• ベストアンサー

PCテレビで録画した画面の端が見切れる

NEC の VALUESTAR N のPCを使用しています。 WindowsMediaCenterでテレビの録画をしているのですが 最近突然、録画していた画面が見切れるようになってしまいました。 見切れるようになってしまったというのは アナログのテレビの画面で地デジのテレビをみているときのような感じで 両端が切れてしまっています。 今まではなかったのに急なことで動揺しています。 これはどういった理由でそうなっているのでしょうか? また、なおるのであればどうすればなおりますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

たぶん、画面表示が拡大になっているのでは。

kyoyuya
質問者

補足

回答ありがとうございます! 知らぬ間に拡大になっていた模様です・・・! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#180536
noname#180536
回答No.3

見切れるとは聞いたことない言葉なので勝手に解釈しますが 16対9が4対3表示になるとの事かな? 左右が切れるなら4対3表示ですがモニターは16対9表示仕様ですか? 左右が切とられて映らない時に上下はどうですか? アナログのテレビの画面で地デジのテレビをみているときのような感じで・・・・・ この表現はワイド放送なので上下が映らないはずですが・・・ はっきりとわかるような質問をお願いします

kyoyuya
質問者

補足

回答ありがとうございます! 大変わかりにくい質問で申し訳ありませんでした・・・ 無事戻りました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

見切れるとはどのような状態ですか? 聴きなれない言葉なので・・・。 画面の比率についてですが 今のテレビは16:9です。 昔のものは4:3でした。 左右が録画されないということですか? 文字が右縦端になることがありますがそのようなときには両端は全く録画されない状態になるのですか? メニューバーからや画面を右クリックで選択ダイアログボックスが表示になりませんか?

kyoyuya
質問者

補足

回答ありがとうございます。 わかりにくく、申し訳ありません。 左右が録画されてないのか映ってないだけなのかは不明なのですが 録画再生中に表示されません。 メニューバーや画面で右クリックがそもそも無効になってしまうので、表示されないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  PCでテレビ録画ができなくなってしまった。

    NEC VALUESTAR (2009年11月発売 Win7)のテレビ録画ができません。教えてください。 「予約録画/予約視聴」画面で「予約録画」の選択が表示されないのです。ちなみに、既に録画済みの番組を見ようとしましたが、ホルダーがない状態です。テレビ関連のソフトとフォルダーのリレーションが切れてしまっているのでしょうか? お願いします。

  • テレビ付きPCでの予約録画について

    NEC VALUESTAR 、Windows 7 テレビ付きPCを使用しております。 録画予約してる場合、シャットダウン状態では録画しないのですが、 これは故障でしょうか? スリープ状態でPCを終了させた場合は問題なく、録画しております。

  • Valuestar PC-VW770EG でテレビ録画中他のテレビ番組が見れない!?

    Valuestar PC-VW770EG1を使用しています。デジタル放送を録画中に、裏番組のアナログ放送を見ようと思って、アナログのボタンを押しましたが、画面が写りません。 NECの121センターに相談したら、VW770EGは、テレビチューナーが一つしか搭載されていないので、録画しながら裏番組は見れないとの事。こんなのありですか?じゃぁ、録画しながら裏番組を見たいときには、他のDVDレコーダーを買わないといけないの?そんなの知らなかった~!録画できる意味が半減。。。マニュアルには、テレビ録画しながら番組も見れるって書いてあるし、このVW770EGはできませんなんて書いてないのに。。。 誰か本当の話を教えてください。

  • 録画について

    テレビは地デジ対応、DVDプレーヤーは地デジ対応でな場合、録画をすると録画画面に「アナログ」と出てしまいます。これはDVDプレーヤーも地デジ対応を買わないとアナログのまま録画という事でしょうか?(アナログという事は地デジの美しい画像がとれていないという事ですよね。)

  • アナログテレビの録画

    アナログテレビの録画をデジタルチューナー内蔵レコーダーで行った時録画した映像は地デジテレビをデジタルチューナー内臓レコーダーで行った時と比べてどの程度差があるのでしょうか?勿論地デジテレビを録画した方が映像は良いに決まってると思いますけど。かなりの違いがあるのでしょうか?それとも見た感じではそんなに気にならない位の差なんでしょうか?教えて下さい。

