• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一眼レフに関して教えてください)

一眼レフに関して教えてください

p-pの回答

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1918/5502)
回答No.2

こんにちは えっと3機種のクラスや金額がばらばらすぎて 思わずお弁当噴出しそうになりました^^ クラスとしては PENはミラーレス KISS7が一眼レフ エントリークラス(初級機) D7100が一眼レフ 中級機です なので画質性能は圧倒的にD7100です。 ご予算大丈夫ですか? 価格が オリンパスPEN x1.5 =キヤノンKISS7 キヤノンKISS7 x1.5 =ニコンD7100です PENとD7100じゃあ2倍くらい価格が違います。 重さも上記の感じです。 D7100はレンズ入れると1kgオーバーですよ 重いです・・・^^ 材質もKISS7がプラスチックな感じがD7100はマグネシウム合金なので 安っぽさはありません。 なので画質はいいですが普段から持ち歩きなど気軽に 携帯したいならPENかKISS7 スポーツ写真を本格的になるとファインダーのある一眼レフになります。 操作もKISS7の方がD7100よりも初心者向きです。 シャッター音はKISSは静かですよ KISSはKeep It Silent and Smartの略ですから ニコンD7100はカシャーン、カシャーンと撮ってる感のするシャッター音です。 これはメーカーの伝統みたいなものですね。 レンズに関してはスポーツ写真を撮るなら200mmくらいの望遠があったほうがいいですね。 なので 大きく重いのも平気で予算が20万くらい出せるなら D7100 http://kakaku.com/item/K0000484121/ 18-200レンズならレンズ交換なしでしばらくいけそう 8万円くらいで抑えたい、とりあえず初心者なので って感じならKISS7ですかね http://kakaku.com/item/K0000484121/ D7100買って重くてしまったままになる可能性が あるので軽いし予算も半分くらいので KISS7がお勧めになるかな~ 画質に関しては ほとんど差がありません D7100との差は材質による耐久性や シャッターの連写性能くらいのなので KISS7で不満を感じる部分は少ないと思います。 ●あと、どっちを買うにしてもレンズが2本くらい入るカメラバッグはあったほうがいいですよ 保護用のレンズフィルターも必須ですね。

noname#207689
質問者

お礼

お弁当スミマセンでしたm(_ _)m いやいや無知って怖いですね。。 大変詳しいお返事感謝いたします。 もう一つ教えてください。 PENは如何な物でしょうか?? お返事の途中からPENの記載が無いようですが、 ワタシの考える用途では、 PENは不向きでしょうか。 今更ながら、実はPENの『見た目』が一番気に入っておりまして。。 本当に、ド素人過ぎの質問ばかりですが、 親身にお返事頂き、本当に感謝しております。 御手すきでしたら、是非、再度お返事お願い致します。

関連するQ&A

  • 一眼レフで迷ってます

    1、ミラーレスにするかどうか。 かなり前の一眼レフを使ったことはあるので軽量は歓迎ですがファインダーがないと違和感ありそう? 2、CanonかNikonか。 撮影したいのは風景や動物です。 予算は3万~5万程度。今は気持ちがミラーレス寄りなのでCanon MかNikon JかSで考えています。 でも一眼レフにも後ろ髪ひかれる。 このようにまったく考えがまとまりません!ご意見お願いします。

  • ミラーレス一眼レフおすすめ

    旅行によく行くのですが、いままではスマホで頑張っていましたが、夜になると全然きれいにとれず・・・。 ミラーレスの一眼レフが欲しくなりました。 風景 夜景、星空 人物 とるのはこのあたりです。 超初心者が使いやすいミラーレス一眼レフのおすすめを教えていただけないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「カメラの撮影や技術的な課題や疑問を解決します!」コミュニティから投稿された質問です。

