• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:20代後半女。元彼のトラウマで今も恋愛ができません)

元彼のトラウマで今も恋愛ができません

nyann2210の回答

  • ベストアンサー
  • nyann2210
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.3

あなたの高校時代の判断は、正しかったと思います。 もし、そのときに深い付き合いになって妊娠したら、相手の男性はどう対処するのでしょうね? それをきっかけに結婚しても生活が成り立たず、離婚の道に走るだけで、さらに不幸を招いただけでしょう。 僕は、高校、特に大学時代は病気みたいに女性とお付き合いしましたが、 断られても、 「付き合っているのに体の関係がもてないなら俺のこと好きじゃないんだね」 そんなことは頭にも浮かばなかったし、言いませんでしたね。次の女性を探せばよいのですから。 深いつきあいになっても、1,2ヶ月、実際は数回付き合ったら飽いてくるし、次の女の子をさがしたほうが、またサラ(処女)にであえるので、そういう発想は全くなかったですね。 あなたの高校時代の男は、単にセックスを拒否するあなたへの「脅し」だったと思いますよ。 僕の場合は「妊娠」なんて言葉を女性から聞いたことがなかったです。 妊娠する前に次の女性を見つけることにしていましたから。 あなたの判断は正しかったと納得すれば、考えが変わるのではないですか。 まだ20代ならお若いですから、もっと良い男性が見つかりますよ。 今だから言えますが、僕も結婚して娘を持つ前は、考えとして、まあ妊娠したら逃げたでしょうね。 その声を聞く前に、次を探すのがコツなのです。 ただ、僕の時代はあなたのような若い世代と違い、大学のコンパなどでひっかけると、ほとんどが処女の時代でしたから、女を落とすということは、少しましな大学に在籍していましたから、いくらでも女性がよってきて、次から次と、簡単だったこともあるでしょう。 それだけに、時代とともに変わるとは思いますが、あなたは男にだまされなくて良かったとも言えるのです。 あなたの判断が「正しかった」と、考えを切り替えて、良い男性を見つけて、生涯の伴侶をつかむことです。

111hm
質問者

お礼

男性視点で沢山のことを教えていただき、とても勉強になりました。ベストアンサーにさせていただきました。 他のみなさんの回答も全てとても参考になりました。 これから恋愛のこと、体の関係のことで悩む時があれば、この回答を何度も見返して迷いのない素敵な人生を歩みたいと思います。 ありがとうございました。

111hm
質問者

補足

ありがとうございます。 男性側の視点の回答を頂きとても参考になりました。 当時の彼氏も結局できないとわかると捨てられた感じだったので、若いころの貴方のようなだめなら次を探そうという気持ちだったのかなと思いました。 脅しだったのだろうと思いますが、そのセリフが今も頭から離れないのです。好きならなんでできないんだろうだから私は誰からも好かれないんだと考えてしまいます。 でもきっと彼は全く言葉の深みはなくただの脅しで言ったんでしょうね。本能から出た単純な言葉だったと思ってもう忘れます。 好きな人ができて結婚できた後だと体を許さないでよかったと思えるのですが、現状が誰からも愛されていないのでそう思えるのはまだ先になりそうです。 でも正しい判断と言っていただけて凄く救われました。 貴方の様に病気のように遊んでいた方も結婚すれば落ち着いてしまうんですね。 私の場合は処女が面倒で捨てられたと思うんですが、貴方はあえて処女を選んでいたようですが関係を持つ時は面倒ではなかったのですか? 良い大学にいてナンパ上手だった方なようなので美人な方と沢山付き合ってこられたんでしょうね。 努力の甲斐あってでしょうが、人生を謳歌されたのは羨ましいです。 貴方がどの世代の方なのかわかりませんが、今も遊ぼうと思えば色々方法はありますがそれを楽しいとは思えない人間だったようでここまで来てしまいました。 前向きに幸運だったと思ってだまされることのない人生を送れるよう頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼の恋愛のトラウマ・・どう接していけばいいですか?

