• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シガソケからとれるインバーター170W以上は無駄?)

シガソケからとれるインバーター170W以上は無駄?

kimamaoyajiの回答

回答No.5

車のバッテリーは12V(電圧降下時10V)です、そしてフューズは10Aなので、電力は12X10=120Wが最大電力でそれ以上でフューズが切れる恐れがあります、またこれはインバーターの入力電力で12Vで動かすインバーターは効率が約85%ですから、120X0.85=102Wが最大出力です。 170Wではありません。ただし通常の家電機器は最大定格で書かれているので、実際の消費電力は最大値より低いのが当然でなので、170Wの物が絶対に使えないと言う物では無いですが、万が一最大定格になぅった場合はグローブボックスのフューズが飛びます。 400Wという事は400X(1/0.85)/12=39Aの電流が必要ですが、通常の車のバッテリーは24AHとバッテリーの定格24Aの所39A消費します、また発電機オルタネーターも70Aから100Aが最大(ただし4000rpm以上エンジンが回ってないと無理です) モニターTVなど車載用は12Vで動作しますし10W以下の消費電力だと思います、問題はコンプレッサー式の冷蔵庫、負荷がモーターの場合は起動電力が大きく定格の倍以上の電力を消費します、350Wの冷蔵庫なら700W以上の起動電力が必要でインバーターなら1,000Wの物が必要でしょう、1000/(1/0.85)/12=98Aと言う電流が必要ですが、バッテリーのフューズは75Aとか100Aなのです、マイいうなればセルモーターを回す以上の電力を消費する訳です。 配線も100Aの電流ですからかなり太い線になります。

renderu
質問者

お礼

とても参考になりました。冷温庫はペルチェ式のを選びたいと思います。

関連するQ&A

  • 1000Wのインバーターで、650Wの揚水ポンプは稼動するか???

    電気に詳しい方、教えて下さい。 こんな(→http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t61709298)商品がありますが、これを車のバッテリーにつなげて、消費電力650Wの揚水ポンプを稼動させることは可能でしょうか?インバータの定格出力は1000Wですから、数字上は可能なのですが、モーターの場合は電源投入時に突入電力というものがあり、それが1000Wを超える可能性があります。ちなみに、私は300Wのインバーターを所有しておりますが、消費電力220Wの電動ドリルを稼動することはできません。 質問の背景: 実家は井戸で揚水ポンプを使っておりますが、災害時電気が止まった場合でも車のバッテリー+インバーターを使って水の確保をしたい、と考えました。突入電力がOKの場合、20-30分は揚水ポンプをつかえるのでしょうか(勿論車のエンジンは掛けっぱなしで) 御回答よろしくお願いします。

  • DCACインバーターについて。定格が300wと書いているが・・・

    DCACインバーターについて。定格が300wと書いているがのですが箱をよく見ると、「シガーソケットへ接続→家庭電化製品130w以下」「バッテリーへ直接接続→家庭電化製品130w以上」と書いてあります。定格が300wと書いているにもかかわらず、「家庭電化製品130w以下・以上」とはどういう意味でしょう? ヤフオクでの商品です。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39824146 このページを見てください。落札されないうちにアドバイスお願いいたします。

  • インバーター使用について

    車内で家庭用のDVDプレーヤー使用したいと考えてます。 プレーヤーの消費電力 20Wと書いてあります。 インバーターはセルスター パワーインバーター ミニ HG-250/12Vを購入しました。 ●瞬間最大出力:500W(0.1秒以内) ●最大出力:250W ●定格出力:200W となってますが、使用は問題ないでしょうか。 インバーターが大きすぎても小さすぎてもいけないとどこかのHPでみたので。シガーソケットを利用しても問題ないでしょうか。 あと、ヒューズが切れたり、バッテリーが上がったりしませんか エンジンかけた状態で利用します。車種はアルファードです。 素人質問ですみません。