  • 1眼レフ購入で迷っています。

    はじめまして。 このたび一眼レフの購入を考えているのですが、初心者なのでまったくわかりません。 用途はライブハウス(キャパ100~200人くらい)での撮影、人物、風景などです。動きもかなり激しいので、どれがいいのか?? 今のところ、nikonD300,D90,canonEOS50Dとまでは絞ったのですが、いざどれにしようか決めきれません。 なのでみなさんの意見をお聞きしたいと思いました。 ぜひこの機種のいいところや悪い所など教えてください。 よろしくお願いします。

  • ペット撮影のオススメカメラ

    タイトルの通りです! 重複する質問がありましたらすみません(' ';) 主な用途は、室内で猫を撮影することです。ついでに出かけ先で人物や風景を撮影することもあると思いますが、あくまでメインで撮影するのは猫です。 私はド素人なのでカメラのことがちんぷんかんぷんです。調べようと思っても専門用語がわんさかでてくると眠くなってしまいます(ごめんなさい!) 室内で猫を撮影するのに最適な一眼かミラーレスって何ですか?ちなみに、よく動きまわるやんちゃな子です!できれば新しい機種でWi-Fi内臓などの便利な機能がついてるものが良いです!ちなみにレンズがセットの物で予算は15万未満程度を考えています。少なすぎですかね(>< )?初めての趣味なので... メーカー等は問いません!たくさんのご回答をお待ちしています よろしくお願いします('ω')!

  • 一眼レフとミラーレスについて

    私は今までOLYMPUSのCAMEDIA SP-560UZを使っていました。 ですが最近故障してしまい、OLYMPUSからのサポートも終了してしまっているので、新しく買い換えようと思っています。 どうせ買い換えるならミラーレスか一眼レフにしようと思っているのですが、どちらがよいでしょうか。 いろいろなサイトを見てみると「ミラーレスを買うくらいなら一眼レフを買うべき」や「初心者ならミラーレスで充分」といった意見があって迷ってしまいます。 店頭でミラーレスを少し触ったのですが、今までOLYMPUSを使っていたこともあり、OLYMPUSのOM-Dシリーズに惹かれています。NIKONとSONYも触ったのですが、操作性が少し違う気がして…ミラーレスならこの機種というものはあるのでしょうか? 被写体は風景や飼い猫、予算は10万円前後です。 意見など、お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 一眼レフとiphone コンデジ

    以前、一眼レフの参考サイトなどを教えていただきありがとうございました。 今回は、一眼レフの画質について質問なのですが。 質問の要約からいくと一眼レフで撮るよりiphineで撮ったほうがキレイな気がするのですがいかがでしょう? 私はニコンのD3100を使っているのですが、風景などを撮影した時や、オークション出品などの為にマクロレンズの距離で撮影した際に正直iphoneのほうがキレイに撮れている気がします。 これは腕のせいですよね? ちなみに最近はやっているミラーレスや最新機種のコンデジ、ソニーのNEX-7などの写りは目を見張るものがありますが、腕を磨けばそのような機種に勝る写真を撮ることが可能なのでしょうか?

  • 一眼レフの購入を考えています。

    一眼レフの購入を考えています。 以下の条件で考えられる機種を教えてください。 撮影目的・・・室内スポーツです。室内は少し暗く、人物の動きが早い。 予算・・・5万円から6万円です。 撮影者・・・初心者です。 以上。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 一眼レフ、ミラーレス 購入アドバイス

