• ベストアンサー

肛門からの出血について

ついさっきの出来事なのですが、排便時に出血しました。出血したのは今回が初めてで、硬い便だったので恐らく切れただけだと思うのですが、不安で仕方ないです。出血は少量の真っ赤な血でした。今のところ痛みはなく医者に行く予定はありません。排便時の出血が長く続くようならば医者に行こうと考えていますが、早急に受診した方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 >この場合早急に医者へ行った方がよいのでしょうか? ご自身の判断に任せますが、早めに行ったほうが無難かと。

dvakin_vadam
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。あれから市販の内服薬を服用したら症状はだいぶよくなり出血も無くなりました。ですが念のため医者に行ってみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

母が肛門科で働いています。 わたしも時々痔になりますが、そのときに軟膏を塗ったり、 注入軟膏を入れたりしています。 もし見せるのが嫌であれば、話だけで、薬を処方してくれるところもあるみたいです。

dvakin_vadam
質問者

補足

回答ありがとうございます。今のところ市販の薬を飲んでいる状態です。実は本文を書いたときに忘れていたのですが、本文では少量の血と書きましたが実際はポタポタ垂れるぐらいの出血でした。この場合早急に医者へ行った方がよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

> やはり早い方がよいのでしょうか? 決して意地悪で言っているのではなくて、 専門知識を持っている医師が検査をして幹部を診察するなどしなければ、 正確な症状は誰にも分かりません。 もしかしたら、大腸のどこかから出血をした結果なのかも知れません。 病院へ行く時間が無いとか有るとかの問題では無くて、 ご自身が不安だったなら、早期に向かうのが賢明と思います。 診て貰って何でもなかったら、それで良いではありませんか?

dvakin_vadam
質問者

補足

確かにそうですね。回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.1

恐らく「切れ痔」ですね。 別の病気の可能性も無いわけではないので、一応肛門科を受診されては。

dvakin_vadam
質問者

補足

回答ありがとうございます。肛門科への受診ですが、やはり早い方がよいのでしょうか?学生の身分で空き時間が無く、あるとしたら来週の月曜なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肛門からの出血

    はじめまして。 最近トイレにいって大便をすると、血がついていることがあります。 鮮血で少量、便をふきとったときに一緒についてることもあり、肛門部周辺はシャワーなどすると染みます。 ただ排便時痛みはありません。 血が垂れたりすることもありません。 また、便をしっかり拭き取ったあと再度肛門周囲を拭いても血がつくことはありません。 腹痛や下痢・便秘が交互にあるわけでもなく便がほそくなったりもしてません。 昔、少し医療の方かじってるので自分としては直腸癌でないかと不安です。 20代前半の男です。 よろしくお願いいたします。

  • 肛門からの少量の出血

    ここ数週間の事なのですが、排便時に硬い便が出て、 お尻を拭く際に血が少量ですが付いてしまいます。 痛みはありませんが、何か病気なのかどうか 心配なのですが、どうすれば良いでしょうか?

  • 肛門から痛みのない出血は痔?

    30代の女性です。 何日か前から、肛門からたまに出血します。 数日前に、排便をしようとトイレに入りました。 結局、排便できなかったのですが、便器に鮮血が残っていました。(水面が真っ赤になるような量ではないです。) 真っ赤な鮮やかな血でしたので、切れ痔かな?とも思ったのですが、痛みもないし、排便したわけでもないので、心配です。 因みに、排便は日に一回あり、便秘気味で硬い便が出るというわけでもありません。 便は黒目(真っ黒というわけではありません)ですが、血が固まった便ではないように感じます。 便通がないのに出血したというのは、この1週間で2~3回ありました。 このような、排便していないときの痛みのない出血というのは、放置しても良いのでしょうか? それとも何か病気の可能性があるのでしょうか? 心配で困っています。 ご回答を頂戴できれば幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 肛門からの出血 痔??

    なかなか排便できずに肛門に指を入れたら出血しました。 検便を提出しなければならなく、朝排便したあとその事実に気がつきました。踏ん張っても出なくて、指で肛門の入口を押す?といいと聞いたことがあったのでやってみました。そのまま指を入れたら出るんじゃないか?と思い、指を入れてみました。排便はできたのですが、抜いた中指に指の腹くらいの血の塊?血?がついていました。色は普通に怪我した時のような赤い血でした。痛みはありません。 肛門から出血したことがないので不安です。 痔にはなったことはありません。 病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 切迫流産で、排便時に出血があります。

     現在9週目の初妊婦です。 先週生理量の出血があり、受診したところ切迫流産とのことで 自宅安静中です。  大量の出血は翌日には止まったのですが、少量の出血(鮮血)が まだ続いています。 どうもその出血が出るのが、排便で力んだときなのです。 (そういえば最初の出血の時も、排便数時間後でした)  (汚い話で申し訳ないのですが・・・) 排便後お尻を拭くと出血はしていません。そのあとお股の部分を拭くと おりものに絡まったどろっとした真っ赤な血がつくのです。 2・3回ふき取っても「どろっ」と出てきて、そのあとは数時間 おりものシートに出血がついている状態です。  力むことで出血してしまうのでしょうか? 検診は今週末なので、便をするのが怖くなってしまいます。 もし同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら お願いします。

  • 痔じゃない?どこからの出血?どこで診察?

