• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヤフオク 落札後の商品追加)

ヤフオクで楽器を落札後、出品者が追加商品を提示した件について

watch-lotの回答

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.5

#3です。 >ところで、もしも、出品中の商品に、画像を載せた上で、「希望される場合は、画像3枚目の○○を○円でお付けします」と、ズバリ記載した場合はどうでしょうか? ●これもよくあるパターンで、問題ありません。 同じく落札金額に加算することになるので、落札システム利用料の対象外となり、ヤフーとしては面白くないでしょうね。

syogatea
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、Yahoo!としては、いい迷惑だと思います。 でも、出品手数料はとても大きいですし、なんとかしたい気持ちもわかります。 ご意見を参考に気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • ヤフオク落札後の追加料金についてです。

    ヤフオクの出品者です。送料無料の商品が落札されましたが、相手がゆうパックで送ってほしいというので追加分の送料を連絡し、そのあと「かんたん決済」で支払いが行われたようです。さっそく「受け取り明細」を見たのですが、決済金額が落札金額のままで、送料がプラスされた金額ではないのです。これはただ単に落札者さんが支払い操作をしたときに送料をプラスしなかったということでよろしいでしょうか。もしそうなら相手に「送料を追加してください」という連絡をするだけでよろしいのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 無い商品を落札された

    ヤフオクにすでに売ってしまった商品を間違って出品し、それが落札されてしまいました。落札直後に決済されています。落札者には取引ナビと連絡掲示板を使い数回に渡り事情を説明し、連絡をくれるように要請していますが、数日間全く反応がありません。 商品代金は送料込で数百円です。 どうしたら良いのでしょうか?

  • ヤフオク ナビ出品でかんたん決済以外は?

    ヤフオクでナビを出品しましたが、 支払いが「かんたん決済」だけしか選択されていません。 (そういうシステムらしいです) 実際に落札されたら、銀行振り込みは可能ですか? 取引ナビに銀行口座を書き込めばそれまで・・・ということなのでしょうか? それともかんたん決済を利用しないといけないような何か有るのでしょうか?

  • ヤフオク・出品者・簡単取引利用についてです。

    よく、ヤフオクで出品します。 最近「出品する」というところからいつものように始めると、 今までの通常通りの出品と、 簡単取引利用で出品と2つ選択できる画面が出てきました。 ●私、出品者側にとって、銀行振り込みで振り込んで頂いていました。 この場合手数料は「落札された時の手数料」にプラスで何か料金を払うのでしょうか? ●落札者側は、実際に「落札できた金額や送料」のほか、この仕組みでの商品を落札した場合さらに 料金がかかるのでしょうか? Yahoo簡単決済と、どのように違うところがあるのか詳しくわかりません。 たとえば、私が出品した商品が送料無料で「10000円」で落札されて、さらに相手が A、簡単決済で支払う場合 B、普通に銀行に支払ってもらう場合とどれくらいの差が出ますでしょうか? その出品者(私)は落札手数料の他、何かプラスで払うのでしょうか? 色々お教えくださると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオク 銀行振込について

    ヤフオクでの取引についての質問です 落札したのですが、出品者の方からかんたん決済は使用しない旨の連絡を受け、メッセージで口座番号が送られてきました。 取引ナビではかんたん決済の項目しか出ず、ヘルプにあるように銀行振込が選べません この場合の取引はどのような形になるのですか…………?

  • ヤフオクで

    ヤフオクで商品落札しました。 23日中に落札下さい。と書いてありましたが 自動延長で次の日も出品されてたので落札し、即決・送料無料でしたので かんたん決済ですぐ入金いたしました。 そのあと出品者から 入札落札送金いただいたのですがこの商品は商品説明の通り23日限定の商品なのでお取り引きできかねます ゆうちょ銀行から返金か他の出品物を代替で購入お願いいたします 代替品を購入していただく場合はお気持ちばかりですが200円ほど割引させていただきます どうぞよろしくお願いいたします と連絡が来たので、他に欲しい商品が無かったので 申し訳ないですが返金希望の旨伝えました。 その日の夜中に出品者から 商品説明の一行目に「1月23日で締め切ります 23日中に決済・情報の提示お願いいたします」 とわざわざフォント大で明記しておいたのになんで24日の昼過ぎに入札されたのでしょうか 書いた意味なかったのでしょうか 少しぐらい質問欄から確認するとか取引ナビでその点について聞いてみるとかやりようがあったと思いますがやる必要性もない感じですか なんでコメントもなしに入金してくるのかも意味が分かりません これでも落札手数料・振込手数料も負担しなければいけないのは正直厳しいのですけどヤフオクは出品者に対して何のフォローもないので泣き寝入りするしかありません 返金する前に確認しておきたいと思いました と怒りの連絡が来ました。 正直23日中限定であれば、その日に商品削除してくれれば・・・ と思ったのですが、やはりこちらが全部悪いでしょうか・・・ 普通に出品してるものだと思い落札したこちらのミスでしょうか。 初めてヤフオクでのトラブルで参ってます。 このようなトラブル経験された方いらっしゃいますでしょうか?

