• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ワンクリック詐欺ですか?)

ワンクリック詐欺に遭った場合の対処法と注意点

はる のパパ(@van62097)の回答

回答No.1

仕方がないですね。 そういうサイトには手を出さない事。 電話もしたのだから通話記録は残っていると思います。 メールも悪質なサイトに分かっています。 まず、メールも電話もそのサイトから連絡が来るまでそのままにしておいて大丈夫でしょう。 ただし、サイトからメールが届いた場合は、メールアドレスを変えましょう。 家にそのサイトから電話が有った場合は、電話番号を変えなくてはいけない事態になる可能性が有ります。 連絡が無い限りこちらからは何もしない事です。 詐欺は、「登録する」ボタンを押しただけで「登録」と決めつけていますが、正式にはユーザ登録が完了しないと「登録した事」にはならない事を知っておいて下さい。

noname#244494
質問者

お礼

貴重な御意見ありがとうございます。 今のところ何も来ていないので大丈夫です。メアド変更も暫くはしません。 安心しました!有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺

    12月31日に携帯のアダルトサイトのスイーツという所に間違えて登録となり3日以内なら49800でそれ以降なら72000だと書かれてました。ワンクリックだとも思ったのですが,しっかり確認したら登録前の画面に,下記内容を同意した方のみお進み下さいと利用規約も料金も書いてありました。間違えて動画ボタンを押して登録となってしまいました。焦ってメールや電話をしてもしまいました。返事などは1月4日以降などとなってました。これがワンクリック詐欺なら番号もアドレスも変えるつもりなのですが,聞いていたワンクリック詐欺とは状況が違っていたのですが払う必要があるのか,一体どうすればよいのでしょうか?

  • ワンクリック詐欺にあいました。

    恥ずかしながら、アダルトサイトのワンクリック詐欺にあってしまったようです。 未成年です。 興味本位でアダルトサイトを覗いていたときでした。18歳以上ですか、という確認画面が出たので、NOにしようとしたところ、まちがえてYESにしてしまいました。 すると、登録しました、○日以内に99000円(はっきり覚えてないですが)を振り込んでください、という表示が出ました。まさか登録されるとは思ってもみなかったのでとても驚き、パニックになってしまいました。今日の出来事です。 Xむーびーというサイトです。 その時、これはワンクリック詐欺ではないか、と思い連絡はしませんでした。 自分が悪いのはわかっているのですが、対処法教えていただけると嬉しいです。 未成年なので、親に知られなく無いです。警察や消費者センターにも相談することは難しいので質問させていただきました。 私自身すごく不安です。。。 ワンクリック詐欺に詳しい方、または被害にあったことのある方、自宅に請求書などは来るのか、訴えられたりしないか、など教えて下さい… お願いします、すごく反省しています…

  • ワンクリック詐欺に遭いました

    4月26日に、アダルトサイトのワンクリック詐欺に遭いました。 会員登録完了と、利用料金5,9000円を3日以内に入金するよう、表示された画面が消えず、 退会しようと慌ててしまい、家の電話から直接、表示されてた「お問い合わせ先」に電話をしてしまいました。 当然、相手には「利用規約に同意してもらってるので、利用規約を見てください」としか言われませんでした。 その後「ワンクリック詐欺」と言うのを知り、対処法は「放っておくこと」と解った時は、 後の祭りでした。 入金期限は29日午前までなのですが、過ぎると、入金を迫る電話がかかってくると思うと、 怖くて夜も眠れません。自宅の電話番号で、住所も調べられてしまうのでしょうか? 警察に言った方がいいのでしょうか? 本当に我ながらバカで情けないです。 どなたかアドバイスを、よろしくお願いします。

  • これってワンクリック詐欺ですか??