    1週間前くらいから、排便時に出血するようになりました。 便に血が混ざっているのではなく(色はいたって普通です)、 どこからかポタポタときれいな赤い血(いわゆる鮮血)が 出てくる状態です。 ただ、これまでも何度か切れ痔は経験したことがあるので、 たいしたことないと思っていました。 ところが、その出血をふきとったはずなのに、下着に血が付いている ことがあるんです。 今までの切れ痔ではこういうことは無かったですし、 私は女性なので「もしかして不整出血?」とも思いました。 ただ、この出血がいつも排便時(いきんだ時です)に出てくるので、 肛門系の出血なのか婦人科系の出血なのか分からなくなりました。 私の感覚では、排便どうこうじゃなく、お腹に力を入れたら 血が出てくるのかなぁ…という感じなんですが謎です。 思っていたより長く続いているのでちょっと不安になってきましたが、 こういう症状では婦人科に行ったほうが良いでしょうか? それとも肛門科でしょうか? この文章では説明不足なところもあるかもしれませんが、 アドバイスをお願いいたします。

  • 痔でしょうか・・・・出血します

    以前から排便時に少し痛みがあり、少量の出血がありました。 固い便をしたときのみでしたので切れ痔ではないかと思ってました。 しかし最近はそれほど固い便でないときでも、驚くほどの大量の出血が排便時にあるので心配しています。 血便なのか切れ痔なのか判断がつきません。 切れ痔でも大量に出血するものでしょうか。 便器にある水が真っ赤に染まるほどの出血です。 排便時以外では出血はありません。 血液は月経によるものでもありません。

  • 肛門が切れて出血

    恥ずかしい話ですが一昨日セックス中、勢い余って抜けてずれて肛門にささりました。多分先っぽ入ったと思います…。 すごい痛くて拭いてみたら微量の出血がありました。 その後も拭くと微量の血がつくだけですが、その日大便をするとちょっと多めに出血して血が1~2滴垂れました。 そして昨日は大をしなかったんですが、本日3回便をしたんですが1回目2回目は出なかったので安心してたら3回目やっぱりまた出血しました。 今も肛門に痛みが少しあります。 これはしばらくほっとけば治りますか? 大をするのが怖いです…

  • 不正出血 婦人科

    不正出血?が4日ほど続いています。 前回生理は今月3日~9日ぐらい。不正出血?は22日~です。 おりものに混ざったような少量の茶色い出血は高3ぐらいからあったのですが、今回は生理にしては少ない、いつもの出血にしては多いぐらい出血しています。 最初の2日間は小さな血の塊が出ていて、生理痛のような、腰が重い感じとヘソの下辺りがキリキリ痛んでいました(今は時々痛む程度です。) 今は少量の出血で、鮮血ではなく茶色のような黒のような色です。 今日、病院に行こうと思い電話をしました。私は基礎体温を付けていません。「2、3ヶ月ほど基礎体温を付けてから来て下さい。多分、排卵出血だと思うので受診しなくても大丈夫です。」と言われました。 今回の事で、これから基礎体温を付けようとは思っています。ですが、いつもと違う出血なので不安なんですが、医者の言う通り、受診しなくても大丈夫なんでしょうか? 因みに私は20歳で、今までの不正出血は生理前、生理後とバラバラで月に2回来る事もありました。(医者には電話で伝えましたが、大丈夫との事) 過去に医者に大丈夫と言われ放っておいたら病気になった事があり(皮膚病です)医者の大丈夫があまり信用できず不安です。

  • 肛門からの出血

    数日前から痒みがあって引っ掻いてしまい、その時にほんの少しだけ出血しました。水っぽい血でした。 おとついから、出血の量が増え (増えたと言っても、下着に少しつく程度ですが。流れるような出血です) 血の色も、鮮血になりました。 少し痒いですが、肛門の痛みは全くありません。腹部の違和感や痛みもありません。 ネットで色々調べた結果、切れ痔か、いぼ痔かな?と思い、病院には行かず、 薬局で痔の塗り薬を買ってきて、昨日から塗り始めましたが、 薬を塗れば少し熱く感じて、不思議に思い、 触ると、塗る前に触った指にはなかったはずの血(鮮血)がべったり。 普段の便は硬くも無く普通ですが、ずっと座りっぱなしの仕事をしているのと、 爪で引っ掻いてしまったのとで、単純に切れたのか痔かと思いましたが… これには少し不安になってきました。 痔の薬を塗れば、少し熱いと感じたり、出血が多くなったりするのですか? このまま、この薬を塗り続けても良いのでしょうか?

tzeテープとezeテープの違い
このQ&Aのポイント
  • 【ラミネートテープhge】を購入しようとしていますが、tzeのテープでも使用できますか?
  • お使いの環境について登録してください。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう