• 締切済み

本審査、通りますか?

oguchi99の回答

  • oguchi99
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

実務上からNo.2の方の補足修正をしますと、 (1)まず「延滞情報」と「事故情報」は全く内容・程度の違う言葉です。「延滞事故」というカテゴリーはありません。 (2)延滞等の情報は各月一定時点での返済に関する正常・異常返済の状態・内容の登録であって、リアルタイムで更新されてゆくものではないです。つまり1日遅れたからといっても、それが各月一定時点=締め日現在で解消しているものであれば、その月は締め日現在で延滞してないものとして登録されます。単純に「延滞事故」とかいう風に登録されるものではありませんので。 (3)「1回くらいなら記載されてない可能性が高い」というのは全く誤りです。(2)にのべたように、締め日(通常月末)現在、返済がなされていなければ、まともに「延滞情報」として登録されるはずです。 (4)「この辺りはあくまで携帯会社(?)側の判断」ではなく、返済状態の正常もしくは異常について「クレジット会社もしくは割賦販売業者の正しい登録」がなされます。

関連するQ&A

  • ローンの本審査中、あとどれくらい期間がかかるのでしょう???

    住宅のローンの事です。 現在、銀行の本審査待ちです。 建売を購入予定で、当初の予定だと、20日くらいに引渡しと言っていたので、現在ズレズレになっている状況です。 今は、11月30日くらいに引渡しだと言われていますが、ココのサイトで検索してみたところ、もう少し期間がかかりそうで、質問させてください。 不動産屋の担当の方からは、 「月曜日あたりに、銀行の方からの、承認が降りると思います。」 と言われました。 月曜に承認が降りて、登記して、決済して、引渡しですよね? 本当に、30日に引渡しなんて出来るのでしょうか? 12月中旬に出産予定で、引渡しのときに手付金が返ってくると言われたので、手付金として出産の予約金を渡してしまっているので焦っています。 本当は、いつ頃に引き渡し予定になるんでしょうか? 不動産屋の担当の方は、自営業の私たちの為に頑張ってくれているので、あまり「いつ?」とも聞きにくくて・・・。  無知で勉強不足な私にアドバイスお願いします。

  • 住宅ローン審査について。

    この度、旦那の収入と私の収入を合算してマイホームを買うことになったのですが、私の旧姓の時の情報まで調べられるのでしょうか? 私はクレジットカードなど持ったことも使ったこともありません。 ですが、携帯電話料金の滞納は何度もあります。 旦那と結婚をして、新たにS社で携帯を購入。これは今の姓で購入。 使っていた旧姓の携帯を解約したのですが、携帯本体料金が残っているため、毎月引き落としではなく、コンビニなどで払える紙で返済していましたが、これを何度も滞納していました。 このことも調べられるのでしょうか? これが原因で住宅ローン審査通らないことありますか? どなたが教えてください。不安でたまりません!

  • 住宅ローン審査について

    今秋引渡しのマンションを契約し、手付金を支払いました。 引渡し前のローン審査が通らなかった場合に限り、契約が解除され手付金が戻るということです。 もしも万が一、ローン審査までに別の物件で住宅ローンを組んでしまうと、今考えているマンションのローンは通らないとおもいますが、その場合手付金は戻ってくるのでしょうか? 今のところ別の物件と二股をかけるつもりはないのですが、、、営業の方には聞きにくいのでどなたかお教えください。

  • 住宅ローンの審査に落ちたいです

    住宅ローンの審査に落ちたいです 新築戸建の契約をしましたが支払い面で不安がありキャンセルをしたく思っています。 3600万円(物件価格2000万、土地価格1600万) 現在は仮審査中です(45年ローン、どこの銀行の審査かは聞いてないのですが 見積書見たらみずほ銀行となっていました) 35歳:年収400万 勤続年数1.5年(転職で3社目) 手付金は土地契約で40万払っています。解約だと戻ってこないのでどうにか無効に したいと思っています。 年収の9倍の物件で通るかどうかも分からないのですが、落ちる事を確定させたいと 思っています。 車のローンはありませんが、公共料金をカード払いにしておりカード引き落とし用の 口座の残高がなく振り込み用紙で支払った事があります(6月ぐらい) また、5000円以降の請求はリボ払いになっていたと思います。 手付けを破棄してキャンセルすれば良いのでしょうが手付金といえども一生懸命貯めたお金。 なんとかして返していただく方法を教えてください。

  • ローン審査が間に合わず、引渡しを延期できますか?

    新築物件を購入する予定で、現在2社で住宅ローンの審査を依頼 しています(ノーバンク系です)。 A社はもう本審査を通り、あとは必要書類を提出するのみなのですが 残りのB社がまだ返答待ち状態です。 主人がまだ返答待ちのB社の方でローンを組むつもりなようで、 もし引渡しに(引渡しは9月末です)間に合わなければ、 引渡しを延ばしてもらうと言っているのですが、 そのようなことは出来るのでしょうか? HMとは9月引渡しの条件で物件価格を安くしてくれているので 私的には引渡しの時期を延ばしてもらうというのは ちょっとダメなのでは?と思うのですが 私の意見など聞き入れない主人なので、頭が痛いです。

  • 住宅ローン審査の有効期限

    教えてください。 中古住宅の購入の予定です。 銀行の住宅ローンの審査に通りました。 しかし、その報告を受けた日に、他銀行のより有利な住宅ローンを見つけました。 出来るものならこちらで申し込みたいと考えております。 住宅の引き渡しの期限は5月末までです。 1.審査が通ったほうの銀行の融資の申し込みはどのくらいまで待っていただけるのか。(それぞれに違うと思いますが、目安があれば) 2.こういった場合審査済み銀行からのペナルティーはあるのか。 ご存じの方お教えください。

  • 大至急お願いします(ToT)住宅ローン審査

    住宅ローンの審査について教えて下さい(*_*) 近々新居を購入予定なんですが、お恥ずかしながらスマホ料金が口座引落なのに、何故かずっとコンビニ払いだと勘違いしており、何年も督促ハガキ(コンビニ払いだと思い込んでいたので、督促ハガキだという事にも気付いておりませんでした…)で支払っていました。またその口座も全く使用していなかったので入金する事なく… 24回払いの15回目の支払い時にハガキを無くし、auの店舗で直接支払いをしました。その時に口座振替になっている事を教えてもらい、慌てて普段から使用している口座に変更し残りは滞納なく今年の3月に支払いを終えました。 住宅の購入にあたりローンの事を調べていたら、スマホ料金の滞納でローンが通らないと知り(*_*)18回も続けて滞納してしまったのでかなり焦っています…。 やはりこれはかなりのマイナスになってしまうのでしょうか(T_T) 車のローンは返済済み。他にキャシングやクレジットの滞納はないです。 ちなみに年収500で、2300程の借り入れになると思います。詳しい方、経験したことのある方宜しくお願いします(T_T)

  • 住宅ローン本審査内定と自動車税滞納の関連

    住宅ローン本審査内定しています。 普通車の自動車税の滞納で本審査の内定がなくなることあるのでしょうか? 引き渡しは10月頃です。

  • 住宅ローンの審査について

    マンション購入の為、主人名義で住宅ローンの審査を受けます。ひとつ心配な事がありまして、私(専業主婦)名義でローンが残っております。引き落としは主人の口座で、ローンを組む時に主人の職業、年収を聞かれております。このような場合は、住宅ローン審査に影響があるものなのでしょうか?完済しなくては無理でしょうか?

  • イーモバイル 審査

    イー・モバイル新規契約時の審査とは、通らないことはあるのでしょうか? 以前クレジットカードの滞納がありカード審査は通らないのでもしかしたら・・・と思うのですが。 ちなみにauの携帯は申込めました。 携帯料金の滞納は、請求書に気付かずハガキがきて払ったことが3回ほどありますが、大きな滞納はありません。 イーモバイルはデータ通信定額プラン、銀行引き落としで購入したいと思っています。