    アニメを見ていて、間違えて横にあったアダルトサイトの広告をタッチしてしまいました・・・ で、面白そうだったのでふざけて興味本位で会員登録のボタンを押してしまいました。 年齢認証で嘘をついて18歳以上で登録しました泣泣 メールアドレスやパスワードの登録がなかったので私でもすぐに登録することができました。 登録が終わると、「有料会員登録ありがとうございます!」と出てきて3日以内に18万円を払えとのことでした。怖くなってすぐにそのサイトを閉じました。ネットはつながっているはずなのにそのサイトだけ二度と開けませんでした。 幸い、メールや電話はしていません。 私は学生だし、親にアダルトサイトを開こうとしていたなんて口が裂けても言えません。 本当に反省しています。 これはどうしたらいいのでしょうか?? 本当にワンクリック詐欺なんでしょうか?? 誰か助けてください!お願いします! 長文すみませんでした。

  • ワンクリック詐欺に…

    ワンクリック詐欺にあいました。 友達のサイトみてたら アダルトサイトがあったので、ついうかつにものぞいてしまいました(;_;) 年齢選択をしてダウンロードというボタンを押したら バイブがブーッてなって 「登録完了」の文字が… 請求額、約99980円 3日以降は120000くらいだったかな? はじめてでめっちゃこわくなって… これって無視でおKですよね? ちなみに、規約に料金のことかいてありましたが 普段読まないので… アドレスや番号などは入力してません! 心配でたまりません。 みなさんならやっぱりどうしますか?

  • ワンクリック詐欺ですか?

    今日スマホで興味本意でアダルトサイトを開いた後、動画を見ようとクリックしたら、強制的に会員登録され、料金がとても高く、キャンペーンの30分以内には安く退会出来るようになっていました。 ですがキャンペーン中でも9万以上でした。 これってワンクリック詐欺ですか?

  • ワンクリック詐欺

    こんにちは。 僕は、アダルトサイトへ間違って登録をしてしまい、請求が来ました。 知り合いの弁護士の方に相談してみると、ワンクリック詐欺だと言われました。 Adult.Movie-Aconiteというサイトで、三日以内に五万円払えって書いてあったけど、弁護士さんの言うとおりに無視しました。 三日たつと、デクストップに ポン とアダルトサイトへの支払いがまだ済んでおりません、と出てきて、しつこいと思いながら、×ボタンを押して消しても、何分かたったらまた出てくるのです。 けしても消しても何回も出てきて、困っています。 これは本当にワンクリック詐欺なのでしょうか? もしワンクリック詐欺ならば、このしつこいのをどう対処すればよいですか? よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか?

    今日、従兄弟に携帯を貸していたら、アダルトサイトを見ていたらしく… 請求画面を見せられました。 聞いたところ、何も登録してないのに完了したみたいです。 この場合放って置いても大丈夫なんでしょうか? サイトの方には、このサイトはワンクリック詐欺ではありません。 と書いてありました…。 誤作動の方は、12時間以内に電話しないと支払わなくちゃいけないとも書いてあります。 無視して大丈夫なんでしょうか?

  • これってワンクリック詐欺ですか?

    9月の始め頃につい好奇心でアダルトサイトをクリックしてしまいました。そしたら18以上ですかと聞かれたのではいと押してもう一回聞かれたのではいと押しました。すると会員登録が完了したと出てきて99000円と出てきました。怖くなったのですぐにバックしました。利用規約を見るとこれはワンクリック詐欺ではないとかいてありました。3日以内なら99000円で過ぎると180000円になると書いてありました。18歳以上をおすと自動的に登録されるとも書いてありました。でも普通会員登録するなら、メアドとかを書くところがあると思うんですがどうなんですか?メアドなど何も教えていないので、請求などは来ていません。ちなみに淫乱の館というやつなんですが。不安でたまりません。どうかよろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺?

    今日インターネットを使っていろいろ調べていたら急にアダルトサイトにつながり「登録完了いたしました」という文字がでてきて内容は「二日以内に5万円支払わないと9万円+延長料金を支払わなくてはいけない。もし支払わない場合は消費者センターに連絡し自宅に請求書を送る」というものでした…そのサイトの下の方に「ワンクリック詐欺撲滅キャンペーン」というマークがありそのマークの下に「このマークがあるサイトはワンクリック詐欺に関与していません」と書かれてありました… これがワンクリック詐欺というものなのですか?そして「ワンクリック詐欺撲滅キャンペーン」というマークは存在するのですか? もしワンクリック詐欺だとしたら無視でいいんですよね… こんなサイトに来てしまったのはいままでに経験がなく本当に不安です… 詳しい方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします!