• ベストアンサー

口座閉鎖以外で、口座への入金を拒否する方法はある?

銀行口座(UFJ)への、入金ができないようにしたいのですが、 口座閉鎖以外で方法はありますでしょうか? 一時的に口座が使えなくなるのはかまいません。 理由があり、お金をもらいたくない相手がいるのですが、 入金すると言われ、非常に困っています。 朝いちで、9時に銀行には電話してみようと思っていますが、 電話ではだめならば、支店にむかうしかないのかと思っています。 なにかわかる方、宜しくお願いいたします。 非常に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

そこの銀行のシステムによりますけど、たいがいは「入金停止」を顧客からの届出があればできますよ。 問題は、受付けてもらえるかどうかですね。 おそらく電話ではらちがあかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

金融機関に口座を設けている以上 入って欲しくは無い金額を入金出来ない様にする事は不可能だと思います それならば口座とは言えず機能しません 一旦入金されてから返金する以外はないでしょう UFJに言って聞いてみて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 口座に入金

    こんにちは。 オークションで落札して振込みをしたいのですが どうしたらいいかわかりません。 出品者からのメールには、 こちらの口座に入金下さい。 ジャパンネット銀行 銀行コード:(番号が書いてありました。)   支店コード:(番号) 普通口座 口座番号 :(番号) 振込み名:(名前が書いてありました。) もしくは UFJ銀行 三田支店 店番号:(番号) 普通口座 口座番号:(番号) 振込み名:(名前) と書いてありました。 どうすればいいのか教えてください。お願いします。

  • 相手の銀行口座に入金する方法

    相手の銀行口座に入金したいのですが入金するには必ず同じ銀行の通帳、または他の銀行の通帳が必要(他の銀行から入金する場合)なのでしょうか?現在、通帳と呼べるものは郵便局のものしかありません。直接相手先の銀行の支店に現金のみを持っていき入金することはできますか?

  • 口座に入金できない理由

    現在自己破産にむけ動いているところで、債権者に銀行も入っています。 先日、その銀行の口座に母がある理由で送金してくれたのですが、その口座のある支店の方で、入金されても相殺されるだけなので、と入金をとめてくださり、母に返金するとのこと弁護士に連絡がありました。 この場合、母からなぜ入金できないのか聞かれると思うのですが、自己破産のことは言えないので、なにかいい言い訳はないでしょうか? 過去何度もこの口座には入金してくれており、振込カードも作っているので番号間違いなどは通用しません。 今回も、振込したよーと電話があり、ありがとうーなんて話していたのに、実際は口座に入金できてなかった…なんてどうすればいいのか… なにかよい知恵をお貸し下さい!

  • バンコクからの日本の口座への入金について

    タイのバンコクから日本のUFJ銀行の口座への入金をしたいのです。 やはり現地のUFJBKK支店から入金した方が手数料など安いのでしょうか? またレートなども割安になってしまうのでしょうか。 方法や手数料などご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです。

  • イーバンク銀行、振込入金口座について

    イーバンク銀行の口座を持っているのですが、 『振込入金口座』というのが良くわかりません。 「●●銀行 イーバンク支店 支店番号○○○ 口座番号○○○○○○○」 と口座開設後に送られてきた書類には書いてあるのですが、 私はその●●銀行に口座は持っていません。 『振込入金口座』というのは、イーバンク以外の銀行から振込みをする時に使うのだと思うんですが、 この●●銀行に口座を持っていなくても、支店番号と口座番号さえあれば振り込まれるのですか?

  • もし口座番号を間違えたら?

    ヤフーオークションである物を落札いたしました そして入金をいたしました しかし相手からは入金が確認できないそうです。 評価から見ても悪い方では無いと思っているのですが 考えられる理由として 口座番号を間違えた?あたりが考えられますよね? ただし、当方の名前、相手の名前、こちらの電話番号、相手の銀行+支店名は間違えてないので(これは絶対です) ・もし相手先の名前と口座番号が一致しない場合入金したお金はどうなるのか? ・またもし連絡を取るならばつかったATMの銀行なのか振込先の銀行なのか? この二つが疑問です(なお明細は誤って捨ててしまいました)

  • 口座を間違えて入金してしまいました。。

    イーバンク銀行から口座を間違えて入金してしまいました。。 相手から振込み先を2通り教えてもらい入金する際に2通りある銀行と口座番号をあべこべに入力してしまい、気づいた時には振込みを完了させてしまいました。 振込み予約ではないので取り消しができません。 しかも実際に不運なことにあべこべに入力した口座は存在しており、全く知らない人の口座にお金を振り込んだことになってしまいました。 組戻しができることは知っていますが、手続きをしたことがないのでどういった手続きが必要になるか知りたいです。 土日ですのでこちらに質問させていただきました。 どなたかご存知の方よろしくお願いします!

  • 口座名義を間違えて入金してしまいましたが…

    振込の相手の口座の名前を間違えて振込みしてしまいました。 他の質問も見たのですが、当方の場合、振込完了していました。 銀行名、支店名、口座番号はあっているのですが振込名義を間違え、振込口座先には振り込まれていない、との連絡を受けたのですが、口座の振込み取引明細を見ると振り込んだ金額分が引かれておりました。 ジャパンネット銀行から三菱東京UFJ銀行の方へ振り込んだのですが……。 この場合、振り込まれた金額はどこに行ってしまっているのでしょうか?

  • 銀行口座について

    銀行口座について 1、銀行口座(通帳、キャッシュカード)は何年使ってないと一時的に振り込み、引き出し、預け入れが使えなくなるとかありますか? みずほ、りそな、三菱東京UFJ、三井住友、ゆうちょ、地方、ジャパンネット、その他ありましたら、それぞれ教えてください。 2、複数口座を作れない銀行はありますか? 例えば三菱東京UFJ銀行は違う支店で複数の口座が作れるが三井住友銀行は1口座しか作れない(他の支店でもすでに口座あると作れない)など

  • イーバンク口座への入金方法。

    イーバンクの口座に振り込みをしないといけない場合、普通のATMからでも入金は可能なのでしょうか? 例えば、東京三菱UFJのATMから普通にイーバンク口座への送金って出来るのでしょうか? ネットバンクだから、他の銀行とは違うのかな?と思って質問させて頂きました。 宜しくお願いします。