• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:事故後の当事者同士のトラブル)

事故後のトラブル解決方法とは?被害者との関係性と保険屋の対応の問題

mr-babの回答

  • mr-bab
  • ベストアンサー率45% (44/97)
回答No.3

立場や気持ちは分からなくはないですが、保険屋に任せた方が良いですよ。 そもそも、あなたに何が出来るのですか? 相手が納得する金額を保険屋に出させることが出来るのですか? 保険屋じゃ出せない分をあなたが払うのですか? どっちも無理でしょ? このままだと、無駄に時間が過ぎるだけです。 時間が経てば経つほど、相手の態度は頑なになり話がこじれてゆくだけですよ。

1975313
質問者

お礼

ご返事有難うございますm(__)m 皆様から沢山の勇気がでる力強い的確なアドバイスには感謝以外の言葉がみつかりません。 ご指摘の通り、もうこじれが始まっています。 これ以上こじれると後々面倒くさくなりそうですね。 遅かったですが、何もできないことにやっと気づかされました。 今からでも遅くはないので再度保険屋に仕事をしてもらいます。 本当に有難うございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 事故の当事者が逃げている

    車での事故です。ぶつけられました。 相手が保険屋に連絡しようとしません。 こちらからの電話にも出なくなりました。逃げてる状態です。 保険屋に連絡させる、あるいは修理代金を弁償させるためには どういった方法をとればいいでしょうか? 警察は動いてくれませんよね?訴訟でしょうか? 逃げ得だけは絶対させたくないんですが・・・

  • 初めての交通事故なので教えて下さい

    子供が自転車に乗っていて車と接触事故を起こしました。 救急車で運ばれましたが、幸いにも子供は骨折などもなく軽傷でした。 病院院からは、診断書をもらっています。 すぐに保険会社から連絡があり、人身にしない方法もありますと連絡がありました。 人身事故にする場合と、しない場合に、被害者は何が違うのかを教えて下さい。

  • 自損事故、その他の事故について

    先日、家族が高速で自損事故をして車が動かなくなってしまい レッカーを呼ぼうと電話を掛けている最中に後ろから来た車に突っ込まれて 車は大破し、頭を縫う怪我をしました 相手の車も横転し廃車になったそうです 奇跡的にお互いに軽傷で済み入院することもなく、事故翌日に相手から電話があり 「保険屋にまかせましょう」という話になりました 相手の保険屋には7対3で、自損して止まってたそちらのほうが悪いと言われました こちらの保険屋には、こっちは被害者なので直接、相手の保険屋に言ってください と言われました ここで分からないことがたくさん出てきたのですが・・・ 突っ込まれて大破したとはいえ、自損して止まってたこちらが被害者なのか、加害者なのか? 相手の保険屋と交渉するのは事故をした者なのか? 相手の保険屋はこっちが悪い!こちらの保険屋は突っ込んだほうが悪いと正反対のことを 言い、その交渉を自分でしてくださいと言います 一般的にこういう事故はどのように進んでいくものなのでしょうか? 教えてください

  • 事故後の処理について教えてください。

    昨日妻が車を運転中にバイク相手に事故を起こしてしまいました。 右折停止中に頭を出しすぎていて、対向車の邪魔になりそうなので、ゆっくりバックしたところ、 後方死角に同様に右折待機中のバイクが停止しており接触。 立ちごけの形で転倒させてしまいました。 幸いなことに被害者に怪我はありませんでした。 バイクの傷を確認するも、すでに傷だらけのバイクでしたので、 どれが今回のものか分からない状態。 ミラーのプラスチックパーツが割れて欠けているようでしたが、 それも事故周辺には散らばっておらず、 被害者自身も今回の事故で負ったものかは分からない、とのことでした。 念のため警察を呼び、事故処理を完了。 被害者はもともとボロボロのバイクなので、修理にも出さないと思います、とのことでしたが(口答確認。一筆もありません)、 妻は申し訳ないのでミラーの部分だけでも修理に出してください、と伝えたそうです。 その後、お互いの住所等を確認して別れたのですが、 今日になって被害者から連絡が入り、バイク屋に持っていったところ、 バイクというのは立ちごけでもいろいろな箇所にダメージを負うものなので、パーツを取り替えた方が良いと、伝えられた、とのこと。 費用がかさみそうなので保険屋に連絡してバイク屋と話し合ってほしい、 と言われたそうです。 この場合、保険屋さんにしてみれば、相当額しか支払わない、ということになると思いますが、保険適用外の費用に関して自費で負担すべきなのでしょうか。 ちなみに被害者は学生さんで、事故を機に他の傷も直してしまおう、と考えているというよりも、バイク屋に言われた事実をそのまま伝えている、という感じとのことでした。(まじめそうな青年。とりあえず通学に必要なので、バイク屋には預けず今現在も乗っている、とのことでした。) こうした方が良い、というアドバイスも含めてお教えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 交通事故についてです。助けてください