  • 使いもしないインバーターをつけるのはどうか

    車にインバーターをつけようと思うのですがそのW数で悩んでいます。 普段想定するW数では600Wもあれば足りると思うのですが、万が一の時やなにかの電動工具を動かしたい時などには足りなく感じます。 モノによっては突入電力の大きさもありますし・・ 1000Wのインバーターをつけて600Wに満たないような使い方をしても損がなければ1000Wにしようと思うのですが、1000Wをつけているだけで無駄に電力を消費したり、ほとんど使わないのに大きい待機電力を消費するならばバッテリーによくないので600Wにしようと思うのですが。

  • 車用インバーター

    現在、定格500Wのインバーターをシガーから電源を取り使用しています。 車内でプロジェクターを投影しようとしたところ、電力不足なのか プロジェクターの電源が落ちてしまいます。 プロジェクターは日立製の定格310Wのもので 電源を入れると付くには付くのですが、少しすると、 インバーターの警告音が鳴り、電源が落ちる状況です。 知識不足で申し訳ありませんが、容量は足りてる様な気がするのですが(>人<;) やはりバッ直で引いた方がいーですか? またバッ直で引いた場合、パワーケーブルなはヒューズつけるだけで、 バッテリーは上がらないでしょうか? 出来れば、ケーブルのゲージ数、ヒューズの他の配線方法 教えて頂けたら嬉しいです。

  • インバーターについて教えてください。

    こんにちは。 車載用のインバーターについて教えてください。 ナビをつけていて、外部映像・音声入力があるので、プレステ2をつなげて遊んでみたいと思っています。そのためにはDC12VをAC100Vに変換しないとコンセントが使えないというところまではわかったのですが、問題はその次です。 1.プレステ2の消費電力が最大で75W程度なので、余裕をみて(他にも家庭用の電装品をつけるかもしれない)150Wクラスのインバーターを購入しようと思うのですが、シガーソケットから取るタイプでもOKでしょうか?バッテリーから直接引っ張るのはボンネットと車内とのサービスホールが見あたらないので、あまり素人ではやりたくありません。 2.もし150Wではなくて300Wクラスのインバーターではシガーソケットでは耐用できますでしょうか?シガーソケットの部分に最大140Wまで。。。と書いてあります。。。

  • 車のACインバーター機について。

    車のACインバーター機について。 定格W数が高いインバーターだと、 バッテリーの消費電力は高くなってしまうでしょうか? また、連続使用が1H以内と書かれていますが、 1H以上使用したらこわれてしまうでしょうか?

  • 50wのLED投光器を車のインバーターで使える?

    50WLEDの投光器を、車のシガーライターソケットに挿入して車内で家電製品が使えるコンパクトインバーターで使用することはできますか? LEDの規格は 消費電力:50W 入力電圧:AC100V~200V(50/60HZ)と表示されており、 コンパクトインバーターは DC12V→AC100V 定格出力135W 瞬間最大出力300Wと書いてあります。ドン・キホーテで買ったものです。 http://minkara.carview.co.jp/userid/179345/car/69105/3770394/parts.aspx また、もし不可能なら30WのLED投光器ではどうでしょう? (消費電力:30W  入力電圧:AC85V~AC265V) 電気関係は全然わからないので基本的な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • バッテリーとインバーターについて

    ディープサイクルバッテリー(充電は自宅からする)とDC/ACインバーターを使って、家電製品(AC100V)を使用したいのですが、どれだけの容量の物を選べば良いのか全くわかりません。カー用品店で聞いたのですが「わからない」と言われて困ってます。どなたか詳しく教えていただけませんでしょうか? 詳細を書いておきます。 ・合計消費電力が49W(13W+36W)の家電製品を1日12時間使用。 ・上記にあったバッテリー容量 ・DC/ACインバーターは、定格出力が何Wの物を選べばいいのか。 ・オプティマバッテリーでも使用可能かどうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • インバーター

     車内でノートPCの充電をしようと カーショップで、インバーターを読むと 「最大出力○○W 定格出力○○W」 「定格消費電力が定格出力以内であること」 「アンペア(A)と記載の場合 アンペアの値に*100」  で、ノートPCの仕様書には、 ・最大消費電力 65W ACアダプターには ・AC100-240V 1.85A  充電をするのですから ACアダプターの 1.85A(185W?)なのでしょうか?  それとも、最大消費電力 65Wなのでしょうか?