エロサイト閲覧による公務員の賠償請求

このQ&Aのポイント
  • 山形市がエロサイト閲覧でウイルス感染した公務員に賠償請求
  • 閲覧は業務に関係ないサイトを3カ月で1万回以上
  • ネット住民は業務用パソコンでの閲覧設定や処分の甘さに疑問
回答を見る
  • ベストアンサー

【ボッタクリ】 エロサイト見過ぎ公務員に賠償請求

     以下の記事をお読みください! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エロサイト見過ぎ公務員に賠償請求                                2013年6月7日(金)17時01分配信 山形市は、勤務中にアダルトサイトを閲覧し、業務用パソコンをウイルスに感染させた市職員の男性(59歳)に対し、パソコンの修理代7万3500円を賠償請求することを決定した。 「山形新聞」のウェブ版によると、生活福祉課に勤務していたこの男性職員は2012年4月下旬からアダルトサイトなど業務に関係のないサイトを3カ月で1万回以上閲覧しており、その結果8月にパソコンがウイルスに感染し、修理が必要になったという。市は今年2月、男性に対し停職2カ月の懲戒処分を下し、現在は別の部署に異動しているとのこと。 「3カ月でアダルトサイト1万回以上閲覧」「ウイルス感染によるパソコン修理代7万3500円を職員に賠償請求」など、かなり“気になる”部分の多いこの事件。2ちゃんねるニュース速報板「アダルトサイト閲覧の山形市職員に賠償請求 業務用PC破損で」というスレッドでは、 「そもそも簡単に外部へアクセスできるようになってるのが間違い」 「なんでフィルター掛かっていないんだ? 普通だったら、業務に無関係なサイトは見られないはず」 などと、そもそも業務用パソコンでアダルトサイトが見られる設定になっていることがおかしいと指摘。さらには、ウイルス感染したパソコンの修理代7万3500円についても、 「こういうのってなったことないんだけどOS再インストール&再設定したら終わりじゃないの?」 「OSクリアインストールするだけでしょ 7万もかかるかよ 業者代含めて1万5千円ってとこだ」 と、厳しいツッコミが入れられていた。 また、痛いニュース板+の「【山形】アダルトサイト閲覧していたらパソコンがぶっこわれた市職員(59)に賠償請求」という別のスレッドでは、 「ここまでやらかしても免職にならないのかよ」 「民間なら間違いなく首だがな」 などと、処分の甘さを指摘するネット住民も。とにかくネット住民的には、全体的にツッコミどころ満載の事件となったようだ。 ソース元:http://news.nicovideo.jp/watch/nw643598 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  Q1 「そもそも簡単に外部へアクセスできるようになってるのが間違い」 「なんでフィルター掛かっていないんだ? 普通だったら、業務に無関係なサイトは見られないはず」  Q2 ウイルス感染したパソコンの修理代7万3500円についても、 「こういうのってなったことないんだけどOS再インストール&再設定したら終わりじゃないの?」 「OSクリアインストールするだけでしょ 7万もかかるかよ 業者代含めて1万5千円ってとこだ」  Q3 「ここまでやらかしても免職にならないのかよ」 「民間なら間違いなく首だがな」 などと、処分の甘さを指摘するネット住民も。    私個人も全て疑問に思いますね~    ネット住民と同じに思います。    この疑問3つについてどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.3

「公務員の鑑」って看板を1年間、自宅の前に張り出させる。 処罰は、それだけでよろし。 これにて一件落着(ぷ)。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

ウイルス感染が1台だけだとは限らないのし、全てのパソコンの感染を調べる必要があるからでは、だと思います。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • number19
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

一番の突っ込み所はネット住人って誰だよって所だと思います。

karinocs
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員への損害賠償請求が出来る期間について

    法律の自由研究課題に取り組んでいる高校生です。 いま、ちょっと自治法に関する理解に困ってまして、もし、教えていただける方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いいたします。 自治法によると、職員さんへの損害賠償請求が発生する場合は以下の(1)と(2)の場合があるようなのですが、 損害賠償請求が出来る期間については、それぞれの場合で以下のような理解で正しいのでしょうか。 (1)242条の2第1項第4号請求に基づく住民訴訟による場合 そもそも、前置の住民監査請求の期限が原則として1年以内(怠る事実は期限なし。)となっているので、 正当な理由があるものを除いて、発生から1年以内が請求期限となる。 (2)243条の2第3項に基づく長による場合、 自治法改正で、「事実を知った日から3年を経過した時は賠償を命ずることが出来ない。」という但し書きが削除されたので、請求期限が無くなった。 また、上記の理解で正しいとすると、長からの損害賠償請求は5年間有効なのに、住民からの損害賠償請求は1年以内にしなければならない訳で、どうして差があるのかがわかりません。 さらに、236条に規定されている、「金銭の給付を目的とする普通地方公共団体の権利は、他の法律に定めがあるものを除くほか、5年間これを行なわないときは、時効により消滅する。」との条文によると(1)の場合も(2)の場合も、5年間以内が請求期限となるような気もして、ちょっと混乱しています。 どなたか、教えていただけませんでしょうか。お願いします。

  • 引越業者に損害賠償請求できないのでしょうか?