    交通事故を起こしてしまいました。 自分はバイクで相手が車です。 幸い相手に怪我はなく私は打撲で2週間の安静程度の軽傷で済みました。 私は被害者という形になっていますが私が飛び出してきたのが原因なので人身事故ではなく物損にしたいのですが警察の方が人身事故にしたいらしくて困っています。 現在、診断書も警察には届けていません。 怪我が軽傷な場合物損に出来るのは知っています 相手方の保険会社からは物損でも保険は出ると言われましたが保険会社の言うことはあまり信用できないので一筆書いてもらおうと思います。 保険会社は自賠責の加害者請求をあとでするんじゃないかと思います。 その関係だと思うのですが相手方の保険会社からは診断書を警察ではなくこちらに送って欲しいと言われました。 警察には軽傷なので今は様子を見ている状態なので診断書はまだ出てないし人身ではなく物損にすると言うつもりです。 なんとか警察に人身扱いされたくないのですが・・・ アドバイスください。

  • 物損事故で被害者が。。。。

    被害者の方が警察に届け出をするのを拒んでいて困っています。 先日私が車で直進中に車のミラーと被害者の左手が接触してしまいました。すぐに怪我がないか確認して警察を呼んで病院に行くことを勧めたのですが、それを拒否されました。 そして手に持っていた携帯が壊れたと言われ確認すると液晶が割れて電源も入らなくなっていました。 で、警察はいいから携帯代を払ってと言われてその場で現金を渡しました。 その2日後に被害者から電話があり、その携帯を買って日が経ってないうちに壊れたからショップに違約金を請求されたからそのお金も支払ってと言う内容でした。 そこで、私はまた警察に届けて保険屋を通して話したいと言うと、 面倒臭いから嫌とまた拒否されました。 そして被害者の名前しか教えてもらえなかったので、連絡先を聞くと 何かに理由をつけて教えてもらえませんでした。 私は壊れた携帯は弁償すると言ってるのに、警察にも行ってくれなくて 連絡先も教えてもらえず、相手からの電話にびくびくする毎日です。 今日警察に行って話したら、やはり被害者の方がいないと事故証明も書けないし、相手の連絡先がわからないなら話しにならないという感じでした・・・。 事故した場所が家の近くだったので家まで来たらどうしよう~とか お金をまた請求してきたらどうしよう~とか悩んでいます。 ちなみに私は女で相手は45~50くらいの男性です。 この先また電話かかってきたらどう対応するのが良いでしょうか? もう相手の声と顔が浮かんできて眠れない日々を送っています。

