• 締切済み

住宅ローン審査について

oguchi99の回答

  • oguchi99
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

実務上の観点から。 住宅ローンでは、奥さんは共働きなどによる連帯債務のお申込みでしょうか?それとも奥さん自身の自己資金を拠出することにより、単に拠出金に応じた物件持分を持つだけの連帯もしくは物上保証予定なのでしょうか? 後者であれば、そしてかつ軽微な延滞であれば、必ずしもローンに通らないことにはならないです。なぜなら、奥さんは、ローンの上では債務者ではない、物件持分を持つ人に銀行が抵当権を保全するためなかば自動的にお願いする保証人にすぎないからです。 物件持分を持つことからなっていただく保証人は、俗に言う「連帯保証人」と意味合いが違います。この場合の「連帯保証人」は、債務者に十分な信用がないから、信用力のある経済的に立派な人を融資につけることです。ナニワ金融道の世界ですね。 さきほどの後者の場合、いわゆる「ネガ情報」「事故(=ブラック)情報」なら融資不可ですが、軽微な延滞、例えばひと月以内の延滞であれば、必ずしも融資不可になるとは限りません。あくまでご主人の信用力、返済能力次第です。 「銀行のマイナス残高」は、信用情報とは関係ありません。総合口座当座貸越は別途の定期預金等を担保として利用する融資であって、一応契約上は融資の仲間ですが、お金がなくて借りる実質的な融資とは違うため、信用情報の登録対象ではありません。 電話代の支払がクレジット契約に基づくものならば、借金のひとつであり、延滞の可否が問われます。が、もともと振込で支払う契約の電話代なら、それは単に代金の支払債務なのであって、金銭(貸借)債務ではないのです。よって、その場合は信用情報の対象ではありません。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について

    主人と私で共同名義で家を建てることになり、銀行の住宅ローン審査がこれから始まる予定です。ただ不安な点がいくつかあります。 私の審査が通るかが心配です。 (1)旧姓でクレジットカードがあり、最近買い物をしました。残高不足で延滞がありきちんと入金はして支払いはしました。 (2)銀行の口座にマイナス残高があり、近々入金しプラスにはしようと思っています。 (3)旦那さんの名前で電話代の支払い振り込み用紙でしています。何度か延滞してしまいました。 このようなケースは審査にはとおらないのでしょうか? お恥ずかしい事ですが、教えてください!

  • 自営業の住宅ローン審査について

    はじめまして。 3000万の住宅ローンを組みたいと思っております。 審査にあたって、家計費の口座も審査に入るのでしょうか? 毎月1万くらいのマイナス残高があり、その理由は残高不足なのに 電話代等の自動引き落としがかかってしまうからです。 不足分は1週間以内には口座に入金してプラスにしております。 この口座のある、都市銀行で住宅ローンを借り入れしようと思っているのですが、キャッシングとみなされて審査が通らなかったらと思うと 夜も眠れません。 自分のだらしなさがいけないのですが・・・。 よろしくご指導ください。

  • 住宅ローン審査中のクレジットカード延滞

    現在住宅ローンの審査中なんですが、 本日支払いのクレジットカードの引き落としが間に合いませんでした。 買い物で3500円程度なんですが、 審査中なのでこれが影響して落ちてしまうのではないか?と思いまして… 3つあるカードの引き落とし口座が全てバラバラで入金に間に合わず 過去にもクレジットカードの延滞が何度かあります。 いずれも翌月の支払いには払ってます。 クレジットカードの延滞があると審査に影響すると聞き、 しかも審査中の延滞は確実にNGなんではないかと思い 質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンについて(総合口座の借り入れの影響)

    ご存知の方、よろしくお願い致します。 住宅ローンを申し込む際にいろいろと審査が入りますが、 過去の総合口座でのマイナス残高も影響ありますでしょうか? クレジットカードの延滞は10年ほど前に一度、引き落とし日に入金を 忘れてしまったのですが、催促が来た後すぐに入金して支払いました。 この口座とは別の口座(給与振込口座)の方では、口座開設の際に 200万円まで借入可能な設定をしていたので、ルーズな性格から 残高がマイナスになることがよくありました。 それも給与が振り込まれてプラスになっても、そのあとカードの 引き落としでマイナスになる、というような状況でした。 (おかげでカード支払いの延滞はありませんでしたが) いざという時は別途積み立てていたお金がありましたので それを少し崩して埋めればよい、という軽い気持ちで過ごして いましたが、さすがにまずいと思いなおし、以後マイナス残高に ならないようにしています。といってもまだ1年半です。 当方独身34才女性ですが、年収、勤続年収、頭金金額からいって、 おそらく問題ないでしょうということで、新築マンションの抽選に 応募し当選しまして、今度の週末に契約の運びとなっています。 その後ローン審査に入りますが、今さらながらこの件を思い出した次第です。 やはり、総合口座での借入も、カードの延滞などと同じように 厳しく見られるものなのでしょうか。

  • 住宅ローン審査に通ったんですが

    某金融機関の住宅ローン審査に通った矢先にカード会社の引き落としが残高不足で出来なかったとコンビニ支払いの延滞金明記のハガキが来て翌月の3/5に入金したのですが、不動産屋に「家が建ち上がる直前に再審査されるかと思うがその際に支払いの延滞が個人情報に載るとローンアウトになるかもしれない」と言われました。いつもいつも延滞してないのですが、今回の事はそんなにリスクが高いでしょうか?そしてローンアウトになる可能性はどんなものでしょうか?

  • 住宅ローン審査について

    このたび住宅を購入することになり、銀行の審査を受けることとなりました。 主人名義で購入で、主人にはローンなどはありません。 一枚だけクレジットカード(信販系)を持っていますが、一度も使用したことはありません。 問題は私なのですが、実は主人に内緒でクレジットカード(信販系)のキャッシングを25万円しています。 延滞等はしたことはないのですが、このことは住宅ローンの審査に関係するのでしょうか? カードは独身時代に作って、自分専用の口座から引き落としされています。 このことが原因で、審査が通らないのではないかと心配でたまりません。 どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査についての質問です

    只今、一軒家を建設中です。土地の本審査には通り、支払い中です。建物のローンは、住宅完成後に本審査に入ります。土地の本審査の時に銀行さんから、クレジットカード等の支払い遅延をしないようにとクギを刺されていたにも関わらず、クレジットカードの引き去り日を一日間違えて入金してしまい残高不足を起こしてしまいました。この場合、建物の住宅ローンの審査が下りない可能性はあるのでしょうか。自分の致命的ミスに後悔先に立たずですが、解答よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの仮審査について

    先日、夫婦合算で住宅ローンの仮審査をしたところ、融資できないとの回答を頂きました。(ローンは合算であれば、問題はないだろうとの話しでした。) 主人は、今まで一度もローンを組んでおらず、審査自体はOKだったみたいですが、私の昔のでダメだったみたいです。 私には旧姓の時のカードローン(mobit)残高40万円(融資枠50万円、昨日全額返済)、JAのカードローン(融資枠30万円 残高18万円)と、NICOSvisaカードのショッピング残(枠40万円 うち残高35万円)があります。 結婚してから、新たにローンは組んでおらず、地元銀行のカードローン(融資枠30万円 残高同額)のみ氏名変更を行いました。 自分自身の情報開示CIC、テラネット、FCBにて行いましたが、もちろん結婚しての今の姓では何も出て来なかったですし、旧姓のですれば出てきましたが、今まで延滞等もありませんので事故記録というものでもございません。 私の年収300万円に対し、今あるクレジットの融資枠150万円でダメだったのでしょうか? また、ローンを申込んだ銀行とは、住んでいる地域内にある県外の銀行の支店で、今まで取引をしておらず、もちろん仮審査の段階ですので住民票は提出しておりません。が、旧姓のまで調べられたのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    先日、夫婦合算で住宅ローンの仮審査をしたところ、融資できないとの回答を頂きました。 主人は、今まで一度もローンを組んでおらず、審査自体はOKだったみたいですが、私の昔のでダメだったみたいです。 私には旧姓の時のカードローン(mobit)残高40万円(融資枠50万円、昨日全額返済)、JAのカードローン(融資枠30万円 残高18万円)と、NICOSvisaカードのショッピング残(枠40万円 うち残高35万円)があります。 結婚してから、新たにローンは組んでおらず、地元銀行のカードローン(融資枠30万円 残高同額)のみ氏名変更を行いました。 自分自身の情報開示CIC、テラネット、FCBにて行いましたが、もちろん結婚しての今の姓では何も出て来なかったですし、旧姓のですれば出てきましたが、今まで延滞等もありませんので事故記録というものでもございません。 私の年収300万円に対し、融資枠150万円でダメだったのでしょうか? また、ローンを申込んだ銀行とは、今まで取引をしておらず、もちろん仮審査の段階ですので住民票は提出しておりませんが、旧姓のまで調べられたのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンの審査で夫名義で審査をしたいのですが、先日クレジット払い(ガソリン代)を1回延滞金を払って支払い、そのカードをもう解約したのですが、そのカードの名義人は私で主人は家族カードに入っていました。延滞金を支払ったカードが主人の家族カードの分でした。2.3回支払いを遅れたこともあるのですが2週間ほどですぐに支払ったのですが1度延滞金を支払ってしまったので審査にどのような影響がありますか?ちなみに年収が430万で2700万を借入れ予定です。 自己資金は500万です。よろしくお願いします。