  • PCに録画したテレビ番組を普通のテレビでみる

    いくつか同じような質問があったようですが、あてはまらない気がして。 PCはNECのVALUESTARのSRシリーズのVR700BDです。 PCに録画した内容を大画面のテレビで見たいと思うのですが、 PC側のS端子や映像端子は入力端子しかなく、出力と名の付く のは光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力端子くらいです。 この機種では普通のテレビには出力できないんでしょうか。 ちなみにテレビはSONYのKV29GS31でS入力端子が付いてます。

  • 至急! 地デジ用テレビでビデオを録画する事は出来ますか?

    至急! 地デジ用テレビでビデオを録画する事は出来ますか? テレビは東芝ビエラ(地デジ対応)、ビデオは(1998年製 )です。 以前一度試してみたのですが、ビデオ1の画面が出ずやり方がよく解りませんでした…。 地デジ放送にすると録画は出来ず、アナログ放送にしたところ録画は出来ましたが画面は砂嵐になってしまい映りませんでした。 やはり古いビデオでは地デジは録画出来ないんでしょうか?

  • テレビのデジタルチューナーを使ってPC録画できませんか

    お世話になります。 先日アクオスを買いました。もちろん地デジ対応で、BSも合わせて楽しんでいます。しかし、レコーダーまで予算が回らず、録画が一切できていません。そこで、テレビのチューナーを使って出力して、パソコンに録画することはできないものでしょうか?。アクオスには、iリンク出力の他、よく分からない端子もいくつか付いています。アクオスの操作で、地デジチューナの付いていないビデオデッキに予約録画させる機能なども付いています。この機能を利用して、単純にテレビから映像を出力し、パソコンのHDDに録画ができないものかと考えたのです。PCにはアナログを含めてチューナーは付いていません。ですから裏録画ができないことは承知です。デジタルじゃなくても、せめてアナログ録画だけでもできると助かります。 方法はないのでしょうか?。どなたか、お知恵をお貸し下さい。

  • テレビ録画について

    テレビ録画について 現在、地デジ対応 東芝レグザ26A5000 ビデオ・DVDアナログ対応です。 今後、地デジ録画できるようにしたいのですが、 ブルーレイやHDDは高いので余裕がありません。 ビデオ・DVDで地デジ録画できるものはあるのでしょうか? 何か良い商品を紹介してください。

  • テレビ(地デジ)をPCでブルーレイ録画したい。

    手持ちのノートパソコンVAIO typeC 71B/W(地デジチューナー非内蔵)でテレビの地デジをブルーレイ録画したいと思っています。 ■理由■ ・DVDプレーヤーがまだ使えるのでブルーレイレコーダーに買い換えるのがもったいない。 ・録画ついでにパソコンで編集したい(つなげたりCMをカットする程度) ・ブルーレイレコーダーを買うより安価? パソコンで地デジを視聴・録画できるバッファローやアイオーデータから出ているチューナー内臓キャプチャも調べてみたのですが 口コミなどで「不安定」とかいろいろかかれており、イマイチ信用しきれません。 それに、「PCで地デジを見る」という機能は必要としていません。 テレビの画面をハイビジョン録画できればいいのですが・・・。 そういったことは可能でしょうか? ちなみにその場合、PS3などのゲーム画面も録画できますか? どういう機器が必要で、どれくらいの予算が必要か。 また、メリット・デメリットなどがあれば教えていただければと思います。 素直にブルーレイレコーダーを買ったほうがいいのでしょうか・・・。 悩んでます。

このQ&Aのポイント
  • あなた自身の理性を公正にするために、あなたの心にhurryしましょう。
  • 全世界の理性におけるあなたの立ち位置を覚えるために、全世界の心にhurryしましょう。
  • あなたの隣人の理性が無知なのか、確かな知識でできているのかを知るために、あなたの隣人の心にhurryしましょう。
回答を見る