    現在中古で買ったコニカミノルタの35mm一眼レフカメラを使用しています。 レンズは一緒についてきた、シグマのもので、標準レンズ+ズームレンズのようなものを使っています。 とても楽しく撮影しているのですが、やはりフィルムですので、無駄に撮影できず…。 潤沢な資金があればいいのですが、ケチケチ使ってしまいます(笑) 例えば、「ここで露出をプラスにしたり、マイナスにした場合は、どんなふうに変わってくるんだろう?」「子供の動きを追うのは難しいから、連写できればな…」「シャッタースピードを変えて撮影したら、どんなふうに変わるかな?」「(昼間から撮影を開始して、フィルムが100/400の場合)夜間撮影は厳しいな~」などと感じています。 勉強のためにも、デジタルのものが欲しくなってきてしまいました。 コンパクトデジカメは持ってますが、シャッタースピードなどは変えられないものです。 すぐに買う予定はないのですが、次の夏のボーナス、または冬のボーナスくらいで…と考えてます。 その時までに情報を集めておこうかと。 1.今のものと一緒に持ち歩くことを考えると、コンパクトなものがいい?(ミラーレス>一眼レフ) 2.被写体は、小さな子供や動物(一眼レフ>ミラーレス)、風景や食べ物(どちらも一緒)など。 3.当分は、本体と一緒に購入予定のWズームキットレンズで充分。(どちらも一緒)。もし追加で買うとしたら、明るいレンズやマクロレンズなど。 4.サブ使用としては、問題ないけど、今後メインにしたくなった場合には、一眼レフの方がいい? 5.撮りたい写真は、色がビビッドなものより、淡い感じのもので、背景をぼかすのが好き(一眼レフ>ミラーレス) 6.動画を撮る予定は特になし。 7.スポーツ撮影や、野鳥、飛行機などの撮影はしない。 8.子供の運動会程度のものは撮るので、連写は欲しいかも。(一眼レフ>ミラーレス) 9.お店で食べ物などを撮る場合には、目立たない方がいい(ミラーレス>一眼レフ?) 10.デザインはミラーレスの方が好き。 11.食べ物を撮ることが多いので、それに特化した機能があったら嬉しい。 12.今の一眼レフが、液晶ではなく、のぞいて撮るものなので、そのようなものがいい。 13.予算はメモリーカードなどのアクセサリーを入れて10万円。 見ると欲しくなってしまうので、あんまり真剣にはみに行ってないのですが、さらっとみた感じで気になってるのは、 ●ミラーレス  オリンパスPEN Lite  ソニー NEX-5 ●一眼レフ  ニコン D90  ニコン D3100  キヤノン X4 などです。 今は一台持ってるだけでも結構重いな~と思ってしまうのですが、やはり二台持ちは重いですよね…(女性です。) 一眼レフ、ミラーレス両方持ってる方の意見も聞きたいです。 上記のカメラ以外にも、オススメや買うならこういうところに注意(フィルムとデジタルの違いなども)するところなども教えて欲しいです。

  • デジタル一眼レフの入門書と機種についてアドバイス下さい!!

    初めまして! デジタル一眼レフについて知識等まったく無く、超ド素人の私ですが、これから始めたいなと考えています。 そこで、知識・経験豊富な皆様方にお聞きしたいのですが、 分かりやすいオススメの入門書を教えてください!! それから、オススメの機種についてもアドバイス頂けると嬉しいです。 ちなみに購入するのであればレンズキットを考えております。 撮影対象は、主に動物(特にウサギ)と風景になると思います。 かなりアバウトな質問で申し訳ありません!! 何かあればどしどしご指摘下さい!! 宜しくお願いします☆

  • デジタル一眼レフと高性能コンパクトデジカメ

    写真撮影のステップアップのため、デジタル一眼レフを検討しておりました。 しかし、一番のネックが持ち運びでありまして、バイクでのツーリングや飲み会での 使用なども考えておりますので、ちょっと厳しいのが状況です。 用途により使用機種を分けるのがよいと思いますが、一眼レフにも匹敵するコンパクトデジカメが あるのであれば、それを検討してみるのもよいと考えております。 接写時のぼかしの効果を楽しみたいことや、風景や人物をきれいに撮りたいというのが要望です。 色々探しているうちに、下記の製品がよいとの情報が目立っておりました。 ・リコー GR DIGITAL II ・シグマ DP2 (使いにくい?充電が短い?現像が困難?) これらの機種は、一眼レフ(D90等)に対し、どの程度性能的に劣っているのでしょうか? また、その他にもすばらしいコンパクトデジカメは、あるのでしょうか ? 以上、ご意見お願い致します。