  • 車同士の事故。当事者同士の示談…

    先日事故を起こしました。 センターラインのあるまっすぐな道(交差点ではありません)を走行中、 対向車がいきなり右折。 コンビニに行きたかったようで、走って来ている私の車に気付かなかったようです。 この時の私の速度は40キロ前後。 いきなり目の前を塞がれ、思いっきり右にハンドルを切りましたが、 互いの左サイドミラーがぶつかってしまいました。 相手はおじいさんでした。 気付かなかった。上手いことよけたな。とおっしゃってましたが、 ぶつかってしまったので、嫌がるおじいさんに、怪我もないし物損だから免許には影響ないよなどと説明して警察に連絡。 その時に◯対○というのを聞き忘れました… おじいさんは修理代は出す。高ければ保険使うし、 そうでなければ、保険は使わないとおっしゃったので、 互いに保険屋には連絡せず、取り敢えず車屋に見せに行ってくるから、 と、連絡先を交換して別れました。 車をみてもらって、見積もりを出しておじいさんに連絡すると、 その金額なら保険は使わないとのことで、 では修理が終わったらまた連絡しますと言って切りました。 今日修理が終わったので、おじいさんに連絡すると、 おじいさんの奥さん?が電話に出られて、すごく怪しまれました。 なにか詐欺に間違えられたのか、一回目の電話は耳が聞こえないからと切られ、 ちょっとイラっとしてしまって、すぐにもう一度電話。 おばあさんがまた出られて、おじいさんは今いないけど、なにか? みたいなことを聞かれたので、言っていいものか悩みましたが、 先日車の事故をしてそのお話で… と言いました。 おじいさんはおばあさんに言ってなかったのか 大変驚いてまして、更に怪しまれました。 一応私にも少し過失があるので、何割か引いた額を頂けばいいのですよね? 主人は全額貰えといいますが… この事故だと、何対何だと思われますか? 結構怪しまれましたが、堂々としていていいんですよね? 悪い事何もしてないですよね?

  • 車両事故について質問です。

    車両事故について質問です。 宜しくお願いします。 当方は加害者です。 詳しくご説明させて頂きますと 止まっている車へ当方がバックしながら右前を被害者の 車の左のドアにこすりぶつけてしまいました。 その場で警察へ連絡し来て頂き 被害者の方の連絡先も頂き 当方の保険会社へ連絡をしました。 その後保険会社から連絡がきたのですが・・・・・ 被害車両と当方の車両との 傷の高さが7cm程あわないので・・・・・ 本当に事故されましたか? 被害者の方と知り合いとかではないですか? とのことでした・・・ 傷の高さが合わないので保険屋さんとしては・・・対応できないとのことで・・・ しかし事故直後に被害者の方と当方で現場で立会い 警察も来ていただいているにも関わらず 事故を認めてもらえず・・・ あげくのはてに・・・・こちらの車両はもしかして・・・ 違うとところでぶつけてませんか? 思い出してください・・とのことで・・・ 一応車両保険にも入っているので もし、違うところでぶつけたとのことであれば 車両保険でこちらは直せるから よく思い出してみて?とのことです・・・・ ただ・・被害車両の傷は認めてもらえませんでした こういうことってあるんでしょうか? 事故直後に被害、加害者両名がそろって警察に連絡して 一応事故証明もOKな形になっているのに 保険会社の見解では傷の高さが合わないから 被害車両の修理代はだせない ただこちらは・・・・・違う所でぶつけてませんか??? そうだとしたら・・・直せますよ・・・・ どうすればいいんでしょうか? 当方の傷は直さなくてもいいんですけれど 被害車両をほっとくわけにもいかず 最悪は自腹になるんでしょうか? 詳しい方どうか良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 物損事故後のトラブル よろしくお願いします

    車のミラー同士をセンターラインのない 道ですれ違う時に軽く接触させて その場で話しはしましたが、 請求等の話は一切なしで、 警察も呼ばず、保険屋にも電話せず 連絡先も交換せず、 しいて決めたと言えば私が一方的に こんなキズなら自分でなんとかする と言ったくらいの状況です。 後日、ナンバー控えてて向こうがどんな 人かもわからないし一応片側の事故届けは しておきました。そこでなんですが、 相手は警察に届ければ話し合える状況ですが、 しばらくしてから私に何か請求やら文句を 言ってきた場合に 保険って効くのですか?(例えば一年 も前の話しなんで保険金は出ません等) お金やら何かこちらが損を する状況は発生しますか? 法律等の知識がないため不安です。 どうか、よろしくお願いします。

  • 追突事故 人身事故

    先日、前方不注意で追突事故を起こしてしまいました。 すぐに警察を呼び、事故対応をおこないました。その時点では相手方に怪我もないようで、連絡先を交換し解散となりました。 後日、保険会社より連絡があり、相手方が念のため病院受診をしたいといわれているので、人身事故に切り替わる方向とのことでした。診断がついていなくても、病院に受診された時点で人身事故扱いになるのでしょうか??また、どのような怪我(軽傷・重症)でも人身事故になると罪を問われるのでしょうか??警察でお話をきかれることになるのでしょうか??教えてください。

専門家に質問してみよう