 天体望遠鏡のアイピースの保管について(湿気・かび)

    こんにちは、いつもありがとうございます。 主題の通りの質問なのですが、 天体望遠鏡を所有している方々は、天体観測をしている時、または保管中(家の中)で、どのようにアイピースの湿気対策をしていらっしゃるのでしょうか?。 乾燥のし過ぎは良くない、きちんと感想材を使って保管する、ほったらかしで十分だ等、いろいろな意見があり大変困惑しています。 特に天体観測中は屋外で行うためアイピースは湿気をあびやすいので、相当な湿気対策が必要になると思います。 大切なアイピースを湿気やかびから守るためには皆様はどのような対策をしていらっしゃるのでしょうか?。 何でも良いのでアドバイスをください。 宜しくお願い致します。 下手な文章で申し訳ありません。

  • 天体観測

    ど素人の質問で、経験者の方は辟易とされるかもしれませんが お許しください 最近、双眼鏡で土星の輪が見えると聞き実家の双眼鏡で 試しに木星を観たんですけど全然見えませんでした 多分バードウォッチング用だからだとおもいます それなりに自分でググって調べたんですが いまいちよく分かりません どういった双眼鏡なら観れますか? 具体的な機種名を教えてほしいです 希望としては、木星の縞模様や衛星、土星の輪を観たいです また双眼鏡で天体観測するメリットや 天体望遠鏡での天体観測との違いなど教えていただけると幸いです またよりよい双眼鏡なり望遠鏡なり使うと たとえばカニ星雲とかメシエ天体は 写真集で観るようにカラフルで幻想的に観れる物なのでしょうか?