  • ヤフオク落札からの相対取引誘導

    同じ種類のものをヤフオクに色々出品していて落札者に取引ナビでまだ出品していない物について相対取引を促すのはヤフオクの規約違反になるのでしょうか。 落札品はヤフオクを介して取引しておりまだ出品していない物についてです。 なお、当方は事業者なので相対取引になってもきちんと対応しますが、ヤフオクの取引ナビで外部取引への誘導が良いのかということが知りたいのです。

  • ヤフオクで出品していますが 新規の落札の方で落札しすぐにかんたん決済で

    ヤフオクで出品していますが 新規の落札の方で落札しすぐにかんたん決済で入金いただいたのですが それから まったく送付先などの連絡がありません もう一月以上たち何度も取引ナビで連絡しているのですが 音沙汰なしです この場合どうするべきでしょうか 金額は数万です 品物は保管し続けるしかないのでしょうか 法的な時効があるんだろうか 自分もいつまでヤフオクしているかは解かりませんし

  • ヤフオクで取引不成立?の落札者に評価をするのはおかしいですか?

    ヤフオク出品終了後、梱包時に出品物に気になる部分を見つけました。 取引ナビで落札者にその旨を詫び、 送料を出品者負担で送るので、届いたら取引ナビしてくださいと伝えました。 発送して4日経ったのでこちらから「そろそろ届いたでしょうか。お支払いの件を進めたいのでご連絡ください」と取引ナビしたところ、 「留守にしていたので連絡が遅れました。やはり気になるので返送します。」と返事が来ました。 「大変申し訳ありませんでした。 お手間がかかってしまうので、 ご返送は不要でございます。 楽しみにしてくださいましたのに、 こちらの不手際をお許しくださいませ。」 と返事しました。 この場合、落札者に評価をしてはおかしいでしょうか。 お詫びの意味で、非常に良いをつけます。 悪い評価しないでねと言ってると受け取られかねないでしょうか。

  • 支払いだけ済ませて連絡をくれない落札者(ヤフオク)

    先日ヤフオクに本を出品したところ落札されました。 すぐに代金・振り込み先・こちらの連絡先などを取引ナビに書き込みました。 翌日にかんたん決済支払い受付の通知がヤフーからありました。 しかし落札者からの連絡がなく(かんたん決済の通知にも落札者からのメッセージなし)、 再度取引ナビと連絡用掲示板に連絡をくれるように書き込みましたが、10日経過しても 落札者からの連絡が一切ないので、送付先がわからず未発送のままです。 これまでにも、こちらからの案内に対して無反応の落札者はいましたが、今回のように 代金だけ支払って連絡がまったく取れないケースは初めてで困惑しています。 落札者の都合でキャンセルして次点の人を繰り上げたいのですが、既にかんたん決済で 支払われて口座にも入金しているので返金とかどうしたらいいのかわかりません。 落札者の評価ですが数は一桁と少ないですが全部「非常に良い」です。 評価が見れるのでIDの削除とかはないようです。 ただ、最新の評価の日付が2005年と古いのが気がかりです。最近オークションを やらなかったから取引ナビが導入されたことを知らないということも考えられます。 こちらが請求した送料を含めた代金を支払っているので、当然取引ナビを見てから 支払い手続きをしたものと思っていましたが、商品説明にも送料は書いておいたので 取引ナビを見てなくても支払い金額はわかるわけです。 長々と書いてきましたが、このような場合どんな対処をすればよいかを教えてください。 また、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをお願いします。