    彼の恋愛に関してのトラウマについて・・・です。 彼は今まで数人とお付き合いして来たようですが、そのうちの2人に ひどい裏切りをされ、別れたことがあるようです。 裏切りとは、ようは浮気(体の関係あり)です。 それが、トラウマとなっていて(もう何年も前のことですが)、恋愛に積極的になれないみたいな事を 言われました。 その後、裏切られるのが怖くて、男性経験がない人を選んだりもしていたようです。 「私のことは、好きだけどもっと好きになってしまうのが怖い。ブレーキかけてしまう。」 そんなことを言われたこともあります・・・。 浮気をされることはもちろん、突然、私が去って行くことも恐れているようなのです。 だからか、 ケンカすると「別れよう」とか「嫌なら去ってください」などと言ってくることもあります。 私から、言われたくないからだと思いますが・・・。 傷が浅く済みそうですからね。 私が、そのことにあまり触れないと別れ話はいつの間にかなくなっているので、 本気で別れるつもりではなく、感情的になって言っただけですね・・。 そこで、質問なのですが このような彼に、今後どう接していくのがいいでしょうか? もちろん、裏切りはするつもりがないですが、 優しくする。寂しくさせない。(毎日、メール送るくらいですが)などなど。 よく言われている話で、 男性は、「追われると逃げたくなる。女を追う方がいい」があるので、 たまに、心配させたり(元彼からメール来たんだ~。とか)、少しそっけなくしたり、 こちらからメールを送らないようにしたりしていましたが・・・ 改めて、 そんなトラウマの話を聞くと、これではだめなのでは・・・?と感じました。 でも、優しくしたりしすぎても、安心しきってしまうのでは・・・。 ちなみに・・・私の職場は男性が多いです。 私を信用しているようですが、以前、「何もないでしょ?」と聞いてきたことがあり、(確認?) 内心、不安がっていると思うと申し訳ないです。 トラウマある人に、男の影をにおわせる・・・もだめですかね。 もっと、好きになって欲しい思いがあります。 どんなことでもいいので、教えてください。 長々とすみません。 よろしくお願いします。

  • 元彼のトラウマのせいで、セックスがこわい

    わたしは31歳です。 元彼といろいろあって悩んでいましたが、そんな私にも最近やっと、彼氏ができました。 彼は2つ年下で、婚活パーティーで知り合いました。 真面目でいつも私にとても優しくしてくれています。 じつはセックスのことでトラウマがあり、悩んでいます。 わたしは1年前に別れた元彼がいます。 もう過去のことで、元彼のことはまったく好きではありません。 ただ、ひどいことを言われてしまい、その言葉が今でも記憶から消えません。 ---- その彼とは遠距離でした。なかなか会えず、正直、体の相性がよくありませんでした。 2年ほど付き合いましたが、最後までうまくできなかったんです。ただ、痛いだけで…。 元彼からは 「(私の前に付き合っていた)元カノのほうがよかった。元カノとはちゃんとできた。だから俺は悪くない。どうしてお前はちゃんとできないの?俺のこと好きじゃないの?」と責めたてられることが続き、すっかり女としての自信を失くしてしまいました。 一方的に、無理やりされることもありました。 私は徐々にセックスが怖く、苦痛なものになっていきました。 そして、「どうしてみんなが普通にできることが、私にはできないんだろう」と 1人で悩んでいきました。 でも、それ以外のときは、元彼は優しく思えたんです。 周りからも、「いつも仲良しでお似合いだよね」と言われていました。 そして当時、元彼と結婚したかった私は(焦って、早く「結婚」をしたかったのかもしれません)、婦人科系のメンタルクリニックに通ったりして、自分の体質を改善しようと頑張っていました。 今思えば彼の本質を見ず、早く「結婚」をしたい一心で、焦って必死になって、いろいろ無理をしていたと思います。 でも元彼は、友達とスノーボードに行ったりして、私に協力してくれませんでした。もっとこうしてほしいとやんわり伝えても、「俺は悪くない」の一点張りで。 元カノさんにも私とのセックスのことを相談したことも何度かあったそうです。 そして元彼は、元カノと体の関係を持った後、よりを戻してしまいました。。。 惨めで悔しい気持ち、やるせない気持ちもあったけど、 「この人は、何か問題が起きたとき、楽なほうに逃げて、全部責任を転嫁する人なんだ」 そう気づいて、わたしは元彼と別れました。 ---- 話を現在に戻します。 今の彼は、とても温和で優しい人です。 電車で1時間くらいの距離で会えるので、以前より会いやすいです。 「ゆっくりとお互いのペースで恋人同士らしくなっていけたらいいね」と言ってくれています。 でも彼は、わたしの過去のトラウマを知りません。 あまり話したくありません。 へんな先入観で私を見て欲しくない気持ちもあります。 言わなくて良いことであれば、このまま言わずに秘密にしておきたいです。 でも、時々、怖くなるんです。 また彼とうまくできなかったらどうしよう。 嫌われてしまうのではないか。 元カノと比べられてしまったらどうしよう。 そう考えると、涙がこぼれて、体が震えてしまいます。 好きな人だから、失いたくないし、余計なことを言って、彼に幻滅されたり、嫌な気持ちにさせたくないんです。 まだお付き合いしたてなので、そういう雰囲気にはしばらくならないと思いますが、 関係性が進むほどに、セックスに進むのが怖くなってしまってるんです。 どの程度、彼に伝えるべきなのか、悩みます。 全部伝えてしまって、それでまたうまくできなかったら、彼をきっと悩ませてしまうと思います。 男の人は、過去の人とのセックスの話をなるべく聞きたくないみたいだし(男友達から聞きました)。 わたしが、今の彼とうまくやっていくためには、 わたしのトラウマをどの程度やんわりと伝えれば、 彼は嫌な気持ちにならずにすみますか? これを書いている今も、少し泣きそうになってしまいました。 アドバイス、お手柔らかにお願いいたします。