    先日引っ越しをしました。 パソコンがその後起動しなくなりました。前日までの履歴は残っているので、壊れたものではありません。 業者に損害賠償請求したのですが、修理代金を支払ってもらえません。お見舞金として0円→修理代金の半額→5,000円と二転三転しています。 外傷は確かにありませんが、契約のときに「保険に入っているから大丈夫」と言い、パンフレットにも補償があるとありました。しかし保険は出ないといいます。 また国土交通省告示の約款によれば業者が注意を怠らなかったことを証明しない限り、損賠賠償の責任を負い、速やかに賠償すると記載されています。 業者は過失はなかったと言うばかりなのですが、どうやっても賠償してもらえないのでしょうか? 新品を請求するつもりはないのですが、せめて修理代くらいは支払ってほしいと思ってるんですが、ダメなんでしょうか? 契約の条件である運送約款の債務不履行で訴訟を起こそうか悩んでいます。 法律に詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 押収品の破損に伴う賠償請求は可能か?

    よろしくおねがいします。 ある事件で押収されたパソコンが裁判終了で返却されたのですが、 まったく起動しなくなっていたので賠償請求を行いたいのですが、 賠償請求はできるのでしょうか? 押収されたのはPC本体と電源コードとプリンターのみで、ディスプレイや キーボード・マウスは押収されませんでした。 返却の時に起動確認をお願いすると本体のみでコードを接続して電源ボタンを押し、電源ボタンのランプが点いたので(起動しましたね)と言いながら HD起動中に差込をコンセントからいきなり抜いてしまった。 それはおかしい故障したかもと抗議したのですが(会社に行けばディスクが あるでしょ)と意味不明の説明。 ディスプレイとキーボードを繋いで起動確認をお願いすると (私物を繋ぐとウィルスに感染する可能性が有る)と拒否され、 家でチェックするようにと言われて返還されました。 プリンターも同じ様にインクが動いてる途中で差込をぬかれる始末 持ち帰り接続してみたがHDは途中で停止ディスプレイはなにも表示しない メーカーに問い合わせると修理が必要ですと言われました。 修理費の請求はできるのでしょうか? 長くなりましたが 宜しくおねがいします。

  • WEBサービス提供による、損害賠償請求のリスク

    https://okwave.jp/qa/q9375905.html の続き こちらで、WEBサービス提供による、損害賠償請求のリスクはほとんどないというご回答をもらったのですが、 そのように考えて大丈夫ですか? 改ざんされて、ウイルス感染に至った場合、リカバリにかかった費用を請求される可能性はどうでしょうか? あるとすればそれくらいでしょうか? 自分で故意にやったわけではなく、自分も被害者なのでそれによって何十万も賠償請求をされることはないでしょうか? 損害賠償請求をされるのが怖いので、ツイッターとfacebookのapiを使った認証を導入することにより、 IDもPWを自分のDBに入れない事で最悪不正アクセスや改ざんウイルス問題が発生しても、 個人情報漏れの問題は起きないようにします。 そうすればあるとしてもウイルス感染のみと考えてよいでしょうか? その危険性まで考えるとフロントだけのポートフォリオサイトを公開している、 フロントやデザイナーもリスクは同じですよね? コジンブロガーもそうでしょうか? 唯一の違いは、inputなどに閲覧者が情報を入力できる欄ですが、 ここに関しては、受け取ったphpがまず初めにhtmlcharactorsでエスケープしてやれば問題は起きないでしょうか? そしてこの情報をDBに入れないと投稿情報をWEBページ上に追加できないのでしょうが、 これはWAF対応をしているロリポップやドメインキングなどであれば、mysqlの問題は これだけで十分と考えてよいでしょうか? 最後にWEBサービスのセキュリティ診断はココナラなどで値段3000円くらいでやってくれるようですが、 このような所に依頼したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • エロサイトの請求

    私は女性ですが、つい興味本位からアダルトサイトのサンプルというところをクリックしてしまいました。 年齢を選択しクリックとあったのでクリックしたのですが、すぐに登録が完了しましたという画面が表示され、3日以内に98000円を振り込むようにと書いてありました。 画面にはお客様が年齢認証をして入会をしたのだから、いかなる理由があろうとも料金が発生するとのことです。遅延すれば遅延金も発生するとのことでした。 IPアドレスなど(怖くて開けないので詳しくかけないのですが)分かっているからつきとめて請求するとあります。 これはこのまま放置しても大丈夫でしょうか? サンプルムービーは見ていません。

  • 損害賠償請求権との相殺手続

     パソコンの納入業者が隠れたる瑕疵の修理に応じないため、契約上の瑕疵担保責任により、こちらで修理をし、かかった費用を損害賠償請求をします。ところで、別途、この業者との間に債務があるため、損害賠償請求権を自働債権として相殺するつもりでいます。  そこで質問ですが、損害賠償請求の通知をした後でないと、相殺はできないでしょうか?それとも、いきなり相殺通知書一本で、損害賠償額と債務を相殺することも可能でしょうか?  