  • トラウマ、ガードが固い、高い女?

    22歳、学生の女です。 私は体の発育が早く、小6の時には胸も大きかったのですが、個人塾の先生(60歳過ぎ)に抱きつかれたり、体のラインを確認するように触られたり、さり気なく胸をタッチされたりした過去があり、トラウマがあります。 それから性的なものが苦手になってしまいました。(話も雰囲気も) 高校の時、ちょっとやんちゃな女子グループだったのですが、入学後脱処女を若くするのが良い!みたいな感じがあって、みんな好きでもない人としたり、出会い系で処女喪失だけを目的にした人もいました。 それは違う、と思っていたし、トラウマがあって当時の彼氏と男女関係にはなれませんでした(Hな雰囲気を避けていた) 本来はサバサバした性格なので、女の子のネチネチした友情関係より、男友達と馬鹿笑いしてる方が楽しいタイプで、男友達も多いのですが、性格の良い、申し分ない人が相手に告白されても男女の関係になる事を想像すると悪寒が走って駄目なんです。 性的な話は明るく「下ネタNG」と言い切って、語らずに来ました。 高校以後、好きな人もおらず、出会いも無いのですが、女友達と遊ぶ時に性の悩み相談(Hの話など)になっても、相槌を打つだけで具体的な話はしていません。 男友達と遊ぶ時に性的な話になった時、大勢でいる時に処女である事が言える雰囲気では無く(私が男みたいなサバサバしたキャラなので)、そんな中で「処女はめんどくさい」や「何人かとやりたい」など聞いていると怖くて余計踏み込めなさそうです; 友人が話している時に、全く答えないので、周りは影で「男に好かれる為に純情ぶってるんじゃないか」や「高い女だと勘違いしてる」とか言ってるようで…。 一部の女の子に相談したのですが、私の周りには、男友達が多いし、彼氏もたいのはいたので、処女には見えないそうで…。 彼氏より男友達の方が性的な関係にならなくて良いだけ楽なので、好きな人も出来ません。 男友達と一線は絶対に越えないようにしているし(Hな話はしない、お酒は飲まない、夜は21時までに帰る)、今のままでも良いんですが… 大事にしたい、と思う反面、友人達から浮いていて陰口に悩んでいます。。 何かアドバイスお願いします。

  • 恋愛のトラウマ

     婚活中の30代女性です。私は、かなり個性の強い男性を好きになる傾向があるにもかかわらず、自分が主導権を握りたい性格なので、とてもしんどい思いをします。  現在、婚活でかなり個性的な人を好きになったのですが、過去に同様なタイプの男性を好きになったときに、ことごとくうまく行かなかったことが、トラウマのように思い出されるのです。  好きになる男性に共通しているのは、仕事中心で、女性に不慣れで、かなりのインテリだというところです。  女性は「想われる方が幸せ」だとか、「自分を想ってくれる人が一番」とか言われますが、実際に自分を想ってくれる人を受け入れたとき、全く相手に魅力を感じませんでした。  つまり、自分の好きな人を追いかけるのは苦しけど、あきらめきれない、という気持ちです。  自分を優先してくれて、かつ、好きでない男性と結婚するのは、最終手段だと思ってますが、そろそろ最終手段に切り替えた方がよいのでしょうか。  ただ、今のような気持ちのままだと、その男性を心に残したまま、仕方なく他の男性と結婚するような形になりそうです。

  • お見合いで相手の女が40代だと、相手はガッカリ?

    40代でのお見合いは気恥ずかしいのですが… 一生独身を払拭したいので結婚したいのです。 同じ年齢の友人は、みんな子供のいるお母さんで 話も合わないので会うこともなくなりました。 私には婚期というものが来なかったのですが 最近の婚活ブームで、お見合いや合コン・パーティなど 女性が積極的に婚活をしている様子をテレビや雑誌で見て 興味を惹かれています。 けれど、決して積極的な方ではないので お見合いを考えていますが躊躇しています。 見た目も若くはないし・・・ 正直、世間体も気になります。 男性や婚活されている女性から見て、 40代のオバサンのお見合い、ってどう思われますか?

  • 20代後半の女です

    相談します・ 私は20代全般のころから顔の広い友人がいたことから 出会いが多く合コンも数えくれないほどしていました。 彼氏がいても合コンや出会いの場には参加していろんな方と話していました。 彼氏が一番大事ですが、多くの方に出会いお話を伺うのが好きで 参加していました。 そんななか 最近は初めて半年ほど彼氏がいない状況になりました。 自分の時間を作れることや 男性と知り合う機会が増え、彼氏がいない時期も大事だと感じています。 20代後半になり、私は広くて浅い人間関係だったなと感じています・ もともと一人でいるのが好きなタイプだったけれど 普段の生活では出会えないかたと出会うことで 自分の価値観が変わったりよい経験になりました・ 私は仕事も好きで結婚願望はそれほどなかったのですが ここに来て自分はずっとひとりなのではと感じています。 理由は 多くの方と知り合っても広く浅い付き合いであったこと 友人が何人か紹介されたかたも 話してみて物足りなさを感じ付き合おうとは思えなかったこと 誤解されやすいこと (常に彼氏がいそうと見られることや、ちょっと早めに仕事を切り上げて帰ろうとすると デートだと思われたり、もてるように思われること) 実際はそんなことはないのですが、20代のころあれだけ合コンに参加して 交友関係があればそう思われても仕方ないと思います。 友人からも○○ちゃんは交友関係も広いし、今たまたま彼氏いないだけだから すぐ見つかるよと言われたりします。 何の相談か分からなくなっていますが、20代のころから多少チヤホヤされると 内面が磨かれないまま大人になると聞いていたので そうならないようにと思っていたのですが、今は中身がからっぽの大人なような気がして 毎日寂しく思います。 こんな時期をどうしたら乗り越えられますでしょうか?

  • 過去のトラウマが新しい恋愛の足を引っ張ります

    過去のトラウマが新しい恋愛の足を引っ張ります。 常に明るく不器用だけど優しい彼と付き合えるようになり数か月です。 初めの積極的にアプローチしてくれた頃に比べ 落ち着いた関係になってきたのですが、 その落ち着きが段々と元カレのトラウマを連想させてしまい、 不安になってしまうことが多くなってきました。 元カレは仕事が忙しい、や友人との付き合いがある等と嘘をつきながら 他に女性を作り結婚、私が知らないのを良い事に その後も嘘をつき続けられ会っておりました。 気付かなかった自分、信じないとと思い気付かないように していた自分が馬鹿なのですが、今付き合っている彼が携帯を触るだけで、 もしかしてと疑ったりしてしまいます。 彼といる時間を心から楽しみたいのに何かとストップが掛かってしまいます。 自分自身でも最近彼の前で笑顔が減ってきたのが分かるのでつらいです。 彼には過去の恋愛話は一切しておりません。 喧嘩らしい喧嘩はしたことがなく、 明るめにお願いしたり、すねつつ文句を言うぐらいはしたことがありますが 表面的(友達のよう)な付き合いに留まっているような気もしています。 過去のトラウマを乗り越えてどのように彼と向き合ったらよいでしょうか。 乗り越え方など何でも結構ですのでアドバイスお願い致します。

  • 元彼に怒られてきたトラウマ?