  • 損害賠償について教えてください。

    損害賠償について教えてください。 辞めた会社からなのですが、ぶつけた車の修理費用の請求が来ました。 この様な場合支払う義務はあるのでしょうか? 業務中の事で駐車する際、車の後部バンパーを擦ってしまいました。 会社に戻り報告したところ、業務中の事故なので修理費用は私には請求しないと言われました。 会社を辞める際にも修理費用の事を確認し要らないと言われましたが 家に手紙が送られてきて、働いてる間は不請求でしたが、辞めて事情が変わったため請求すると 言う旨の内容です。 しかし、事故の車は実際には修理せずに中古車で売却したらしく、その時点でのぶつけた為、査定金額の 下がった分の10万円を請求されています。 請求書には、車両の修理費用としてと記載されています。 修理もしてないし、修理費用も口頭ですが請求しないと言われたのに 支払う義務があるのでしょうか? また、支払う義務がない場合の対応はどのようにすれば、よろしいのでしょうか? お力をお貸しください。お願い致します。

  • どうしてアダルトサイト17万回閲覧とわかるのでしょうか?

    「勤務中アダルトサイト17万回 紀の川市の課長補佐停職」 連日アダルトサイトなどを閲覧し、見られなかったページも含めアクセスは07年7月だけで計約17万回にのぼっていた。自動削除されたウイルス感染の痕跡が残っていたことから発覚したという。 http://www.asahi.com/national/update/0501/OSK200805010015.html どうして17万回閲覧したということがわかるのでしょうか? それがウイルス感染の痕跡からわかるとはどういうことでしょうか? また月に17万回というと一日に8千ページも閲覧するわけで、不可能ではないでしょうか? ウイルスによって自動的に閲覧したことになってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エロサイトによる高額請求に困っています。どうか助けてください。

    エロサイトの無料動画をクリックしたところ、ダウンロードメニューが出てきて、許可→続行と進んだところ、いきなり有料サイトに変わり、約71時間後に500,000円を請求されてしまいました。 とにかく怖くてパニック陥り、履歴を全部消してしまったので、URLは残っていません。パソコンを開く度にその請求文章が出てきます。 もうどうしたらいいかわかりません。好奇心に負けてこのような事態に陥ってしまい本当に情けなく感じます。どうか助けてください。

  • 損害賠償請求ができるか?

    先月中旬に彼氏から暴力を受け、その際には「逃げたら殺す」と刃物で脅されました。 その後彼から謝罪はなかったのですが、彼は私のそばを暴力後1週間離れず病院や警察に行けないようにしていましたし、私自身も打撲で自由に動けない体だったので、彼に「ここから出て行って」と言ったら逆上してまた殴られるのではないかという恐怖が半分と、その後は優しくしてくれる彼に「今度こそ変わってくれるかもしれない」と期待する気持ち半分で付き合いを続けていました。 今思えば、今までの暴力や束縛等DVによる「共存症」だったと思います。 その暴力とは別件でケンカになり別れることになりました。 別件と言っても、「あなたが壊したものは弁償してほしい。あの時の暴力を謝って欲しい。」と言う私にうんざりして彼が「俺は謝らないし、訴えたければ訴えろ!」と言ってあれこれと理由をつけ、「俺は前からお前とは別れたかったんだ」と言って私に別れを告げたのです。 私は1ヶ月前の暴力を許すことはできず、暴行と器物損壊で被害届けを出しました。(器物損壊については告訴状も) また、民事で損害賠償請求をしようと思っており、まずは内容証明郵便で約100万円の損害賠償請求をしようと思っていますが、おそらく彼は請求に応じないと思います。 そうすれば裁判になると思いますが、暴力のあとも逃げずにすぐに警察に訴えを起こさなかった、という点で私の不利になったり損害賠償の請求ができない、という可能性はあるでしょうか? 別れると言われた腹いせに訴えようとしているといわれても仕方ありませんが、実際に彼が壊したものの修理には約5万円かかりましたし、彼に20万円のお金を取られています。 できればDVに理解のある方からのご回答をお願いしたいと思います。 よろしくお願いいたします。