    元彼に怒られてきたトラウマ? 元彼も私もリードして欲しいタイプだったので、いつも衝突していました。 衝突というか、彼が怒るわたしが謝る・・・ 全部を決めて引っ張って欲しいらしく、 「どうしよう?」「どうしたい?」って聞くと 「自分の意見がなさすぎる」と怒られて 自分の意見を言うと「自分勝手」「自分のことしか考えてない」と怒られて・・・ 察してちゃんなところもあったので、彼の要求を当てないと怒るから、言葉の裏を読んだり 「おまえってつまらない」「イライラさせる天才」「だからゆとり世代は嫌い」と責められたり 何て答えたらいいのか?何て言えば満足か?何て言えば怒られないか?いつもハラハラしていました。 別れてもその癖が抜けません。 もともと人任せなところがあったり自分から誘うのは苦手ですが、いまは前よりも自分から誘えなくなりました。片思いしている彼も、昔からの友達もです。 わたしみたいなタイプは人を誘う資格が無いように感じています。 誘ったからには、自分がリードしなきゃ・・・って思うからです。さらに相手が無理に仕方なく合わせてくれている気がして苦しくなります。 相手から誘われた時も 何時にどこ待ち合わせか決めないと・・・相手の負担にならないようにしないと・・・ 何がしたいか、どこに行きたいか「自分の意見を言わなきゃ言わなきゃ・・・」とか 切迫感も辛いです。 みんな内心は、元彼みたいにわたしにイライラしてるのかな?って怖いです。 人と約束して会うことがたまらなく苦痛になっています。 メールで段取りしている最中も、何て言えば良いんだろう?何て答えたら正解?何て言えば相手は満足かな?どうしよう・・・って、頭が真っ白で疲れます。 「どうする?」「どうしたい?」とか聞かれでもしたら ”やばい・・・わたしに決めろって事だ・・・どうしようどうしよう”って怖くなります。 段取りのメールしながら泣いてしまいます。・・・ こんな感じで、怖いし疲れるし、人に会うことを極力避けるようになりました・・・。 どうしたら元彼のトラウマが消えますか? どうしたら人とスムーズに約束できるようになりますか?

  • 過去の恋愛のトラウマ(長文)

    こんにちは。高校生の女です。 私は中学生の時、小学生の頃から付き合っていた人がいました。 告白はあちらから、私はそれまで誰々が私を好きだ、と人伝に聞いたことや遠回しに好意を伝えられたことはあっても、告白は初めてだったので、その人のことは友達として好きなのか恋愛感情として好きなのかわからないまま頷いてしまいました。友達としては親しい方でしたし、告白された時は一日中ドキドキしていたのは覚えていますがそれが告白されたのが初めてだったからなのかはわかりません。 付き合うのは初めてでしたし彼も恋愛に関しては内気な方だったので友達だった頃が嘘みたいにギスギスして碌に話せもしませんでした。一緒に出かけたりは何回かありましたが… それで、トラウマになったのが中学生の時です。 クラスが離れたのもあってそれまで以上に関わらなくなり、不安になっていた時…友人から突然「あんた振られたよ」と言われて驚きました。その時は放課後で、私がケータイを持っていなかったので連絡手段もないし、電話もしたことがなかったので無理。そうしたら次の日友人に彼のクラスに連れて行かれて、みんなの前で振られました。それだけでもショックだったのに、私は友達だった頃に戻りたくて思い切って「じゃあ友達に戻ろう」と言ったら「無理」と一言… 友人達には慰められましたが恥ずかしくて悲しくて悔しくて、その場で泣くのが嫌だったので家に帰ってボロ泣きしました。でも不思議とまだ諦められない、やり直したいとかは思わなかったのでやっぱり恋愛感情じゃなかったのかもしれません。あの瞬間に冷めただけかもしれないですけど。 私が曖昧な感情のまま頷いたのが悪いんだろうし、あまり好きとか言えなかったからそれも悪かったのかもしれないですが、それにしても酷すぎると思いました。あんな人と一年間も付き合っていたのかと思うと後悔しか浮かびません。もう二度と会いたくない、姿も見たくないし思い出したくもないくらい大嫌いです。誕生日とかに貰ったものも全部捨てました。 それなのに何故か夢にでてきたり、ふとした瞬間に思い出してしまったりするんです。もう涙は出ませんが、やっぱりみんなの前で振られたあの瞬間の記憶が喚起されてしまうので恥ずかしくて死にたくなります。家族にも絶対言えません。友人達は察して彼の話題は出さないようにしてくれてます。 まだ未練がある、とかじゃないんです絶対。別れて暫くしてから友人の一人が彼と付き合ったんですが嫉妬とかは全然ありませんでした。ただ話というか、彼の名前も聞きたくないとは思いましたが…。 今も夢に見ます、偶にですし以前よりは見た後の恥ずかしさもそこまでじゃなくなってきてますけど夢に出てくること自体が嫌です。あれから何人かの男の人とお付き合いさせていただきましたが、やっぱり振られるのが怖くて線引きして、最終的にまだ好きなのに自分から振ってしまいます。相手の人にも悪いと思ってます。でもどうしようもないんです。 どうすれば彼のことを忘れられますか?時間が解決するのを待つしかないでしょうか?それまでは相手の為にも付き合ったりしない方がいいでしょうか。 纏まりのない文章で申し訳ないですが、どなたかアドバイスください、お願いします。

  • トラウマによる恋愛と性的悩み

    もう少しで三十路になる女性です。 周囲が結婚していく中、私は未だに恋愛経験がありません。 小・中学生の頃に親戚や友人に体(胸)を触られたことがきっかけで、人に触れることも触れられるのも怖くなりました。触られてる時に騒げれば良かったのですが、あまりにもの恐怖と状況が理解出来ていないことから大人しく黙り込んだままで、されるがままでした。 男性が側に寄ってくることにはだいぶ慣れてはきましたが、触られるとどうしても拒絶反応を起こしてしまいます。そのため、恋愛に発展する前にたいがい関係がダメになります。 もはや、男性とどう接していいのかもわからないです。 もう若くもないですし、結婚だってしてもおかしくない年齢ですが未だにこんな状態で、これから先どうやって生きていけばいいのだろうかと最近悩むことが多くなりこちらに投稿しました。 一人で居ることには慣れましたが、やっぱり何かあった時に側に好きな男性が居たら落ち着くだろうな・・・と思うこともありますし、カップルなら誰しもしているようなこと(手を繋いだり、キスをしたり)もしてみたいと言う願望もあります。 そのためにもトラウマを克服する他ないのですが、そう簡単に克服出来るものでしょうか? 同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、是非意見頂けますと幸いです。 それと、色んな人から体を触られて、触れられるのは嫌なのに、それ以来ずっと自慰行為がやめられません。 やめようと思って何度も我慢しようと思ったのですが未だにやめられません。 親に知られないようにはしていますが、もしかしたら風呂の時間が長いこともありますし気がついてるかもしれません。 小学生の頃なんて性の知識なんて何もないはずなのに、気がつけば今の今までずっと自慰してきました。 人に触れられるのは嫌なくせに、こういうことは好きなのかと思うと何だか本当に浅ましくなります。 このような行為をいきなりやめることは難しいでしょうか? 男性と性行為の経験はないのですが、子宮と卵巣に腫瘍があって手術したこともあります。 もしかして、自慰が影響で病気に発展したのか?と今となって考えることもあります。 最近やたらとおりものが多かったり、不正出血があるのですが、これらは自慰が影響している可能性もあるのでしょうか? 文章がまとまりなく読みにくくて申し訳ありません。 ここまで読んで下さった方がいらっしゃいましたら、ありがとうございます。 もし、何か意見・アドバイス等頂けますと有難いです。